fc2ブログ

野菜と花と蜂と

菜園

IMGP3098.jpg
↑今年はじめてめてできたゴーヤです。緑のカーテンにしています。
IMGP3097.jpg
↑支柱が倒れるくらいなすびがみのっています。
IMGP3099.jpg
↑これからスモモが熟してきます。甘酸っぱい味がしますよ。カメムシが汁をすったあとがあります。
スポンサーサイト



  1. 2012/07/13(金) 08:51:56|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:18
<<スイカ | ホーム | 日本蜜蜂>>

コメント

自家菜園って、良いですね~♪
野菜は日に日に生育が見えるので楽しいですよね。
モモもスイカも楽しみですね(^_^)
  1. 2012/07/13(金) 09:14:46 |
  2. URL |
  3. 九ちゃん #-
  4. [ 編集]

Re:九ちゃんさまへ

コメントありがとうございます。自家菜園はたのしいですよ。毎日、野菜がおおきくなってくれます。モモもスイカも楽しみです。ウチョウランも鉢植えで楽しんでいます。ラン屋さんに一鉢300円ぐらいで売っていました。英彦山にもウチョウランあるんですね。自生地を見たいですね。名前は挙げませんが××神社近くの岩場に自生があるんではと思っています。これだけ雨がふればいけません。
  1. 2012/07/13(金) 10:26:41 |
  2. URL |
  3. ふくちゃん #-
  4. [ 編集]

曇りの甑から 

ふくちゃんさん こんにちは

ゴーヤ・ナス、夏野菜が好きです。
夏野菜カレーにしたら美味しいです。 
すももは、今の時季に熟れるのですね。

大雨でしたが ふくちゃんさんの地域はいかがでしたか?

梅雨明けが待ち遠しいですね。

いつも ありがとうございます。
  1. 2012/07/13(金) 11:28:26 |
  2. URL |
  3. パッション娘 #-
  4. [ 編集]

お野菜立派に出来ましたね!美味しそう!!!
冷蔵庫に野菜が一杯入っているとお金持ちになったような気がします。
庭先に実るお野菜を毎日食べられるなんて大金持ちですね(^O^)/

来週も雨模様が続きそうです。足腰冷えませんように・・・
  1. 2012/07/13(金) 15:26:20 |
  2. URL |
  3. コウリンタンポポ #-
  4. [ 編集]

こんにちは^^
さすがですね~ものすごく綺麗に実っていますね^^
私の家のゴーヤはどうも受粉出来てないようで葉ばかりです^^;
なすびすごく長いですね^^秋ナスも楽しみですね^^
  1. 2012/07/13(金) 16:35:01 |
  2. URL |
  3. 悟空さん #-
  4. [ 編集]

立派なナスが育ってますね、ゴーヤは嫌いなので一度だけ植えてやめました、でも落ちた実から育ってました。このスモモは秋姫じゃないですよね。たぶんサンタローザだと思いますが、違ったかな。
  1. 2012/07/13(金) 22:28:15 |
  2. URL |
  3. BUNBUN #ctGBMyk2
  4. [ 編集]

Re:パッション娘さまへ。

こめんとありがとうございます。夏の暑いのは嫌いですが、野菜と果物は夏が大好きです。夏野菜をカレーに入れるのですか。ゴーヤをカレーにいれたらおいしいとおもいます。スモモはこれから8月にかけてうれていきます。当地は被害は全くありませんでした。これからが心配ですね。いつか甑島へ行ってみたいです。30年前は串木野から引き返しましたからね。3つの湖をみたいです。
  1. 2012/07/13(金) 23:04:41 |
  2. URL |
  3. ふくちゃん #-
  4. [ 編集]

夏野菜

fukuchan こんばんは~*

ゴーヤになすび・・・そうそう、スイカも育っていました。
ゴーヤが出ると暑い夏のイメージがわきますが、アレは、ゴーヤの苦みと、エコカーテンが思い浮かぶからでしょうね~♪

ミツバチも菜園も楽しみですね*^^*
  1. 2012/07/13(金) 23:09:27 |
  2. URL |
  3. きのこ #SJrrqsN.
  4. [ 編集]

Re: コーリンタンポポ様へ

> コメントありがとうございます。夏野菜ができていますよ。トマトは根腐れで全滅しました。タンポポ様の所のようによくできません。冷蔵庫に野菜はありません。いる時はとってきます。トマトひやして食べたら、おいしいのですが、梅雨であまり冷たいものをたべたくありませんね。この時期、腰と膝が痛みます。45年も山歩きをしたら、悪くなりますね。タンポポ様も気をつけてください。
  1. 2012/07/13(金) 23:17:03 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

Re: 悟空さんへ

コメントありがとうございます。緑のカーテンが順調に育っています。小さなゴーヤがたくさん実ってきています。悟空さん所はだめですか。実らなくてもよい、カーテンのつもりで植えました。ナス長いですかね。長ナスです。秋ナスもたのしみです。
  1. 2012/07/13(金) 23:22:58 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

Re:BUNBUNさんへ

コメントありがとうございます。ゴーヤはカーテンのつもりで植えました。スタミナ食にはよいらしいです。好き嫌い関係なく食べます。このスモモは種類はわかりませんが、秋姫ではありません。秋姫はおいしいので袋をかけるか、消毒をしないと虫にたべられてしまいます。サンタローザではありません。サンタローザは受粉ように植えていますが、1番まずいです。このすももはサンタローザよりはおいしいです。七月の下旬になるとおいしくなります。摘果しないとだめですね。
  1. 2012/07/13(金) 23:30:22 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

Re: きのこさんへ

コメントありがとうございます。スイカも育っていますよ。七月15日が受粉より45日になり、食べごろになります。ナスもおいしいです。ゴーヤは緑のカーテンのつもりで植えたのに、雨ばかり降り、カーテンの役目をしていません。蜂も元気ですよ。秋に蜜をとれるかな。野菜も蜂も楽しいですね。キノコさんの野菜も立派ですよ。
  1. 2012/07/13(金) 23:34:23 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

おいしそうなゴーヤに茄子ができましたね。これからの夏バテ予防には苦いゴーヤです。
昨年はゴーヤがよく実ったので毎日とはいきませんが、二日に一度は食べました。
隣の家に大きなスモモの木があって、毎年熟れたスモモが私の家の庭に落ちてきます。落ちる前にもらいたいです。今年もそろそろ落ちてきそうです。
  1. 2012/07/14(土) 00:01:19 |
  2. URL |
  3. yummy #-
  4. [ 編集]

Re: yummy様へ

コメントありがとうございます。毎日雨で大変ですね。夏野菜がいまいちです。トマトは根腐れしています。いつ梅雨が明けるのやら。ゴーヤは夏ばて防止に食べます。スモモが隣にあるのですか。これから熟れていきますよ。あまずっぱくておいしいですよ。
  1. 2012/07/14(土) 08:50:04 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

ゴーヤー!

フクちゃんさんへ

おはようございます!

ゴーヤーだいぶ大きく実っていますね!
そろそろ、収穫ですか?

我が家のゴーヤーは、とても小さくなっていますが、
まだこれからの様子です。v-519v-521
  1. 2012/07/15(日) 05:55:22 |
  2. URL |
  3. duck4 #Vt/ZXMnQ
  4. [ 編集]

Re:duck4様へ

コメントありがとうございます。今年はじめて実ったゴーヤです。縁側に緑のカーテンとして植えました。今日当たりしゅうかくします。duck4様の所はまだ小さいですか。これから大きくなり、嫌というほど実が付いてきますよ。最近は雨ばかり降り、野菜が根腐れを起こしています。
  1. 2012/07/15(日) 06:23:07 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

美味しそうなゴーヤですねえ。ナスがかなり背が高い気がしますが
九州ではこんな感じですか?
ところで、雨の被害が大変だったと報道などで知りましたが
大丈夫ですか?まだ降っているんでしたら、被害ははかりしれないですね。
  1. 2012/07/15(日) 07:37:00 |
  2. URL |
  3. りょうこ #-
  4. [ 編集]

Re: りょうこさんへ

コメントありがとうございます。おいしそうなゴーヤでしょう。これから緑のカーテンが大きくなります。縁側で涼しくなりますよ。ナスは肥料が利いているのです。大きくて長いですよ。まるナスもあります。当地は雨の被害がありません。夏に阿蘇あたりに行って見廊下と思いましたが、駄目ですね。棚田がとても綺麗だそうですが、残念です。地球温暖化ですかね。今まで経験した事のないあめだそうです。昔は雨といえば九州南部、四国、紀伊半島と学校でならったのですかね。スイカもおおきくなりましたよ。
  1. 2012/07/15(日) 07:55:32 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://fukuchan5926.blog36.fc2.com/tb.php/374-942c44d2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
84位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
40位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (215)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (233)
苅又山 (1)
家庭菜園 (514)
花 (203)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (314)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード