fc2ブログ

野菜と花と蜂と

えんどう

えんどうです。この花は野草ではありません。雨が降ったら、棒を立てて、キュウリネットをはります。えんどうご飯大好きです。マトキチさんのように、コーヒーをのみながら菜園をしますかね。
IMGP2743.jpg
IMGP2744.jpg
スポンサーサイト



  1. 2012/03/29(木) 08:58:23|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:2
  4. | コメント:12
<<菜の花 | ホーム | 椿>>

コメント

綺麗な花ですね~。これがえんどう豆になるなんて・・・。
丸いグリーンの豆ご飯はわたしも大好きです!
収穫が楽しみになりますね。
  1. 2012/03/29(木) 09:18:19 |
  2. URL |
  3. りょうこ #-
  4. [ 編集]

Re:りょうこ様へ

コメントありがとうございます。エンドウの花、綺麗でしょう。スイートピーみたいな花をしています。豆ご飯大好きですか。日本人ですね。豆ご飯美味しいですね。アメリカにもエンドウがあるのですか。花で香をあじわってください。収穫がたのしみです。
  1. 2012/03/29(木) 09:24:20 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

こんにちは !
最初見たときはスイートピーの花かと思いました。
でも同じ仲間ですから、見た目も一緒ですね。
私もエンドウ豆ご飯は、大好きです。
塩味の効いてご飯は、冷やでも美味しいですね。
高校時代の弁当の事を思い出しています。
  1. 2012/03/29(木) 13:52:45 |
  2. URL |
  3. 南の風 #-
  4. [ 編集]

Re: 南の風様へ

コメントありがとうございます。スウイートピーーににているでしょう。えんどう豆ご飯大好きですか。高校時代の弁当にえんどう豆ご飯をもっていったことがあるのですか。私もえんどう豆ご飯大すきです。塩味がきいて、さめても美味しいですね。明日から、雨が降ります。菜園が雨にぬれます。山に腐葉土もとりにいっていません。
  1. 2012/03/29(木) 17:43:19 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

綺麗な花を咲かせていますね。素晴らしいです!えんどう豆は人間の歴史と共に歩んできた欠くことのできない豆ですね。ツタンカーメンの墓から見つかったとされるえんどう豆の原種品を一度栽培してみたいと思っています。
余談ですがメンデルの3対1の法則の実証にもえんどう豆の赤花と白花が使われました。この実験も実際に試して見ました。結果は法則通りで赤と赤は赤。赤に白は赤。白に赤は赤。白に白は白。結果、赤が3で白が1となるのです。こんなことをしてると豆が美味しくなくなりそうですが、えんどう豆は何をやっても美味しいのです!
  1. 2012/03/29(木) 19:07:52 |
  2. URL |
  3. yummy #-
  4. [ 編集]

Re:yummy様へ

コメントありがとうございます。えんどうでメンデルの法則を試したのですか。凄いですね。えんどうはたべるためのもので、とてもそういう気にはなりません。ツータンカーメンの墓からエンドウが見つかったというのは知りませんでした。人間とともに歩いてきたのですね。人間にとって大事なたべものだったのですね。収穫時期が楽しみです。
  1. 2012/03/29(木) 20:09:27 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

きれいな色の花ですね。

うちも、エンドウを植えたのですが、ミツバチにかまけて、お世話をしなかったら、雑草と一緒に地面を這っていました。
手をとってやりましたが、う~~ん、花がさくかなぁ、心配な状態です。
  1. 2012/03/29(木) 23:37:19 |
  2. URL |
  3. nao #-
  4. [ 編集]

Re;nao様へ

コメントありがとうございます。nao様もエンドウをうえていますか。つっかいぼうを立てたら上に上ります。立派なえんどうが出来ますよ。蜜蜂にかまけていますか。好いですね。蜜蜂にかまけられるから。蜜蜂がいないのはさびしいですね。箱を山に置きましたが1箱ぐらい入居いてほしいですね。
  1. 2012/03/30(金) 03:13:40 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

こんにちは^^
カラスノエンドの豆はいつ収穫するのですか?
私も収穫してご飯炊いてみたいです*^^*
  1. 2012/03/30(金) 15:45:44 |
  2. URL |
  3. 悟空さん #-
  4. [ 編集]

Re:悟空さんへ

コメントありがとうございます。からすのエンドウではありません。普通のエンドウです。原種はエジプトらしいです。原種はファラオやクレオパトラも食べていたのではと思います。4月の終わりから、5月の初めにかけて収穫予定です。豆ご飯にしたらとても美味しいです。悟空さんも試してみてください。伊都菜でも1袋100円で売られるとおもいます。
  1. 2012/03/30(金) 16:30:21 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

エンドウの花可愛いですね。
家の畑は遠いので見れないのが残念です。
毎年収穫のときは手伝いに行くのですが今年は無理なので
お口に入れるのだけ手伝います(^^ゞ

キュウリネットを張ると収穫しやすいでしょうか?
何時も絡まりあって大変なのですが・・・
  1. 2012/03/30(金) 21:13:02 |
  2. URL |
  3. コウリンタンポポ #-
  4. [ 編集]

Re:コウリンタンポポ様へ

コメントありがとうございます。キュウリネットか竹を立てます。キュウリネットでしたら、横にも広がりやすいです。とり終わったら、ネットも竹も燃やしてしまいます。絡み合ったのを綺麗にとれば来年も使えますが、とてもとれません。一時は魚網をつかっていました。これもとるのが大変でした。小さなポット苗でも簡単に出来ますよ。新鮮でおいしいです。
  1. 2012/03/30(金) 21:55:37 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://fukuchan5926.blog36.fc2.com/tb.php/344-e3b9a58e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめteみた.【えんどう】

えんどうです。この花は野草ではありません。雨が降ったら、棒を立てて、キュウリネットをはります。えんどうご飯大好きです。マトキチさんのように、コーヒーをのみながら菜園をしますかね。
  1. 2012/03/29(木) 09:35:39 |
  2. まとめwoネタ速suru

まとめteみた.【えんどう】

えんどうです。この花は野草ではありません。雨が降ったら、棒を立てて、キュウリネットをはります。えんどうご飯大好きです。マトキチさんのように、コーヒーをのみながら菜園をしますかね。
  1. 2012/03/29(木) 09:35:39 |
  2. まとめwoネタ速suru

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
71位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
32位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (215)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (233)
苅又山 (1)
家庭菜園 (513)
花 (203)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (314)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード