fc2ブログ

野菜と花と蜂と

イチゴの花

ふくちゃん農園のイチゴです。今、花が小さな実になろろうとしています。

DSC00773.jpg


DSC00771.jpg
スポンサーサイト



  1. 2013/04/17(水) 13:47:27|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12
<<スイカの苗 | ホーム | 山の日本蜜蜂>>

コメント

マルチシートgood!
張り方素敵!大ざっぱ最高!
fukuchan さんの忙しさが目に見えるようです。
イチゴの出来具合楽しみです(^^♪
  1. 2013/04/17(水) 19:51:15 |
  2. URL |
  3. コウリンタンポポ #-
  4. [ 編集]

Re: コーリンタンポポ様へ

> マルチシートgood!
> 張り方素敵!大ざっぱ最高!
> fukuchan さんの忙しさが目に見えるようです。
> イチゴの出来具合楽しみです(^^♪

お褒め頂いて恐縮です。破れたマルチをつぎあてながらしきました。これでも結構効き目があります。しないよりははるかにましですよ。今、花ですが5月にはおいしいイチゴができます。何もつけないで、たべます。かごめちゃんにやったら、夢中になりますよ。
  1. 2013/04/17(水) 20:15:45 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

真っ白なきれいな花から、美味しいイチゴが出来そうですね。マルチは風に飛ばされなかったようで、良かったです。今から楽しみですね。
  1. 2013/04/18(木) 00:27:17 |
  2. URL |
  3. yummy #-
  4. [ 編集]

Re:yummyさまへ

路地栽培ですので、5月にならないと、実になりません。大風が吹いても飛ばないように、マルチの上に置物をしました。飛ばないでよかったです。実のままたべられます。おいしいです。毎日、みているので大きくなりません。
  1. 2013/04/18(木) 00:32:41 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

こんばんは^^
沢山の花が咲き立派なイチゴがたくさん出来そうですね^^果物の栽培私もチャレンジしてみたいですが
畑がすぐ側にないのでなかなか大変です^^;
  1. 2013/04/18(木) 01:04:36 |
  2. URL |
  3. 悟空さん #-
  4. [ 編集]

Re: 悟空さんへ

家の近所に畑がないと不便ですね。会社の元同僚なんか、若松や門司の恒見に広い土地を借りて、いろんなものを作っています。いちごはたくさんみのりますよ。小さなかご一杯になります。なったのがそのまま食べれます。商売ではないので100パーセント無農薬です。問題は鳥たちに狙われます。ネットをかけないといけませんね。今年はゴーヤをうえないのですか。
  1. 2013/04/18(木) 07:06:17 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

蜂蜜、苺!収穫の頃だけでもいいから
ふくちゃん家族にして下さい。安心して食べられるものが一番です。
山歩きもいい時期になっていそうですね。私たちもまた
本格的に、丘の方に行ってみようと思っています。
  1. 2013/04/18(木) 07:20:07 |
  2. URL |
  3. りょうこ #-
  4. [ 編集]

Re: りょうこさんへ

蜜蜂、イチゴ、どれ収穫の頃はたのしいですよ。近くなら、ファーマーズレストランみたいに食べに来てもらうのですが。山歩きもつつじが咲き始め、綺麗になっています。ボストン郊外の丘にはつつじや野いちごがたくさんあると思います。暇な時は森林セラピーをしてください。
  1. 2013/04/18(木) 08:27:38 |
  2. URL |
  3. ふくちゃん #-
  4. [ 編集]

イチゴの花も可愛いですね。

育てるのは難しいのでしょうか?挑戦してみようかな(笑い)
  1. 2013/04/18(木) 19:46:40 |
  2. URL |
  3. ノリ #-
  4. [ 編集]

Re: ノリ様へ

> イチゴの花も可愛いですね。
>
> 育てるのは難しいのでしょうか?挑戦してみようかな(笑)

九重の写真見ました。前より、九重行きがすくなくなったので、楽しみにみました。さむかったのですね。遠くに行かなくなった最大の理由がガソリン代です。ガソリン代節約したら、蜜蜂の箱をつくれるんですよ。のりさんに綺麗な九重の写真をみさせてもらい感謝しています。
イチゴの花も可愛いですよ。そだてて、おいしいイチゴをつくってください。
  1. 2013/04/18(木) 20:48:01 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

マルチはなめくじ対策?

うちは、なめくじにやられてしまうのですが、
マルチはその対策なのですか?
あまり、まじめに対策しないのが、いけないのだと思いますが。
でも、自家製のいちごは、安心ですね。・
  1. 2013/04/18(木) 20:53:07 |
  2. URL |
  3. nao #-
  4. [ 編集]

Re: nao様へ

> うちは、なめくじにやられてしまうのですが、
> マルチはその対策なのですか?
> あまり、まじめに対策しないのが、いけないのだと思いますが。
> でも、自家製のいちごは、安心ですね。・

なめくじにやられてしまいますか。マルチをしないととなめくじにやられ、地面に触れてくさります。それと草よけです。こうしたらよく出来ます。しかし季節にしか味わえません。自家製は安心です。商売ではないので100パーセント無農薬です。
  1. 2013/04/19(金) 08:35:50 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://fukuchan5926.blog36.fc2.com/tb.php/482-24fa77bf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
71位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
32位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (215)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (233)
苅又山 (1)
家庭菜園 (514)
花 (203)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (314)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード