蜜蜂の置き場の椿がほとんど落下していました。もう初夏ですね。

↑蜜蜂の箱の置き場付近です。法面の上に箱をおきます。


↑2枚キンリョウヘン、明日この花を山にもっていきます。
スポンサーサイト
- 2012/04/28(土) 19:38:35|
- 花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
金稜辺が咲けば「鬼に金棒」捕獲沢山出来そうですね。
一つの花で3群捕獲した事が有るのです。
金稜辺の威力は凄いですね。
みつばちの勉強より蘭の花の咲かせ方を勉強した方が早いような感じもしています。(笑)
今日内検したら王台まだでした。
今のうちなので捕獲頑張ってください。
- 2012/04/28(土) 20:32:42 |
- URL |
- decodeco1950 #-
- [ 編集]
仕事の昼休みに田んぼのあぜを歩いたら可愛い日本蜜蜂がたくさん働いていました。
キンリョウヘンに惹かれて分蜂が住み着いてくれるといいですね。
それにしても暑い一日でしたね。初夏を感じる一日でした。
- 2012/04/28(土) 21:38:14 |
- URL |
- yummy #-
- [ 編集]
ミツバチの分蜂は「天気とキンリョウヘン」だと、つくづく感じています。
ふくちゃんさん、キンリョウヘン威力を発揮してくれますよ!!
楽しみですね。
幸運を祈ります。
- 2012/04/29(日) 05:04:54 |
- URL |
- nao #-
- [ 編集]
ミツバチの分蜂は「天気とキンリョウヘン」だと、つくづく感じています。
ふくちゃんさん、キンリョウヘン威力を発揮してくれますよ!!
今年は、養蜂が楽しめそうですね。更なる捕獲、楽しみにしています。
- 2012/04/29(日) 05:29:42 |
- URL |
- nao #-
- [ 編集]
> コメントありがとうございます。たんぼのあぜ道を歩いていたら、日本蜜蜂が仕事をしていましたか。環境のよいところです。来年はyummy様の近くに春早く、箱を置いたらよいかもしれません。今は分蜂は終わっているかもしれません。これからは山間部の分蜂の始まりです。伝法寺の神社は今、蜂の箱を置いたら入るかもしれませんが、遠いですからね。しょっちゅう見にいきません。一の岳はイチリンソウ、ニリンソウ、ハシリドコロ、ヤマシャクヤク、石楠花が咲いているかもしれませんね。
- 2012/04/29(日) 06:47:41 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。分蜂は天候とキンリョウヘンですね。今、里山は第一分蜂が始まりました。これから第2蜂がはじまるとおもいます。今年は養蜂が楽しめそうです。8月のスズメ蜂にやられますからね。先はわかりません。北信州は寒くて、分蜂まだだそうです。
- 2012/04/29(日) 06:57:30 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
こんばんは。
素晴らしい環境だな~、とうらやましく思います。
「初夏」の言葉、春はもうすぎたんだなと実感しました。
ポチっと♪
- 2012/04/29(日) 21:16:27 |
- URL |
- まときち #-
- [ 編集]
蜂の箱に蜜蝋を塗りに、たびたび出かけます。冬から春に咲いていた、椿の花が皆落ちていました。綺麗でしたが、写真にはならないですね。これからは藤のはなですね。
- 2012/04/30(月) 12:40:25 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
キンリョウヘンの威力は凄そうなので又捕獲できそうですね!捕獲できた分はお持ち帰りできますか?
出来れば最高ですね!捕獲場所から移せなければ管理が大変ですね。恋人に逢いに行く感覚でしょうか(^^♪
- 2012/04/30(月) 12:46:47 |
- URL |
- コウリンタンポポ #-
- [ 編集]
> 蜜蜂を見に行き、蜜蝋を塗るので、山にいけません。里山なりの風景と花をたのしんでいます。山仲間が寂口山にカタクリを見に行きたいといってましたが、いきませんでした。山は赤いダニがうろうろしていますよ。これから苦手な夏がきます。悟空さんも苦手ですか。スタミナ食を食べて、夏を乗り切らなくちゃ。悟空も山はダニガいるから、だめですかね。
- 2012/04/30(月) 12:50:25 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
> キンリョウヘンの威力は凄そうなので又捕獲できそうですね!捕獲できた分はお持ち帰りできますか?
捕獲しても蜂仲間に分けようと思っています。自宅には持ち帰りません。山においていても大丈夫です。管理は何もいらないですが、夏にスズメ蜂にこうげきされたら、たいへんです。蜂の見回りが忙しく、なかなか山にいけません。
- 2012/04/30(月) 12:56:21 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
楽しみですね、キンは切花ですか。
陽が当たらないよう置いてください、陽が当たると早くしおれますよ。
- 2012/04/30(月) 22:08:43 |
- URL |
- BUNBUN #ctGBMyk2
- [ 編集]
> 楽しみですね、キンは切花ですか。
> 陽が当たらないよう置いてください、陽が当たると早くしおれますよ。
キンは切り花ではないです。鉢のまま置いています。山の奥に置く時は切り花にしようとおもっています・
キンに雄八ばかりがきています。
- 2012/04/30(月) 23:48:32 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]