fc2ブログ

野菜と花と蜂と

木苺

蜜蜂の箱を置いている所に、木苺の実がみのっていました。おいしいです。
DSC00873.jpg
DSC00882.jpg
DSC00886.jpg
スポンサーサイト



  1. 2013/05/23(木) 20:02:38|
  2. 日本蜜蜂
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:16
<<日本蜜蜂分蜂 | ホーム | 日本蜜蜂分蜂>>

コメント

美味しそうなイチゴですね。
市場でのイチゴも少なくなって淋しくなりました。
木苺探しに行かなければ・・・
fukuchanさんは蜜蜂さんと遊んでイチゴを摘んで良いですねー(^^♪
羨ましい!!!
  1. 2013/05/23(木) 21:25:13 |
  2. URL |
  3. コウリンタンポポ #-
  4. [ 編集]

こんばんは。

なつかしいです。
暫く見ていません木苺。
子供の頃はオレンジの木苺を、当地は”イバライチゴ”と言っていたような。(イバライチゴで検索しても出てきませんでした)
少し酸っぱさがあったような、今度裏山に行って探してみます(味覚を思い出すように!)

  1. 2013/05/23(木) 22:01:53 |
  2. URL |
  3. masa #-
  4. [ 編集]

こんばんは^^
可愛い実でとても美味しそうですね^^
探して食べてみたいです^^
  1. 2013/05/23(木) 22:24:21 |
  2. URL |
  3. 悟空さん #-
  4. [ 編集]

Re: masa様へ

> なつかしいです。
> 暫く見ていません木苺。
> 子供の頃はオレンジの木苺を、当地は”イバライチゴ”と言っていたような。(イバライチゴで検索しても出てきませんでした)
> 少し酸っぱさがあったような、今度裏山に行って探してみます(味覚を思い出すように!)

いばらイチゴですか。当地では木苺といっていました。子供の頃、弁当箱をもって、きイチゴを積んでかえりました。甘くておいしかったです。わらびも5キロくらいとりましたよ。
  1. 2013/05/23(木) 22:31:07 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

もうイチゴが熟れているんですか、こちらの蜂場のイチゴはまだ青かったような。エノハ釣りにいって水筒は持って行かないので、見つけたら沢山食べてました。山行の楽しみの一つです。
  1. 2013/05/23(木) 22:47:29 |
  2. URL |
  3. BUNBUN #ctGBMyk2
  4. [ 編集]

キイチゴの存在を忘れていました。それほど長い間、口にしていません。美味しそうなキイチゴがたくさん実ってますね。蜂さんたちが一生懸命、蜜を集めたのでしょうね。
  1. 2013/05/24(金) 01:08:50 |
  2. URL |
  3. yummy #-
  4. [ 編集]

ほんとうにおいしそうですね。現在地では何もありませんが
ボストンでは、ブラックベリーの花が咲いています。
収穫できるものは、楽しみも長くていいですね。
ベランダのトマトも小さい実をつけていましたが
帰る頃には少しは色ずいているでしょうかね?
  1. 2013/05/24(金) 06:31:20 |
  2. URL |
  3. 俊介 #-
  4. [ 編集]

Re: BUNBUNさまへ

> もうイチゴが熟れているんですか、こちらの蜂場のイチゴはまだ青かったような。エノハ釣りにいって水筒は持って行かないので、見つけたら沢山食べてました。山行の楽しみの一つです。

まだ木苺うれてないですか。こちらはかなりうれていますよ。口にふくむとあまいですよ。山に行ったら、みずがわりになりますね。
  1. 2013/05/24(金) 11:33:38 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

Re: yummy様へ

> キイチゴの存在を忘れていました。それほど長い間、口にしていません。美味しそうなキイチゴがたくさん実ってますね。蜂さんたちが一生懸命、蜜を集めたのでしょうね。

木苺はこれから7月にかけて熟れます。おいしいですよ。園芸のベリーのほうがおおきいですね。蜂さんが、一生懸命受粉にきていたいちごです。これから山を歩いたら、山にたくさんありますよ。山口県の十種峰ではたくさんたべました。
  1. 2013/05/24(金) 11:37:20 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

Re: 俊介様へ

> ほんとうにおいしそうですね。現在地では何もありませんが
> ボストンでは、ブラックベリーの花が咲いています。
> 収穫できるものは、楽しみも長くていいですね。
> ベランダのトマトも小さい実をつけていましたが
> 帰る頃には少しは色ずいているでしょうかね?

お疲れさんです。ボストンではブラックベリーの花が咲いていますか。実に成るにはまだ時間がかかりますね。こちらではブラックベリーは今、実になっていますよ。ジャムなります。生でたべてもおいしいです。べらんだにトマトを植えていますか。私も植えています。まだ実になっていなくて、黄色の花が咲いています。食べる頃がたのしみです。
  1. 2013/05/24(金) 11:41:57 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

Re: 悟空さんへ

> こんばんは^^
> 可愛い実でとても美味しそうですね^^
> 探して食べてみたいです^^

木いちご甘くて、少しすっぱくてとてもおいしいです。悟空さんの行く近所の山なら何処にもあります。わらびもとり、もちかえりました。
  1. 2013/05/24(金) 11:45:01 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

Re: コーリンタンポポ様へ

> 美味しそうなイチゴですね。
> 市場でのイチゴも少なくなって淋しくなりました。
> 木苺探しに行かなければ・・・
> fukuchanさんは蜜蜂さんと遊んでイチゴを摘んで良いですねー(^^♪
> 羨ましい!!!

黄色のイチゴが特においしいです。弁当箱に詰めていた頃をおもいだします。市場でイチゴが少なくなりましたか。ふくちゃん農園の狭いイチゴ畑には毎日イチゴがうれています。まだまだなりますよ、でも木苺のほうがおいしいです。十種ヶ峰でたくさん食べた事があります。山の蜜蜂の箱を見に行くのは結構きついです。うつぎの花、櫨の花、せんだんのはながさいています。良い蜜源です、
  1. 2013/05/24(金) 11:47:44 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

こんばんは(^O^)v

志摩半島の住民は木苺の事を
ヘビイチゴって昔から言います(笑)(笑)(笑)

今年ヤフオクでキンリョウヘンを3鉢買ったのですが
ふくちゃん様のような
群がりは全くなく
時折、偵察隊?働き蜂?が
数頭飛んできただけでした(>_<)
香りが少なかったんでしょうね(^_^;)
  1. 2013/05/24(金) 21:19:05 |
  2. URL |
  3. クレージーサマー森崎 #-
  4. [ 編集]

Re: クレージーサマー森崎様

> 志摩半島の住民は木苺の事を
> ヘビイチゴって昔から言います(笑)(笑)(笑)
>
こちらではヘビイチゴと木苺はちがいます。へビイチゴは地面に生えている草のイチゴです。みるからに食べられそうにないです。
> 今年ヤフオクでキンリョウヘンを3鉢買ったのですが
> ふくちゃん様のような
> 群がりは全くなく
> 時折、偵察隊?働き蜂?が
> 数頭飛んできただけでした(>_<)
> 香りが少なかったんでしょうね(^_^;)
ヤフーオクで3鉢キンリョウヘンを買ったのですか。時折探索鉢が来ていたら、大挙して群を連れてきますがね。箱が新しかったら、なかなか入居してくれません。そのときは中に蜜蝋を何回も塗ります、まだ孫分蜂があります。いつ飛んでくるかもわかりません。自宅の待ち箱にはまだ探索蜂がきています。
  1. 2013/05/25(土) 06:15:00 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

木イチゴ

木イチゴが熟れて、美味しそうですね。

木イチゴはこの写真の姿では食べた事ありませんが、「紅茶」の「木イチゴフレーバー」は常備しています。
好い香りなので、偶には「マスカット・フレーバー」に変えようと提案しても、カミさんが聞き入れません。

実際にこの木イチゴを採って加工するのでしょうか。応援PPP。
  1. 2013/05/25(土) 13:16:59 |
  2. URL |
  3. ijin #7ozVZe.w
  4. [ 編集]

Re: ijin様へ

> 木イチゴが熟れて、美味しそうですね。
>
> 木イチゴはこの写真の姿では食べた事ありませんが、「紅茶」の「木イチゴフレーバー」は常備しています。
> 好い香りなので、偶には「マスカット・フレーバー」に変えようと提案しても、カミさんが聞き入れません。
>
> 実際にこの木イチゴを採って加工するのでしょうか。応援PPP。
3ありがとうございます。jin様のところにより、読み逃げです。ポチンだけはしています。山で疲れたとき、木苺は最高です。みちの横にあります。紅茶のキイチゴフレーバーを常備しているのですか。イチゴの香がするでしょうね。マスカットフレーバーも良い香がすると思います。このキイチゴをとって、加工するかどうかはわかりません。
  1. 2013/05/25(土) 17:54:02 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://fukuchan5926.blog36.fc2.com/tb.php/495-5e845c6d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
248位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
97位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (210)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (224)
苅又山 (1)
家庭菜園 (439)
花 (195)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (269)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード