fc2ブログ

野菜と花と蜂と

家庭菜園

IMGP3082.jpg
↑7月15日に受粉してより45日になるスイカ(ゴスペル)です。完全にに黒くなりませんね。8キロはありそうです。
IMGP3083.jpg
↑紅1点ウチョウランが満開になりました。
IMGP3081.jpg
↑ダリヤ
スポンサーサイト



  1. 2012/07/01(日) 16:17:53|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:15
<<日本蜜蜂 | ホーム | 星生温泉源泉>>

コメント

今年はカラスのいたずらにも遇わずに、美味しそう~~!
ダリアもきれいです!
どれも夏の代表格ですね。蜂くんたちも元気ですか?
  1. 2012/07/01(日) 18:48:26 |
  2. URL |
  3. りょうこ #-
  4. [ 編集]

Re: りょうこさんへ

コメントありがとうございます。今年はカラスに全くやられませんよ。そのうちたべられるかもしれませんが。りょうこさんが食べたスイカに負けないようなスイカを作りますよ。今ダリアは満開です。真っ赤な花がとても綺麗です。蜂君は元気に花粉を運んできていますよ。先日抱えたら、抱えきれないぐらい重くなっていました。今度、内検する時、写真をとります。
  1. 2012/07/01(日) 19:07:35 |
  2. URL |
  3. ふくちゃん #-
  4. [ 編集]

スイカ大きくなりましたね!未だ食べれないのですか?
私はせっかちで食いしん坊なので待っていられないかも(*^_^*)
fukuchanさんの画像は何時も優しいですね!ウチョウランもダリヤも素敵。
ウチョウランの栽培は難しいのにこんなに綺麗に咲かせて素晴らしいです(^o^)/
  1. 2012/07/01(日) 19:26:09 |
  2. URL |
  3. コウリンタンポポ #-
  4. [ 編集]

Re: コーリンタンポポ様へ

コメントありがとうございます。スイカ大きいですがまだ食べれません。受粉してから、45日しないと熟れないのです。はやくちぎったら、だめです。ウチョウランはイワヒバを下においていたら、自然に実生苗ができるとブロ友が教えてくれました。今年はそうしてみようとおもっています。この鉢はらん屋さんにもらったものです。2年目です。ウチョウランの実生をみてみたいです。
  1. 2012/07/01(日) 20:57:02 |
  2. URL |
  3. ふくちゃん #-
  4. [ 編集]

こんばんは。
ごめんなさい、今日はポチのみで!
  1. 2012/07/01(日) 21:15:44 |
  2. URL |
  3. まときち #-
  4. [ 編集]

Re: まときち様へ

忙しいのに、ぽちっとありがとうございます。
  1. 2012/07/01(日) 21:37:28 |
  2. URL |
  3. ふくちゃん #-
  4. [ 編集]

もうすぐ甘いゴスペルを食べることができますね。
私が以前食べたゴスペルは真っ黒ではありませんでしたがもう少し黒みがかっていました。多少の差はあるのだと思います。
ウチョウランは初めて見ました。すごく可愛いですね。ダリアは久しぶりに見ました。夏って感じです。
  1. 2012/07/02(月) 01:27:00 |
  2. URL |
  3. yummy #-
  4. [ 編集]

Re: yummy様へ

コメントありがとうございます。ゴスペル食べた事があるのですか。今年は早く植えて、梅雨前に実をならせようと思いました。梅雨に入ったら、全くスイカがなりません。雨でおちます。同じつるなのに黒いのもありますよ。ウチョウランは岩場にありますから、寒田の城跡の岩にきっと着生していると思います。天然が見れると思いますが、まだ早いのではと思います。ダリヤが咲き夏近しですね。
  1. 2012/07/02(月) 04:50:04 |
  2. URL |
  3. ふくちゃん #-
  4. [ 編集]

おはようございます^^
スイカおおきくなりましたね。
収穫まで後どのくらいでしょうか?
ダリアの赤の美しさに目が覚めました(笑)
気温が上がって蒸し暑さが増して来ました。
  1. 2012/07/02(月) 07:08:51 |
  2. URL |
  3. 悟空さん #-
  4. [ 編集]

コメントありがとうございます。スイカはあと2週間で食べれますよ。悟空にも食べさせてあげたいぐらいです。我が家のワンコはスイカ大好きでした。気温が上がって蒸し暑くなりましたね。悟空のいぬかきがみたいですね。
  1. 2012/07/02(月) 11:41:52 |
  2. URL |
  3. ふくちゃん #-
  4. [ 編集]

もう、そろそろじゃないかな~、な~んて思って一輪車の油を差して待機してました(^_^)
受粉から45日・・・・あと何日でしょう?
雨が降らなきゃ良いのですがね。

山で見るウチョウランより鮮やかですね♪
  1. 2012/07/02(月) 21:31:00 |
  2. URL |
  3. 九ちゃん #-
  4. [ 編集]

Re:九ちゃんさまへ

コメントありがとうございます。雨が多いですね。スイカは今の時期受粉してから45日前後で熟れるといわれています。七月15日前後です。このすいかは予約済みになっています。ウチョウラン鮮やかでしょう。山口県で買ったといっていました。増えたのでいただきました。山の自生は見たことがありません。英彦山の玉屋神社の岩で、らしきものはみたことがあります。
  1. 2012/07/03(火) 06:32:06 |
  2. URL |
  3. ふくちゃん #-
  4. [ 編集]

今年はバッチリ!

スイカ!大きく成りましたね!
カラスの害も無く良かつた。
珍しい品種の様ですが、皮は黒?
中の果肉の色は?どんなだろうね、
カラスに食べられない様気を付けて、
食後の乾燥楽しみです。
難しい、と言われるウチョウ蘭の開花
見事です!
又、ダリアも好いわ~。。。お上手!拍手!
  1. 2012/07/03(火) 22:36:01 |
  2. URL |
  3. kazu兄さん #-
  4. [ 編集]

Re: Kazu兄さんへ

コメントありがとうございます。スイカはたぶん珍しい品種だと思います。近所では売っていませんでした。国家園に注文しました。カラスに食べられないように気をつけます。味が楽しみです。ウチョウランの紅一点です。種ができたら、イワヒバの上に落ちるようにします。ブロ友によるとシノブの苗の上が芽がよくでるようです。ウチョウランは華やかで大好きです。鉢一杯にしたいです。
  1. 2012/07/04(水) 12:01:29 |
  2. URL |
  3. ふくちゃん #-
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2012/07/04(水) 16:35:54 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://fukuchan5926.blog36.fc2.com/tb.php/372-a95655e1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
70位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
32位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (215)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (233)
苅又山 (1)
家庭菜園 (515)
花 (203)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (315)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード