山の紅葉は終わりましたが、家ではまだ紅葉を楽しめます。紅葉を見ながら、遅くなりましたが、菜園にイチゴを植えました。ポットの中に根がいっぱいでした。



少し枝を切ったほうがよいですね。
スポンサーサイト
- 2012/12/02(日) 22:09:42|
- 樹木
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
庭で紅葉を楽しみ、菜園では苺、蜂蜜も。
豊かな生活だなあと羨ましく思います。
山歩きも楽しまれるから、時間が足りないのじゃないかと感じます。
- 2012/12/03(月) 07:50:47 |
- URL |
- りょうこ #-
- [ 編集]
風情があって羨ましいお庭です。葉が落ちた時に枝が少ないと寂しいので、現状維持でいいのではないですか?見た目には違和感を感じませんよ。
また。、来年も蜜蜂のお助けで、おいしいイチゴが食べれるといいですね!
- 2012/12/03(月) 08:32:52 |
- URL |
- yummy #-
- [ 編集]
時間が足りないくらいです。小春日和、縁側でお茶をのみ、紅葉を見るのもおつなものですが、もう紅葉は終わりです。暖かい日は蜂が蜜を探して、ぶんぶんしています。蜜蜂をみるのもビーセラピーになります。
- 2012/12/03(月) 10:08:24 |
- URL |
- ふくちゃん #-
- [ 編集]
大きくなると隣の木の邪魔になります。少しだけ剪定したがいいかなとおもっています。イチゴは植えるのが遅すぎました。ポットの中に根が一杯になっていました。日本蜜蜂はいちごの受粉をしないらしいです。たぶん西洋蜜蜂がしてくれて、イチゴができるとおもいます。
- 2012/12/03(月) 10:13:15 |
- URL |
- ふくちゃん #-
- [ 編集]
お庭の紅葉羨ましいですねー。
イチゴは昨日犀川のjaで苗が売ってました。未だ大丈夫でしょう!
山芋の成長具合いは如何ですか?お正月の食卓に上るのでしょうか?
ap楽しみにしてます!!!
- 2012/12/03(月) 19:20:32 |
- URL |
- コウリンタンポポ #-
- [ 編集]
まだ庭で紅葉が楽しめるのですね。
こちらは少し残ってるところもありますが、ほぼ落葉です。
次は来春の青葉の頃が楽しみです。
- 2012/12/03(月) 21:00:52 |
- URL |
- レインボー・オブ・ドリーム #SFo5/nok
- [ 編集]
いちごを失敗しましたか。キュウリなどの苗をしたてているポットでイチゴ苗をしたてました。根がはみでるくらい、勢いがいいですよ、た。しかし来春、イチゴの実になるかどうかわかりません。自宅での紅葉見もおつなものです。
- 2012/12/04(火) 10:59:49 |
- URL |
- ふくちゃん #-
- [ 編集]
自然薯は上手くいきませんでした。欲を出して、自分の家の種で育てたからです。ウイルスに汚染されていました。山口の農園に10本種を買うべきでした。ケチると失敗しますね。アップできずにすみません。2年前は成功したんですがね。犀川のjaでイチゴ苗まだ売っていましたか。守恒のグッデイとナフコでみましたがありませんでした。
- 2012/12/04(火) 11:05:41 |
- URL |
- ふくちゃん #-
- [ 編集]
今日の北風で紅葉もちりました。おわりですね。今度は冬の自然を探してまいります。当地も今週は雪がふるといっています。樹氷をさがしたいですね。
- 2012/12/04(火) 11:10:23 |
- URL |
- ふくちゃん #-
- [ 編集]
ふゆが来たので、菜園と蜂はだいたいやすみです。庭の選定が待っています。結構忙しいです。静岡の友が、会社の同期会に東京まで出て来いといってきますが、渋っています。静岡に自然薯堀のあそびにいったころがなつかしいです。
- 2012/12/04(火) 11:16:15 |
- URL |
- ふくちゃん #-
- [ 編集]