庭のさんしゅうが綺麗に咲いています。今日は霜が雪のように降り、あまりに寒かったので、蜜蜂がたくさん仮死していました。日が当たり、あたたかくなったら、すこしいきがえってとんでいったようです。

スポンサーサイト
- 2013/03/15(金) 10:53:43|
- 花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
蜂が仮死状態になるんですか?少しでも暖かくなったら戻りますか・・・それでもなんか可哀そうですね。寒さから逃げる場所があればと思います。
さんしゅうが春らしくほのぼのした感じがしますね。
- 2013/03/15(金) 13:18:21 |
- URL |
- りょうこ #-
- [ 編集]
今年は異常に暖かいです。あまりに暖かいので早めに囲いのダンボールをのけたのです。はやすぎました。あまりの寒さでかなりの蜂がダウンしました。かわいそうでした。。サンシュウが綺麗に咲いていると本当に春が来たなあと思います。これから山菜もでますよ。ファーマーズレストランで野菜がたべたいですね。
- 2013/03/15(金) 17:19:58 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
こんばんは^^
サンシュウ、何の花だろうと思ってたんです^^
勉強になりすぐに解って良かったです^^ありがとうございます^^
朝晩の冷え込みが続きましたがまた暖かさが戻るようですね^^
春ですね~
- 2013/03/15(金) 20:03:36 |
- URL |
- 悟空さん #-
- [ 編集]
サンシュウの花が調べてみてわかったですか。春の黄色の花です。このはなが咲いたら春が来たと感じます。昨日の朝は特に冷え込んだですね。英彦山に霧氷を見にいきたかったけど、私用でいけませんでした。まだ寒い日があると思います。
- 2013/03/16(土) 03:15:34 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
お庭にさんしゅうの木があると、毎年見れて良いですね。確か秋に赤い実を付けると思うのですが、今から花が咲いたさんしゅうは夏の間は葉っぱだけになるのですか?実が出来るまでが長いですね。
- 2013/03/16(土) 17:39:07 |
- URL |
- yummy #-
- [ 編集]
庭にサンシュウがあると手じかに見れて良いですよ。このはなが咲くと、春が来たなあと思います。花の後には、葉が出て、小さな実ができます。秋にはグミみたいな赤い実をつけます。食べられるそうですが、おいしいものではありません。赤松畑に梅を見に行こうかなと思いましたが、鐙畑の蜂が気になり、鐙畑のほうを歩きました。廃校で木工をしている人は、夏が涼しく、冬が寒い所だといっていました。
- 2013/03/16(土) 18:53:55 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]