fc2ブログ

野菜と花と蜂と

羊群原

1月19日、平尾台にて、

IMGP5286.jpg


IMGP5287.jpg


IMGP5289.jpg

スポンサーサイト



  1. 2014/01/19(日) 13:02:13|
  2. 平尾台
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14
<<国家園 | ホーム | 雑木林>>

コメント

あら!ほんとに羊牧場みたいですね。
広いし、これだけの岩がボコボコしているって、大昔の地殻変動の名残でしょうか?
そらからみれば、また違った面白さがあるんでしょうね。
  1. 2014/01/19(日) 13:24:13 |
  2. URL |
  3. りょうこ #-
  4. [ 編集]

こんにちは

少し雪がかぶさるとホント羊のように見えますね^^
  1. 2014/01/19(日) 13:25:02 |
  2. URL |
  3. レインボー・オブ・ドリーム #SFo5/nok
  4. [ 編集]

Re:レインボー・オブ・ドリーム様へ

コメントありがとうございます。少し雪が少なかったです。もう少しふっていれば良かったです。小雪は降っていたのですがね。遠くではないので、また行ってみます。柿の木に雪がすこしつんでいるくらいでした。柿の木にたくさん雪が積んでいる風景をみたいです。
  1. 2014/01/19(日) 13:54:48 |
  2. URL |
  3. ふくちゃん #-
  4. [ 編集]

Re:りょうこ様へ

まるで羊のようで羊群原と名づけられました。大昔、熱帯で出来た珊瑚礁が当地まで運ばれてきて、隆起して出来たそうです。地球はプレートという大きなベルトコンベアーの上にのっているんですね。このあたりは石灰岩が多く、太平洋セメント、三菱マテリアルなどのセメント工場があります。
  1. 2014/01/19(日) 14:06:47 |
  2. URL |
  3. ふくちゃん #-
  4. [ 編集]

こんにちは

すっごく面白い風景ですね!!!
まわりの枯れ草の色も、とてもキレイ。
本当に石たちが生き物のようです。
  1. 2014/01/19(日) 14:46:52 |
  2. URL |
  3. ぼやっち #-
  4. [ 編集]

Re:ぼやっち様へ

カルスト台地です。羊群原とも言われています。草原に羊がいるようにみえるらしいです。枯れ草の色がいいですか。岩の上の雪がすくないですね。もっと雪が多ければ、羊に見えるかもしれません。石たちが遠めにはいきものに見えます。いろんな顔をしています。ライオンの岩、猿の岩など。
  1. 2014/01/19(日) 16:40:30 |
  2. URL |
  3. ふくちゃん #-
  4. [ 編集]

こんばんは^^
うっすらと雪化粧ですか^^
雪降らないですね(泣)
今年は本当に雪が少なすぎですよね。
このまま春になったら悲しいですね。
  1. 2014/01/19(日) 17:43:43 |
  2. URL |
  3. 悟空さん #-
  4. [ 編集]

羊達が楽しげに遊んでいますね!
今朝10号線周りで行橋に行きましたが平尾台も貫山・足立山も真っ白でした。
どの山も雪景色で美しいでしょうね。
又の山歩きレポートよろしく御願いします!!!
  1. 2014/01/19(日) 18:22:19 |
  2. URL |
  3. コウリンタンポポ #-
  4. [ 編集]

R:悟空様へ

うっすらと雪化粧です。雪が少ないです。雪がおおいと羊の群れもよろこぶんでしょうがね、本当、このまま春がきたら寂しすぎます。今は1年でもっともさむい時です。
  1. 2014/01/19(日) 19:23:23 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

Re: コーリンタンポポ様へ

羊が楽しく遊んでいるようにみえますか。雪がもっと多ければと思ったのですが。雪が多いと、羊と草が見分けがつかなくなりますね。周防台に雪雲がかってかってきたので、ブロッケンがみれるかとたのしみにしたのですが、だめでした。
  1. 2014/01/19(日) 19:27:06 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

こんにちは。

羊がいっぱいいますね。
羊群原とは良く名前を付けた物だと感心しています。
羊が寒さに耐えてじっとしているような光景ですね。
こんなに石があると転げ落ちるのもあるのではと少し怖い気もしますが。
  1. 2014/01/20(月) 11:24:48 |
  2. URL |
  3. masa #-
  4. [ 編集]

Re: masa様へ

草原を焼いているので、岩が黒いです。白くなると羊にみえるんでしょうね。雪がもっと岩に積んで、白くなっているかと思いました。羊がさむさにじっとたえています。石が土の中に入っているので転げ落ちません。いろんな動物の石がありますよ。
  1. 2014/01/20(月) 12:50:05 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

羊の牧場に見えます

今晩は。
不思議な眺めですね。
羊が沢山いるように見えます。

自然って面白いです。
名前を付けた方も才能ありますね。
  1. 2014/01/20(月) 21:27:51 |
  2. URL |
  3. ノンビリサン sachiko #hL35oDYE
  4. [ 編集]

Re: ノンビリサンsachiko様へ

この岩が真っ白になったら、羊が放牧荒れているように見えるんでしょうね。雪がまだ足りないですね。真っ白になった時、またいって見ます。誰が羊群原と名づけたのでしょうね。自然は面白いですね。岩は一つ一つ見ると面白い動物の顔にみえます。
  1. 2014/01/21(火) 07:21:16 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://fukuchan5926.blog36.fc2.com/tb.php/626-b6ed8455
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
87位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
38位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (215)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (233)
苅又山 (1)
家庭菜園 (515)
花 (204)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (316)
果物 (1)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード