fc2ブログ

野菜と花と蜂と

英彦山まぼろしの滝

1月8日、滝をアップで、
IMGP2306_convert_20120108165456.jpg
↑滝の上部です。青空で綺麗だったです。まだまだおおきくなるそうです。
スポンサーサイト



  1. 2012/01/08(日) 16:57:02|
  2. 英彦山
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<英彦山 | ホーム | 英彦山まぼろしの滝>>

コメント

綺麗に撮れましたね♪
今日は終日良い天気だったのでさぞかし綺麗だったでしょうね。
日曜日なので見物客も多かったのではないでしょうか?

情報有り難うございました。
近々行ってみようかな~?
  1. 2012/01/08(日) 20:14:42 |
  2. URL |
  3. 九ちゃん #-
  4. [ 編集]

こんばんは^^
真っ白で美しい滝ですね~
やっぱり難所ヶ滝より素晴らしいと思います。
ふくちゃんさんはいつも晴天に恵まれて
いいですね*^^*良かったです。
  1. 2012/01/08(日) 20:50:25 |
  2. URL |
  3. 悟空さん #-
  4. [ 編集]

青い空、白い滝!ですね

晴天、青い空、白い滝が一層映えますね。
こんな、自然の造形は、こちらのサイトにお邪魔するようになって初めて見るようになりました。
本当にすばらしいですね。

これほどのところはずいぶん寒いのでしょうね。
  1. 2012/01/08(日) 21:10:32 |
  2. URL |
  3. nao #-
  4. [ 編集]

Re: 九ちゃんさんへ

> 綺麗に撮れましたね♪
> 今日は終日良い天気だったのでさぞかし綺麗だったでしょうね。
> 日曜日なので見物客も多かったのではないでしょうか?
>
> 情報有り難うございました。
> 近々行ってみようかな~?
コメントありがとうございます。年末見たときより、遥にきれいでいたよ。青い空に初めてあえました。もっと氷が大きくなっていきたいです。人がたくさんいて、まぼろしではなくなっていました。
  1. 2012/01/08(日) 21:24:59 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

Re: 悟空の笑顔さまへ

> こんばんは^^
> 真っ白で美しい滝ですね~
> やっぱり難所ヶ滝より素晴らしいと思います。
> ふくちゃんさんはいつも晴天に恵まれて
> いいですね*^^*良かったです。
コメントありがとうございます。今日、難所ヶ滝、三郡にしようか迷いました。
迷った挙句、青空で英彦山の滝を見ることにしました。滝で青空になり、よかったです。
いつも青天ではないですよ。難所の滝では10m先がみえませんでした。
尾根では晴れましたが。滝の氷はまだまだですが、青空できれいでした。
  1. 2012/01/08(日) 21:33:15 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

Re: nao様へ

> 晴天、青い空、白い滝が一層映えますね。
> こんな、自然の造形は、こちらのサイトにお邪魔するようになって初めて見るようになりました。
> 本当にすばらしいですね。
>
> これほどのところはずいぶん寒いのでしょうね。
コメントありがとうございます。寒くなかったですよ。体がぬくもっていましたから、暑いくらいでした。
初めて、青い空に出会えました。青い空のしたでの氷は真っ白できれいですね。またいきたくなりました。
nao様の所から,須坂はとおいですか。須坂に綺麗な滝の氷を見れるところがあります。
  1. 2012/01/08(日) 21:41:31 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

先導者は

ようやく、辿り着きました。
1月8日、まぼろしの滝から、中岳、北西尾根と、
ご一緒になったものです。
 また、どこかで。
  1. 2012/01/27(金) 10:47:40 |
  2. URL |
  3. T&M #GxAO5jdM
  4. [ 編集]

Re: T&M様へ

> ようやく、辿り着きました。
> 1月8日、まぼろしの滝から、中岳、北西尾根と、
> ご一緒になったものです。
>  また、どこかで。
1月8日はお世話になりました。タヌキ道、行者堂、山頂、北西尾根と楽しく歩く事が
出来ました。またどこかでお会いできる事を期待しています。明日は英彦山の隣の三陀山の滝の
結氷を見たいと思っています。問題は豊前坊まで入れるかということです。バスを利用すればよいのですが
、時間がおくれますからね。まだみたことがありません。
  1. 2012/01/27(金) 19:41:13 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://fukuchan5926.blog36.fc2.com/tb.php/322-65e70b62
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
248位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
97位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (210)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (224)
苅又山 (1)
家庭菜園 (439)
花 (195)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (269)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード