fc2ブログ

野菜と花と蜂と

すもも

すももがうれてきました。

DSC01053.jpg

↑名前不明のスモモ、今が旬です。大きくて、適当に酸味があり美味しいです。

DSC01057.jpg

↑秋姫です。小さな桃みたいにおおきいです。2個はたべれないくらいです。
スポンサーサイト



  1. 2013/08/12(月) 17:39:39|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10
<<サギソウ | ホーム | サギソウ>>

コメント

本当に食べごろって感じで熟れてますね。
すももだけに少しは酸味がないと、味気ないと思います。さらに秋姫ですか!fukuchan農園は凝ってますね。何年物ですか?秋姫=大きい のイメージですが、2個は食べれないなんて、すももとは思えませんね。
  1. 2013/08/12(月) 18:32:21 |
  2. URL |
  3. yummy #-
  4. [ 編集]

Re: yummy様へ

> 本当に食べごろって感じで熟れてますね。
> すももだけに少しは酸味がないと、味気ないと思います。さらに秋姫ですか!fukuchan農園は凝ってますね。何年物ですか?秋姫=大きい のイメージですが、2個は食べれないなんて、すももとは思えませんね。

品種不明のスモモは今が食べ頃です。今頃のスモモは大きいですね。1本の木にいろんなスモモをついでいます。特に秋姫が1番味がノウコウです。接木して4年ですかね。アマオウです。甘くて、丸くて、大きくて、美味いスモモです。大きくて2個は食べれないくらいです。秋になったら、スーパーでうっていたら、みてください。おおきいですよ・
  1. 2013/08/12(月) 20:01:54 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

見るからに美味しそうですね。
これも、ご自宅のものですか?いろいろ自分の手で
作って新鮮な物を食するのは素晴らしいですね。きっと、毎日が楽しみなんだろうなと思います。
  1. 2013/08/12(月) 21:11:14 |
  2. URL |
  3. 俊介 #-
  4. [ 編集]

こんばんは^^
実のなる木があるのでいつの季節も楽しみがありますね^^とっても甘酸っぱくておいしそうですね*^^*
  1. 2013/08/12(月) 21:43:36 |
  2. URL |
  3. 悟空さん #-
  4. [ 編集]

Re: 俊介様へ

> 見るからに美味しそうですね。
> これも、ご自宅のものですか?いろいろ自分の手で
> 作って新鮮な物を食するのは素晴らしいですね。きっと、毎日が楽しみなんだろうなと思います。

粗末な菜園に植えています。見た目だけでなく、食べても美味しいです。自分の手で作って、食するのがたのしみです。季節の変わり目を食べ物で味わいますが、今年の暑さは異常です。

  1. 2013/08/12(月) 22:17:28 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

Re: 悟空さんへ

> こんばんは^^
> 実のなる木があるのでいつの季節も楽しみがありますね^^とっても甘酸っぱくておいしそうですね*^^*

実のなる木があるので、いつもたのしみです。すももはあまずっぱくておいしいです。特に、今頃熟れるスモモは大きいです。1個食べたら十分です。ちぎりだちは実が新鮮で特に美味しいです。悟空の足は大丈夫ですか。
  1. 2013/08/12(月) 22:21:27 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

大きなスモモ旨そうな色してますね、この名前不明は貴陽ではないですか。何度か買いましたが何となく色が似てるように思います。

秋姫はそろそろ熟期のようですが青いですね。今から色ずくのでしょうか。害虫対策はどうしていますか。うちの桃はほとんど害虫にやられました。
  1. 2013/08/12(月) 22:27:27 |
  2. URL |
  3. BUNBUN #ctGBMyk2
  4. [ 編集]

Re: BUNBUNさまへ

> 大きなスモモ旨そうな色してますね、この名前不明は貴陽ではないですか。何度か買いましたが何となく色が似てるように思います。
>
> 秋姫はそろそろ熟期のようですが青いですね。今から色ずくのでしょうか。害虫対策はどうしていますか。うちの桃はほとんど害虫にやられました。

貴陽は7月の中旬に出来ます。また色もこれほど濃くありません。飴のようにとろける味と言う黒琥珀のつもりで買ったのですが、違っていました。実る時期が違います。秋姫はそろそろ色ずくと思います。消毒は竹酢液を適当に掛けています。今から袋を掛けたほうがいいかもしれませんが、スモモに袋は掛けれません。モモは残念でしたね。実の小さいときから消毒したほうがいいと思います。竹酢液なら大丈夫と思います。蜂に掛けても大丈夫ですから。
  1. 2013/08/13(火) 05:30:57 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

美味しそうですね!!!
fukuchan農園素晴らしい!
次々と実ってfukuchanさん宅を潤してくれてますね!
蜂さんのお食事もお庭で充分足りてるでしょう?
  1. 2013/08/13(火) 15:39:53 |
  2. URL |
  3. コウリンタンポポ #-
  4. [ 編集]

Re: コーリンタンポポ様へ

> 美味しそうですね!!!
> fukuchan農園素晴らしい!
> 次々と実ってfukuchanさん宅を潤してくれてますね!
> 蜂さんのお食事もお庭で充分足りてるでしょう?

スモモ美味しいですよ。夏にすももはめずらしいです。1本のスモモの木にいろんな品種を接木してならせることにしています。次々になります。蜂さんの食事は自分の庭では出来ませんので、どこか他所の花から持ち帰っているような気がします。たくさん花粉をつけてかえります。ひまわりではないかとおもっています。秋に採る蜜がたのしみです。
  1. 2013/08/13(火) 17:48:05 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://fukuchan5926.blog36.fc2.com/tb.php/518-679996ef
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
84位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
40位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (215)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (233)
苅又山 (1)
家庭菜園 (514)
花 (203)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (314)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード