> 多くのサギちゃんが見事に咲いていますね。
> 私も長靴を履いて、早速観に行かなれれば。
> 情報ありがとうございます。
サギソウはこれから咲きます。今年は花芽が多いような気がします。つくつくほうし、ミンミンゼミが鳴き、今年は季節の歩みが速そうです。サギソウが今頃咲いているなんて信じられませんでした。夏が暑い分、秋がはやいんですかね。
- 2013/08/07(水) 08:04:53 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
素敵ですね、鷺草。
暑い夏に、爽やかな姿をみせてくれて嬉しいですね。
日本庭園にいけば咲いているかなと思いますが・・・。
近くでみられるって、とても羨ましいことです。
- 2013/08/07(水) 13:46:01 |
- URL |
- りょうこ #-
- [ 編集]
> こんにちは^^
> サギソウの季節になりましたね^^
> 美しく羽ばたいていますね^^
> サギソウは涼しげでとても美しいです^^
サギソウには早すぎますね。こんなに早いと違反ですね。つくつく法師、ミンミンゼミも泣いていました。秋はそこに来ているふんいきなのに、下界は酷暑です。積算温度で咲くのですかね。それとも秋が早く来るのですかね。秋がはやくきてほしいのですが。
- 2013/08/07(水) 20:42:16 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
> 素敵ですね、鷺草。
> 暑い夏に、爽やかな姿をみせてくれて嬉しいですね。
> 日本庭園にいけば咲いているかなと思いますが・・・。
> 近くでみられるって、とても羨ましいことです。
福岡の暑さは異常です。平年の最高温度は32.5度だそうですが、毎日35度あります。サギソウを見ていると、すずしくなります。さわやかにかんじます。日本庭園に行けば咲くと思いますが、少し早いと思います。当地が異常に早く咲いたのです。近いのでまた見に行きます。
- 2013/08/07(水) 20:46:37 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
> こんにちは~^^
>
> サギソウ・・・とっても美しいですね~^^
> 素敵なお写真です。。。
>
> ありがとうございました。
サギソウとても美しいでしょう。東京では鉢でよく見かけました。このサギソウは自生です。この暑い夏に一服の清涼剤です。ほんとうにさぎみたいでしょう。
- 2013/08/07(水) 20:49:23 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
> 平尾台に行かれましたか?
> 爽やかな風が吹いてるのでしょうか。
> サギソウが気持ち良さそうに咲いてますね!
平尾台は涼しい風が吹いていましたよ。ケヤキやモミジがあれば天国なんですがね。茶ガ床園地も夜はきっと涼しいと思います。湿原の水に手をつけましたが、冷たいですね。今年はたくさんの蕾があります。まだ早いです。この白さを見ていると、暑さをわすれます。
- 2013/08/07(水) 21:09:28 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
猛暑も関係なくサギソウが羽ばたいていますね。
早く見に行きたいです。一時でもこの暑さを忘れたいです。素敵な写真をありがとうございます。
- 2013/08/08(木) 08:34:53 |
- URL |
- yummy #-
- [ 編集]
> 猛暑も関係なくサギソウが羽ばたいていますね。
> 早く見に行きたいです。一時でもこの暑さを忘れたいです。素敵な写真をありがとうございます。
たまらなく暑いのに、サギソウを見ていると、気分が涼しくなります。道路の脇を流れる水も冷たいです。神社でも涼しいのだから、ここは神社よりかなり標高が高いのだから、木があれば天国でしょうね。ミンミンゼミの嵐の洗礼を受けました。オニユリ、姫ゆりも咲いています。朝早くが気持ちがいいです、マムシがいるので長靴が要ります。
- 2013/08/08(木) 19:48:38 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
> 昨年も見せていただいたサギ草。
> ホントにカワイイお花ですね。
> ボクの辺りでも咲くのかな~。
>
> ポチッと♪
いつも応援ありがとうございます。今年は雨が降らず、自然薯、サトイモがめちゃくちゃにやられています。静岡は雨が降ったのでしょうね。昔、静岡県に遊びに行ったころがなつかしいです。今年はサギソウの花がめちゃくちゃはやいです。つくつくほうしもはやいデス。秋が早いのですかね。まときち様の近くにもサギソウの花はあるとおもいます。
- 2013/08/08(木) 19:53:01 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
11日に山仲間と見に行く予定なので下見に行こうと思ってましたが必要なくなりました。
有り難うございました。
- 2013/08/08(木) 20:12:58 |
- URL |
- ノリ #-
- [ 編集]
> 11日に山仲間と見に行く予定なので下見に行こうと思ってましたが必要なくなりました。
> 有り難うございました。
11日にいくのですか、ことしは花がはやいですね。九チャンのブログを見て行きました。道路から入る藪道を少し刈ったら、あるきやすいのですが。マムシに気をつけてください。
- 2013/08/09(金) 08:25:20 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]