4月15日、快晴、スイカのゴスペル定植。糖度が13度以上なるらしい。
↑ゴスペルの苗
↑ゴスペルの定植。
スポンサーサイト
- 2012/04/15(日) 12:21:34|
- 家庭菜園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:26
<<
貫山 |
ホーム |
英彦山、守静坊のしだれ桜>>
スイカの定植、早いですね~!
ボクも苗待ち中です。
ゴスペルってそんなに糖度があるんだ!
それにすればよかった(笑)
ポチALL♪
- 2012/04/15(日) 18:38:24 |
- URL |
- まときち #-
- [ 編集]
コメント、応援、有難うございます。去年作りました。結構美味しかったです。種無しサンバも作りましたが、実りがよくありませんでした。植えるのは早いかなと思いましたが、ほっとキャップしてるから何とかなるでしょう。遅霜もふせいでくれるでしょう。夏野菜があとにひかえています。
- 2012/04/15(日) 18:54:24 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
スイカを植えられる広さが有っていいですね・
山芋どうなりましたか?本植えは終わりましたか?
色んな食べ物がお庭に育って裕福な気持ちになりますね。
幸せ満喫!畑仕事の後はコーヒーも美味しくいただけますね(^^♪
- 2012/04/15(日) 19:26:56 |
- URL |
- コウリンタンポポ #-
- [ 編集]
スイカ、いまから植えて夏食べるようにできるんですね。
かなりの時間がかかるみたいですけど、食べ物を作るって大変そうだなと思います。
ゴスペルっていうのは初めて知りましたが、果物ですか?
- 2012/04/15(日) 19:31:35 |
- URL |
- りょうこ #-
- [ 編集]
ごめんなさい。よく見たらスイカの品種だったんですね。
- 2012/04/15(日) 19:32:59 |
- URL |
- りょうこ #-
- [ 編集]
コメント有難うございます。自然薯は芽が出るまで、仮植えです。スイカやメロンは鉢植えでも出来ます、這わせないで、たたせるのです。メロンは数個できますが。スイカは1個ですね。1個なりが1番甘くて高いのです。私みたいに一つのつるにたくさんならせるのは1番味が悪いのです。わかっていますが、もったいなくて、おとせないのです。後はコーヒーを飲みたいところですが、ボケ防止と血圧、糖尿病予防に銀杏の葉のお茶をのんでいます。
- 2012/04/15(日) 19:48:40 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
コメんント有難うございます。ゴスペルとはへんな名前でしょ。スイカとキリスト教と何の関係があるのかわかりませんが、スイカの名前ですよ。今植えて、8月くらいに食べられるのです。時間がかかるでしょう。糖度が高くて、美味しいですよ。大阪の国家園に特別注文です。
- 2012/04/15(日) 19:55:43 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
スイカ植えたんですね、ゴスベルってめずらしいですね、今年は色々あってまだ畑まで手が回らないですが、肥料なしで大根だけ種まきしました。
貴陽は受粉樹が必要ですか。
- 2012/04/15(日) 21:50:20 |
- URL |
- BUNBUN #ctGBMyk2
- [ 編集]
こんばんは^^
今年もスイカの苗を植えるんですね^^
去年のように立派に育って美味しいといいですね~(いつも素晴らしい出来で羨ましいです)
- 2012/04/15(日) 22:07:10 |
- URL |
- 悟空さん #-
- [ 編集]
私の場合、夏といえばスイカです。
ゴスペルを育てられるのですね。名前がいいので覚えています。ちょっと黒皮系のスイカですよね。
ひと蔓に一個のスイカを育てる場合、やはり最初にできたのを大事に育てるのですか?
そんな贅沢なスイカを作ってみたいです。
- 2012/04/15(日) 22:57:19 |
- URL |
- yummy #-
- [ 編集]
西瓜を愛情込め育て食すって最高ですね、ブログ掲載も出来るし一石二鳥ですね・・・・(*^b^*)
- 2012/04/16(月) 00:33:34 |
- URL |
- 小萩山 #mQop/nM.
- [ 編集]
糖度13度のスイカは、だれが作っても、おいしくできるのでしょうか。
肥料や育て方など、やはり難しいのでしょうかね?
一度スイカを作ったことがありますが、「いつとったりいのか」で迷った記憶があります。
食べごろの見極めも難しいですよね?
- 2012/04/16(月) 05:35:40 |
- URL |
- nao #-
- [ 編集]
こめんとありがとうございます。少しは体調がよくなりましたか。ゴスペルとは珍しい名前でしょう。去年も作りました。貴陽は受粉樹がいります。実らないですね。最初の頃。国家園で受粉樹にサンタローザをしていましたが、花が咲く時期が違うのか、ならないですね。人工授粉が1番ですね。好みに寄りますが、秋姫が1ばんです。たぶんこれも受粉樹がいると思います。サンタローザがあるので、鈴なりになります。大きくておいしいです。
- 2012/04/16(月) 06:03:30 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。今年もスイカ植えましたよ。ちょっと早すぎましたかね。美味しいスイカが出来ますよ。悟空にも食べ差s対くらいです。我が家のワンちゃんはスイカ大好きでした。
- 2012/04/16(月) 06:07:30 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。スイカをそだてますよ。ゴスペルを知っているのですか。黒皮のすいかです。一蔓に一個ならせるのが基本らしいですが、落とせず、いくらでもならせています。おかげで糖度が落ちます。1蔓に一個はもったいないです。贅沢なスイカは作れませんね。
- 2012/04/16(月) 06:14:26 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。たべれて、ぶろぐにものせられるし、一石二鳥でしょう。大きくなったら、またのせます。綺麗な花も咲きますよ。
- 2012/04/16(月) 06:17:53 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
こめんとありがとうございます。スイカを作った事があるのですか。肥料によって甘さが異なると言われています。私は山の腐葉土と米糠、油粕を使っています。最初の頃は、着果した日から45日ぐらいでよいとおもいます。後からは30日ぐらいでうれます。上からたたいたら大体わかります。nao様はよく信州にいくので、信州でたべたらいかがですか。信州のスイカは頬が落ちるくらい美味しいですよ。美味しいのでもって帰ったことがあります。
- 2012/04/16(月) 06:29:27 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
スイカが育てられる広さ、羨ましいなあ
Lily畑は、スイカ這わせたら、他の野菜のスペース無くなっちゃう
あまーいスイカの切り口、きっと見せてくださいねっ
想像しただけで、ゴックン (´ー,`)
夏野菜準備の季節になりましたね
あせるばかりで、なんもしちょらん
そろそろ、動かねばっ!
- 2012/04/16(月) 13:19:26 |
- URL |
- Lily姫 #-
- [ 編集]
こんにちは ! お疲れ様です。
スイカの植え付けが早いですね。
私の所は畝を作って、マルチで覆ってますが
今週あたりに植えるつもりです。
スイカ自体も好きなのですが、漬物にした皮の
方がもっと好きです。
- 2012/04/16(月) 16:41:21 |
- URL |
- 南の風 #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。スイカもメロンも鉢植えで作っている人もいます。スイカが出来たら、切り口を載せますよ。甘い甘いスイカを作ります。これからは夏野菜の準備です。
- 2012/04/16(月) 17:50:38 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。温かい風に誘われて、スイカを植えました。少し早いかなと思いました。私ももう少ししたら、マルチで覆いますよ。南の風さんより、早いいとは、相当はやいですね。皮を漬物にしたら、しゃきしゃきしておいしいですね。
- 2012/04/16(月) 17:55:27 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
fukuchanさんへ
こんばんは!
スイカの栽培は難しいということを聞いた事があります。スカイの苗上の季節になったのです。
こちらでは、サクラの開花がまだです。明日辺りでしょう。サクラが散り始めた頃に、園芸ショップに行って苗を買ってこようと思います。
スイカが実ること。
楽しみですね!

- 2012/04/17(火) 19:45:44 |
- URL |
- duck4 #Vt/ZXMnQ
- [ 編集]
コメントありがとうございます。桜の開花がまだですか。スイカは簡単です。放任栽培です。桜がまだなら、スイカを植えるには早いですね。東北のスイカは美味しいと思います。信州や北海道のスイカが抜群に美味しいからです。スイカは楽しみですよ。ナスもキュウリもトマトも夏野菜はみなたのしみです。
- 2012/04/17(火) 21:07:23 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
早いですね!もう、スイカの定植ですか。
スイカを植えるだけの土地!羨ましいな~。
糖度も随分高い様で、収穫後が楽しみですね。
- 2012/04/18(水) 19:47:10 |
- URL |
- kazu兄さん #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。スイカは場所をとりますからね。鉢植えで試してください。結構おもしろいですよ。糖度もたかいですよ。早く大きな実がみたいですね。
- 2012/04/18(水) 20:14:31 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2012/04/19(木) 21:58:07 |
- |
- #
- [ 編集]
- トラックバックURLはこちら
- http://fukuchan5926.blog36.fc2.com/tb.php/351-62512e1b
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)