fc2ブログ

野菜と花と蜂と

平尾台

平尾台を歩きました。駐車場は満杯、人もたくさんでした。
IMGP2901_convert_20120505194231.jpg
IMGP2902_convert_20120505194325.jpg
↑緑もえる、平尾台
IMGP2903_convert_20120505194413.jpg
IMGP2904_convert_20120505194543.jpg
↑オキナグサ、
スポンサーサイト



  1. 2012/05/05(土) 19:52:37|
  2. 平尾台
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:8
<<日本蜜蜂 | ホーム | そらまめの花>>

コメント

fukuchanさん、こんばんは。
緑萌ゆる いい季節になりましたね。
雲一つない青空と緑がきれいです。
平尾台をのんびりと歩くには、最適な日和ですね。
まだ、オキナグサも見れたのですね。
私的にはオキナグサの翁の姿がお気に入りです。
翁はまだまだ見れそうでしたか?
  1. 2012/05/05(土) 21:18:40 |
  2. URL |
  3. yummy #-
  4. [ 編集]

Re: yummy様へ

こめんとありがとうございます。オキナグサ、もう花は駄目ですね。ほとんどがおきなのひげの状態です。歩くのは今頃の季節が最高ですね。青空で気持ちよかったです。たくさんの草花にであえました。ひとがおおかったですね。
  1. 2012/05/05(土) 21:39:24 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

オキナグサ、初めて見ました

こちらのサイトを訪問すると、私の知らない植物や自然に出会えてうれしいです。
オキナグサも初めてです。
こんな、面白いことになるのですね。
花からは想像がつかない出来事!

また、知らない自然を教えてくださいね。
  1. 2012/05/05(土) 21:47:22 |
  2. URL |
  3. nao #-
  4. [ 編集]

Re: nao様へ

こめんとありがとうございます。オキナグサの花がおちて、白いひげになるのです。おきなのひげに似ているからオキナグサと呼ばれたのでしょうね。歩いていても蜜蜂の羽の音に気をつけていますよ。
  1. 2012/05/05(土) 22:01:47 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

こんばんは^^
平尾台緑になりましたね^^
翁草も終わりかけてますが可愛いです。
キャンプの帰りに平尾台へ行こうかなと思いましたが結局みんな寝不足で帰宅しました^^;
悟空は既にぐったりでした(笑)
  1. 2012/05/05(土) 22:18:22 |
  2. URL |
  3. 悟空さん #-
  4. [ 編集]

Re: 悟空さんへ

コメントありがとうございました。平尾台もキャンプの人がいましたよ。焼肉もやいていました。オキナグサも終わりで、白いひげだけになりかけていました。駐車場は満員でした。癒しの悟空も疲れましたか。爆睡したでしょう。
  1. 2012/05/06(日) 08:17:37 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

お天気もよくてハイキングにはとてもよかった、いたいですね。
オキナ草の色がすごく魅力的です。
ハタキみたいなのは、オキナ草の種子ですか?
不思議な形に驚きました。クレマチスの種子より柔らかそうですね。
  1. 2012/05/06(日) 08:42:24 |
  2. URL |
  3. りょうこ #-
  4. [ 編集]

Re:りょうこ様へ

コメントありがとうございます。天気が良く、雲ひとつなく、暑かったですね。オキナグサの色がよいでしょう。今では希少植物になってしまいました。ハタキみたいなのは種子がはいっていて、風にとばされていきます。クレマチスの種子よりはやわらかそうですか。
  1. 2012/05/06(日) 17:30:49 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://fukuchan5926.blog36.fc2.com/tb.php/359-63829320
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【平尾台】

平尾台を歩きました。駐車場は満杯、人もたくさんでした。 ↑緑もえる、平尾台↑オキナグサ、
  1. 2012/05/12(土) 16:40:55 |
  2. まとめwoネタ速neo

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
70位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
32位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (215)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (233)
苅又山 (1)
家庭菜園 (515)
花 (203)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (315)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード