守静坊のしだれ桜。
古木ですね。
上はかなり不安定に見えますが、花を一杯着けています。
下は形を精一杯整えて、青空に花を見せています。
綺麗な写真ですね。(応援)
- 2012/04/13(金) 15:25:04 |
- URL |
- ijin #7ozVZe.w
- [ 編集]
コメントありがとうございます。樹齢200年の木です。大きな幹が朽ちています。削ってパテを塗り、水が入らないようにしないと駄目ですね。突っ張りはしていますが、治療しないと枯れます。治療して欲しいですね。青空が素晴らしかったです。花には青空が1ばんですね。
- 2012/04/13(金) 16:44:39 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
澄み渡る青空をバックに描くと、桜の花もさらに引き立って綺麗ですね。2枚の絵が同じ桜だとは思えません。未熟な私は、いくら頑張ってもあのピンク色を出すことができません。さすがです。
本庄の大楠や福智山の虎尾桜、英彦山の鬼杉などを治療した名医(宇佐美暘一氏)によってこの桜も蘇ったそうです。樹齢200年。まだまだ頑張って欲しいものです!
- 2012/04/13(金) 18:18:59 |
- URL |
- yummy #-
- [ 編集]
いつもコメントありがとうございます。大きく腐った傷口が手入れされていませんでした。雨が入らないように、傷口を処理しなければ、腐れが酷くなります。桜は傷に弱いですからね。まだまだがんばって欲しい木です。花には青空が1番です。いくら花が綺麗でも、青空でないと、よい色はでません。明日、明後日は人が多くて、桜の写真に人が写るかもしれませんね。
- 2012/04/13(金) 18:36:46 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
英彦山では杉の大木は有名ですがさくらもこんなに綺麗な花を咲かせる大木・古木が有ったなんて意外でした。隅々までご存知でブログ拝見するのが楽しみです。
- 2012/04/13(金) 19:46:31 |
- URL |
- コウリンタンポポ #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。最近有名になっている桜の木ですね。村おこしでしょうね。竹やぶが綺麗に切られて、見られるようにしています。花と葉が同時に出ています。冬の寒さのせいでしょうね。このあたりは椿、みつまた、桜などの花が多いです。明日、明後日は人がおおいですよ。
- 2012/04/13(金) 20:04:16 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。昨日です。真っ青な青空でした。九チャン様の会われた人とは違います。人が少なくてよかったです。山仲間は源平の桜を見に行かないかといってきましたが、行かずに、ただ一人こちらにきました。カネのトリイから階段を歩いて、花公園辺りを散策しました。椿、みつまたがきれいでした。
- 2012/04/13(金) 21:16:54 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
> こんばんは。
> 樹齢200年の枝垂桜ですか
> 桜の寿命は7~80年と聞いた様な気がしますが、
> 結構、何百年といった樹齢の桜もありますね。
> 見事なものです。
コメントありがとございます。
しだれ桜や山桜は結構寿命が長いですね。風雨で枝が枯れたり、おれたりしたら、そこからヤキがはいり
寿命が短くなります。何事もなければ、何百年といきるのですね。100年ぐらいは普通にいきています。
- 2012/04/13(金) 21:41:32 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
応援、コメントありがとうござい舞う。しだれ桜。今年は花が悪いようです。冬の寒さの静でしょうね。これで桜のシーズンは終わりです。スイカの苗が付きました。これからは夏野菜を植えます。いつも富士山がきれいですね。
- 2012/04/14(土) 07:59:37 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
わ~、ずいぶん大きくて年月を経た桜ですね。
やはりこのツッカイボウみたいなのがないと、倒れてしまいそうですか?
つい、イロケ無しだなあとか思っちゃいましたけど・・・。それでも
長く楽しませてほしいですね。
- 2012/04/14(土) 08:59:48 |
- URL |
- りょうこ #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。この桜、つっかいぼうがなければ倒れますよ。色気なしでもよいですよ。年を足れば、人間もこういうふうになります。枯れないで長くたのしまさせて欲しいです。樹木医が居ますよ。外科手術もします。
- 2012/04/14(土) 12:33:45 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。まだ1軍もゲットできていません。今年は駄目かもと、弱音が出ています。去年仕掛けた場所がスズメ蜂にやられ、全く気配がありません、そのうち春日井様の所にもらいに行きますよ。(冗談)。去年は5月1っパイは大丈夫だったから、まだ待ちます。春日井様のよい情報をおまちしています。
- 2012/04/14(土) 17:47:17 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]