
溶岩壁のまえの大山蓮華

南岳迂回路の英彦山ひめしゃら。この木は肌も花も特にきれいだった。

行者堂まえの大山蓮華
スポンサーサイト
- 2009/06/14(日) 05:18:04|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
ふくちゃん こんにちは~*
英彦山のヒメシャラを、ラジオで紹介していました。
花の周りがうっすらピンクで、「英彦山ヒメシャラ」と呼ぶそうですね。
偶然にしても、情報がぴったりの一致で、ふくちゃんのブログを拝見しながら、驚いたり喜んだりしていました。*^^*
しばらくは咲いてくれるでしょうね~♪
登ってみたいなあ*^^*
オオヤマレンゲも多いのでしょうか?
ふっくらと割く様子が、素敵です。
・・・本当に素敵ですね~♪
- 2009/06/15(月) 12:38:41 |
- URL |
- きのこ #SJrrqsN.
- [ 編集]
大山れんげは多くありませんが、霧島と同じくきれいですよ。英彦山ひめしゃらも、数は多くありません。綺麗な花をいつまでも残してほしいものです。
- 2009/06/17(水) 06:20:41 |
- URL |
- ふくちゃん #-
- [ 編集]