
↑氷のアート。歯が悪いので、口の中をレントゲン撮ってもらったみたいです。

↑動物達がどんな運動会をしたのでしょうか。
スポンサーサイト
- 2012/01/29(日) 17:56:37|
- 英彦山
-
| トラックバック:0
-
| コメント:28
<<
鬼の雁木の滝 |
ホーム |
彦水川>>
こんばんは
一枚の写真から色々想像出来て楽しいですね。
彦水川の滝、薬師林道のつららどちらも見事ですね。
私の知らない県内の見所、何時も紹介して頂き有難うございます
- 2012/01/29(日) 18:47:22 |
- URL |
- ノリ #-
- [ 編集]
これはみんな動物の足跡ですか?
いったい何種類くらいの動物が何匹くらいいるんだろうと思います。
パノラマ写真を想像されましたか?にていますね(笑)
- 2012/01/29(日) 20:50:59 |
- URL |
- りょうこ #-
- [ 編集]
アァー何だか歯が痛くなってきそう!
バレリーナの足にして!お願い^_^;
動物達餌探しが大変でしょうね。
元気に冬を乗り越えてもらいたいです!
- 2012/01/29(日) 21:35:29 |
- URL |
- コウリンタンポポ #-
- [ 編集]
> これはみんな動物の足跡ですか?
> いったい何種類くらいの動物が何匹くらいいるんだろうと思います。
> パノラマ写真を想像されましたか?にていますね
コメントありがとうございます。みんな動物の足跡ですよ。
ここだけ、これだけ動物の足跡がありました。なにをしたんでしょうね。
何種類の動物が何頭いたか、考えると楽しくなります。餌の取り合いをしたんですかね。
他は何処も綺麗な雪道でした。
- 2012/01/29(日) 22:07:19 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
こんばんは^^
大群で通ったような感じですね^^
歯のレントゲンいいですね~(笑)
すごい発想ですね~
つららもなかなか成長しませんね--;
- 2012/01/29(日) 22:09:50 |
- URL |
- 悟空さん #-
- [ 編集]
> アァー何だか歯が痛くなってきそう
> バレリーナの足にして!お願い^_^;
> 動物達餌探しが大変でしょうね。
> 元気に冬を乗り越えてもらいたいです!
コメントありがとうございます。口の中のレントゲンの歯にそっくりでしょう。
歯を抜かれますよ。バレリーナの足がよかったですかね。
動物達、餌探しが大変ですね。鹿、うさぎ、イノシシ、狐など、元気に冬を
のりこえてもらいたいです。わさびがありそうな所がありました。英彦山系の某場所には
たくさんあるらしいです。
- 2012/01/29(日) 22:13:49 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
滝まで凍る!!寒いんだね。
此方静岡地方見たくても見れない、
雪山の動物達の足跡。どんな動物が行ききしたのか?えさには有りつけたのか?山に入った時大きな、熊?イノシシ?に、出会ったりする事は?素人が心配する事は余計な」ことかもしれませんが、お気を付けて、山歩きを!!!
- 2012/01/29(日) 22:23:25 |
- URL |
- kazu兄さん #-
- [ 編集]
こんばんは。
氷のアート、素晴らしいです!
自然ってすごいなとアラタメテ。。。
応援ポチッと♪
- 2012/01/29(日) 22:33:16 |
- URL |
- まときち #-
- [ 編集]
> 滝まで凍る!!寒いんだね。
コメントありがとうございます。滝は完全には結氷してないですね。
結氷した姿が見たいです。雪山の動物達は食べ物の倉庫をもってないから
いきていくのがきびしいとおもいますが、生きて欲しいですね。熊やイノシシに出会ったことが
ありますが、あちらさんがにげました。
- 2012/01/29(日) 22:45:05 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
> こんばんは。
> 氷のアート、素晴らしいです!
> 自然ってすごいなとアラタメテ。。。
>
> 応援ポチッと♪
応援ぽちっとありがとうございます。氷はいろんな形をつくりますから
見ていて、面白いですね。自然って凄いですね。今年は九州北部は寒いばかりで、
あまり雪がふりません。氷の造形を楽しんでいます。大根が美味しいです。
- 2012/01/29(日) 22:49:32 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
おはようございます。
この時期のツララは芸術ですね。
けもの道なのかな。
こちらはまだまだ真冬日の日が続いています。
- 2012/01/30(月) 09:14:36 |
- URL |
- ノリかめ #-
- [ 編集]
ふくちゃん こんにちは~*
白銀の世界!!
寒くても素敵~♪ と、思っちゃいます~♪
こんな世界を見たいのですが、なかなかタイミングが合いません~@@”
沢山の動物の足跡が不思議な気がします*^^*/
- 2012/01/30(月) 09:19:06 |
- URL |
- きのこ #SJrrqsN.
- [ 編集]
> おはようございます。
> この時期のツララは芸術ですね。
> けもの道なのかな。
> こちらはまだまだ真冬日の日が続いています。
コメントありがとうございます。ツララの形はいろんなものがあって
おもしろいです。けもの道かも知れません。当地は去年より寒いみたいですが
雪が降りません。雪が降らないと大きなツララが出来ません。八面山のツララを
見にいきたいのですが、今年はできそうにありませんね。
- 2012/01/30(月) 10:34:14 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
> ふくちゃん こんにちは~*
>
> 白銀の世界!!
> 寒くても素敵~♪ と、思っちゃいます~♪
> こんな世界を見たいのですが、なかなかタイミングが合いません~@@”
>
> 沢山の動物の足跡が不思議な気がします*^^*/
コメントありがとうございます。ここだけたくさんの動物の足跡がありました。他には1頭のあとしか
ありませんでした。餌を探すのに必死なんですね。雪は20センチぐらいでした。山スキーで滑ったら。おもしろいだろうなとおもいました。白銀の世界を歩くのはたのしみですね。
- 2012/01/30(月) 10:38:29 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
色々な写真を見ていて、うっかり前の記事に
コメントしてしまいました。すみませんでした。
どれもこれも素敵な写真ばっかりで見入ってしまいました。
今度じっくり見させていただきます^^
- 2012/01/30(月) 13:48:46 |
- URL |
- レオママ #-
- [ 編集]
こんにちは !
アウトドアがお好きと見えて、なかなか表現が
お上手ですね。
私もこのような自然の営みでできる光景を
一回で良いから見てみたいと思いますが
寒さ苦手な自分には、無理かも知れませんね。
- 2012/01/30(月) 13:50:19 |
- URL |
- 南の風 #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。歯の治療に行った時、歯医者が見せてくれた、レントゲン写真にそっくりでした。(笑い)。雪やツララの中を歩いたら、面白い氷の芸術をみれますよ。寒さ苦手はすぐに良くなります。
- 2012/01/30(月) 14:25:01 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。ツララはいろんな形があります。自然の芸術です。
地道にゆっくりとやっていきます。休む事も大事ですよ。
- 2012/01/30(月) 14:30:22 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
また行かれたのですか?
夜が冷えると氷柱が気になりますよね(^_^)
- 2012/01/30(月) 20:03:53 |
- URL |
- 九ちゃん #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。また行きました。今日、幻の滝がテレビででていました。人が多くなり、行き辛くなりました。自分だけの滝をどこかにさがさねばなりません。営林署で働いていた方にきいて、さがしてみます。冬は氷柱のことばかりが気になりますね。いつも同じ山ばかりをあるいています。
- 2012/01/30(月) 20:32:39 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
一月も終わるのにご挨拶が遅れました。
すごい氷の写真を有難うございました。当方は未だ雪や氷に出会えずにいます。
- 2012/01/31(火) 14:20:45 |
- URL |
- まとちゃん #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。冬の楽しみはツララや氷を見ることです。雪国の方に羨ましがられるかと思いますが。妙高近くの友より朝、電話があり、大雪で雪下ろしで大変だと、こんな大雪はめったにないと。雪は見て楽しめる程度がよいですね。
- 2012/01/31(火) 20:36:16 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
コメント見落としてごめんなさい。コメントありがとうございます。幻の滝が幻でなくなる今、新たに自分の滝を探さねばなりません。人の多い所は苦手です。
- 2012/01/31(火) 20:45:59 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
コメント見落としてごめんなさい。歯の治療に行った時の、レントゲンの写真にそっくりでしょう。そう思いました。まだツララが楽しめると思います。今年は寒い割には雪が少ないです。信越県境の友より、朝電話があり、雪下ろしで大変だそうです。向こうは今年は雪がおおいらしいです。
- 2012/01/31(火) 20:52:34 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
デジブックを見せていただきました。
大混雑でビックリです。
氷柱が溶けて静かになった次期に行こうかな~(^O^)
- 2012/01/31(火) 23:27:16 |
- URL |
- 九ちゃん #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。デジブックはしていません。私ではありません。他の方がやられたのだと思います。何人か同じハンドルネームの方がいます。
- 2012/02/01(水) 04:26:39 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
今日は我家の周りでもかなりな積雪がありました。
今も尚降り続いています。
各地ともに樹氷・氷柱が育っていることでしょう。
あちこちに出かけて行きたいのですが、昨日カメラを修理に出しましたので写真も撮れません。
fukuchanさんはどこかに行かれますか?
- 2012/02/02(木) 10:47:12 |
- URL |
- tsurikichi #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。日田は雪が降っていますか。今、英彦山はあまりふってないそうです。幻の滝もあまり氷結してないそうです。明日で結氷が進むと思います。昔、暮雨の滝を見たときは全面結氷していました。今はチェーンもありません。土曜日にどこかに見に行こうかなとおもっていたら、だめかもしれません。カメラを修理にだしましたか。私のコンデジは由布岳でながの眠りについているようです。
- 2012/02/02(木) 13:41:55 |
- URL |
- fukuchfan #-
- [ 編集]
- トラックバックURLはこちら
- http://fukuchan5926.blog36.fc2.com/tb.php/328-d5d23496
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)