6月10日現在の野菜です。
↑スイカ(ゴスペル)直径10センチ、こんなに大きくなりましたが、まだ黒くなりません。

↑なす、今年の初なりです。食べごろになりました。
↑じゃがいも(きたあかり)を収穫しました。ほくほくしておいしいです。
↑キュウリの花、ぼちぼち実をつけつつあります。
スポンサーサイト
- 2012/06/10(日) 12:51:50|
- 家庭菜園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:17
コメントありがとうございます。ナスはことしはじめて取れました。焼きナスしてもよいし、味噌汁に入れてもおいしいし、煮付けにしてもおいしいです。キュウリは悟空さん所ほど大きくありません。今、小さな実がなっていますよ。今年は梅雨が遅かったので、野菜がよくできます。
- 2012/06/10(日) 19:19:06 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
ゴーヤをプランターに植えてますか。私は日除けにゴーヤを植えています。まだ花も咲いていません。タイガーメロンをプランターに植えようと思っています。ゴスペル、大きくなりました。神の福音ですかね。ナスもジャガイモも成績がよいです。遅れた梅雨のおかげです。これから雨が降ると瓜類はかれるかもしれません。ゴーヤお互い様です。できすぎたら、ラン屋さんにもっていきます。
- 2012/06/10(日) 20:54:07 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
うわ~~!スイカはすぐにでも食べられそうに見えます。
ナスも真っすぐなんですね、東京で友人が植えたのは、クルンと曲がっていました。
イモネエチャンとしては、ジャガイモにグッとひかれます。
きたあかりは美味しいですよね。
- 2012/06/10(日) 21:10:07 |
- URL |
- りょうこ #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。スイカは後1月しないと食べれません。ナスもまっすぐですよ。荻窪にいた時、夏、毎日のように、ナスを食べていた事をおもいだします。イモねえちゃんですか。きたあかりはおいしいですよ。1番好きなじゃがいもです。イモネチャンがよいですね。イモはどれもおいしいです。
- 2012/06/10(日) 21:33:13 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
スイカ、おいしそう!
茄子も早いですね。うちは、まだまだです。
でもきゅうりはすでに15本くらい採れました。
きゅうりの苗7本、できたきゆうりをほとんで2人で食べつくします。一年分のきゅうりを食べます。
- 2012/06/10(日) 23:54:53 |
- URL |
- nao #-
- [ 編集]
こめんとありがとうございます。スイカおいしそうでしょう。まだ黒くなっていませんが、これから黒くなるそうです。黒スイカといってかったんですから。ナスも早いですかね、キュウリはまだできてないんですよ。今、やっと花が付いています。これからできますよ。キュウリは生が1番おいしいです。naoさんは飽きるほどキュウリをうえていますね。
- 2012/06/11(月) 06:08:07 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。夏野菜は楽しいですね。ナスはどんな料理にしてもおいしいです。スイカも大きくなっていますよ。問題は梅雨です。梅雨でねぐされを起こすのです。梅雨を乗り越えたら、黒くりっぱなすいかになりますよ。
- 2012/06/11(月) 06:12:10 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
一週間で見る見る成長してますね。
ゴスペルの変色過程にはすごく興味があります。
普通のスイカと並べて比較すると、全体的に色の濃さが分るかも知れませんね。
ナスもきゅうりもこれからたくさん収穫できそうですね。ナスは艶が良くて美味しそうです。
- 2012/06/11(月) 11:52:09 |
- URL |
- yummy #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。スイカの太りが早いでしょう。去年は種無しすいかサンバを植えましたが、最初からクロスイカでした。ゴスペル、本当に黒くなるのかなと思っています。ナスもキュウリもこれからです。たくさん収穫できるといいです。今年は真河内の滝を歩きませんでした。今頃、ヒメシャラがさいているかもしれません。狐のかみそりが芽を出しているかもしれません。イチリンソウもニリンソウもヤマシャクヤクも見に行きませんでした。歩きたいですね。もしかしたら大山レンゲがさいているかもしれません。
- 2012/06/11(月) 17:33:33 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。スイカが大きくなりましたよ。今年は雨がすくないので、甘いスイカができると思います。深山霧島を見に行きたいですね。病院通いばかりで暇がありません。暇な時は雨が降ります。天気の悪い日はあるく気になりません。九チャン、よい深山霧島の写真をみせてください。
- 2012/06/11(月) 19:21:41 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
真河内の滝コースにヒメシャラやオオヤマレンゲがあるのでしょうか?
もし有るのでしたらどの辺りでしょう?
真河内の滝まで、でしたら時間的に行けそうなので見に行きたいと思います。
も少し近くに咲く場所がありましたら教えてください_(_^_)_
- 2012/06/12(火) 15:38:40 |
- URL |
- コウリンタンポポ #-
- [ 編集]
真河内の滝付近にひめしゃらや大山レンゲはありません。はるか上部の林道近くにひめしゃらがあります。大山レンゲは正確な所はわかりません。ありそうな気がするだけです。テープも目印もありません。タンポポさん、残念です。今、滝の案内板まで舗装されています。ゲートは手で開けて、閉めて、行きます。英彦山のほうが間違いないです
- 2012/06/12(火) 19:40:43 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
fukuchanさんお返事ありがとう御座います。
真河内の滝周辺には無いのですね。残念です!!!
何処かブラブラしてみます。何か小さな花でも見つかれば嬉しいです(^。^)
- 2012/06/12(火) 20:57:57 |
- URL |
- コウリンタンポポ #-
- [ 編集]