fc2ブログ

野菜と花と蜂と

キンリョウヘン

bunbunさんのきんりょうへんを見て、ためしに土にいけてみることにしました。今日ラン屋に行ったら、キンリョウヘン全部売れていました。人気がありますね。
PC280144.jpg
↑鉢の横まで土がくるようにかぶせています。上にはビニールをかけます。
PC280145.jpg
↑ほとんどのキンリョウヘンに花芽がきています。来春は活躍してもらいたいものです。
スポンサーサイト



  1. 2011/12/28(水) 11:35:02|
  2. 日本蜜蜂
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:23
<<難所が滝 | ホーム | 英彦山幻の滝>>

コメント

始めて知るラン

キンリョウヘン始めて耳にします。
葉茎からランと思いますが、どんな花が咲くのか
楽しみにしています、
此方の園芸店では、殆んど見かけない植物です。
興味シン。シンです。来春はどんな色で画面を飾つてくれるのか?
  1. 2011/12/28(水) 20:38:02 |
  2. URL |
  3. kazu兄さん #-
  4. [ 編集]

花芽調整

立派な花芽が上がっているので来春が楽しみですね。私が鉢を埋めたのは開花を遅らせるための意味があるんです。鉢の3割は室内に、3割は加温して開花を早めます。
開花時期を早いもの、普通、遅く咲くものにして、長く開花させています。
  1. 2011/12/28(水) 22:22:44 |
  2. URL |
  3. BUNBUN #ctGBMyk2
  4. [ 編集]

kazu兄さんへ

コメントありがとうございます。キンリョウヘンはシンビジユウムの仲間らしいです。日本蜜蜂への誘引効果があるそうです。花や葉芸を楽しむのであれば値段が高いです。日本蜜蜂のためですから、安いものばかりです。只でくれるというようなしなばかりです。
  1. 2011/12/29(木) 07:54:41 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

BUNBUNさんへ

コメントありがとうございます。開花時期をおくらせるために土にいけたのですか。保温するためにいけたのかとおもいました。土にもみがらをまいたら、保温効果があります。合馬というところがあり、竹林に籾殻をまくそうです。早く筍がでるそうです。2月に半分は家の中の暖かい所にいれます。
  1. 2011/12/29(木) 08:03:35 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

ご無沙汰してしまいました。

キンリョウヘン、初めてききました!
どんなお花が咲くんでしょうか、興味が湧きます。

前の記事の滝、素晴らしいですね。
実際に見たら感動するんだろうな~。
  1. 2011/12/29(木) 16:26:01 |
  2. URL |
  3. まときち #-
  4. [ 編集]

早くも花芽が出ているのですね!
蜂さんが集まってくれるといいですね。
主人と何時も話すのですが大阪山は春から初冬まお花の多い山です
「箱を置くのに此処いいんじゃないかねー」なーんて・・・
主人曰く「直ぐ盗られる」

何だか蜂を飼ってる気分です。
来春が待ち遠しいですね(^^ゞ
  1. 2011/12/29(木) 19:15:00 |
  2. URL |
  3. コウリンタンポポ #-
  4. [ 編集]

キンリョウヘン がんばれ!

ふくちゃんさんのところは、キンリョウヘンの頑張りにかかっていますね。
ガンバレ!キンリョウヘン!
自然も多いので、自然分蜂が寄ってきますように!

来年もよろしくお願いします。
  1. 2011/12/29(木) 21:32:12 |
  2. URL |
  3. nao #-
  4. [ 編集]

Re:まときち様へ

> ご無沙汰してしまいました。
>
> キンリョウヘン、初めてききました!
> どんなお花が咲くんでしょうか、興味が湧きます。
> コメントありがとうございます。キンリョウヘンはシンビジュウムの仲間です。いろんな花があります。こったら高くなるから、こらないようにしています。ラン屋さんにこらないようにと言われています。いつも買わずにランばかり見に行っています。
まだ完全に結氷していません。結氷したら氷柱が素晴らしいです。美味しい白菜の漬物できましたか。
  1. 2011/12/29(木) 23:14:23 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

Re: コーリンタンポポ様へ

> > 早くも花芽が出ているのですね!
> > 蜂さんが集まってくれるといいですね。
> > 主人と何時も話すのですが大阪山は春から初冬まお花の多い山です
> > 「箱を置くのに此処いいんじゃないかねー」なーんて・・・
> > 主人曰く「直ぐ盗られる」
> > コメントありがとうございます。大阪山ぴったしかんかんです。しかし、蜂が入居したらとられる心配があります。何処でも取られる心配がありますが。大阪山に良い所を見つけています。平尾台にも置こうとおもっています。昭和池のあたりもよいです。いろいろさがしています。足立山の麓もよいですよ。井筒屋の屋上でかっているぐらいですから。1番の場所は鬼の雁木の滝の県道ですが、遠いです。キンリョウヘンみんな花芽が来ています。不思議ですね。この花に蜂が集まってくるのですから。これを山に置いたらと、られます。ラン屋さんが切り花をやるといってくれました。来春が待ち遠しいです。
  1. 2011/12/29(木) 23:27:08 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

Re: nao様へ

> ふくちゃんさんのところは、キンリョウヘンの頑張りにかかっていますね。
> ガンバレ!キンリョウヘン!
> 自然も多いので、自然分蜂が寄ってきますように!
>
> 来年もよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。山には箱だけをおきます。キンリョウヘン置いたら、とられる心配があります。蜜蝋をたっぷり塗ります。逃げられた巣から作った蜜蝋です。良い色をしていますよ。来春は入居してくれますように。箱だけたくさん、つくっています。来年もよろしく。
  1. 2011/12/29(木) 23:35:02 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

こんにちは!

今年は色々な情報提供を頂き、有り難うございました。
ブログを通じてではありますが、お知り合いになれたことを嬉しく思います。
来年も宜しくお願いいたしますとともに、ふくちゃんさんのご活躍を願っています。

良いお年をお迎えください。
  1. 2011/12/30(金) 11:56:47 |
  2. URL |
  3. tsurikichi #-
  4. [ 編集]

キンリョウヘンって!!!
全く分からないので、少し調べてみたらば!
この花に集まるのは、ニホンミツバチだけで、セイヨウミツバチは集まらないんですって!
へ~  なんだか不思議ですねー

人間の世界では、日本食がブームですもんね
そのうち、セイヨウミツバチも、キンリョウヘンに集まってくるようになるかも?ですね (・∀・)ワオッ


今年は、fukucyanさんとお知り合いになれて、嬉しかったです
来年もどうぞ、よろしくお願い致します

よいお正月をお迎えくださいね

  1. 2011/12/30(金) 16:00:04 |
  2. URL |
  3. Lily姫 #-
  4. [ 編集]

こんばんは^^
今年一年たくさんの温かいコメント頂き
悟空を可愛く思って下さって本当にありがとうございました^^
皆さま良いお年をお迎えくださいませ^^/
来年も良い年でありますように...
  1. 2011/12/30(金) 18:41:52 |
  2. URL |
  3. 悟空さん #-
  4. [ 編集]

Re:turikichi様へ。

> 今年は色々な情報提供を頂き、有り難うございました。
> ブログを通じてではありますが、お知り合いになれたことを嬉しく思います。
> 来年も宜しくお願いいたしますとともに、ふくちゃんさんのご活躍を願っています。
>
> 良いお年をお迎えください。
こちらこそ、来年もよろしくおねがいします。
  1. 2011/12/30(金) 22:50:25 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

Re: Lily姫様へ

> キンリョウヘンって!!!
> 全く分からないので、少し調べてみたらば!
>キンリョウヘンは日本蜜蜂だけが集まります。面白いですよ、佐伯なら、きっとたくさん蜜蜂がいて、美味しい果物がたくさん出来ると思います。来年もよろしくお願いします。
  1. 2011/12/30(金) 22:53:45 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

Re: 悟空の笑顔さまへ

> > こんばんは^^
> > 今年一年たくさんの温かいコメント頂き
> > 悟空を可愛く思って下さって本当にありがとうございました^^
> > 皆さま良いお年をお迎えくださいませ^^/
> > 来年も良い年でありますように...
> 悟空を見ていると、笑いがこみあげてきます。来年も素敵な悟空の写真を楽しみにしています。来年もよろしくおねがいします。
  1. 2011/12/30(金) 22:58:21 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

漬物第3弾、開始しました(笑)
そろそろ要領を得た頃でしょうか。。。


いつも素晴らしい写真と、心温まるコメントありがとうございます。

今年お知り合いになれてとても嬉しかったです!
来年もよろしくお願いします。

どうぞ良いお年をお迎えください。

  1. 2011/12/31(土) 10:13:01 |
  2. URL |
  3. まときち #-
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2011/12/31(土) 12:59:19 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

Re: まときち様へ

> 漬物第3弾、開始しました(笑)
> そろそろ要領を得た頃でしょうか。。。
>
>
> いつも素晴らしい写真と、心温まるコメントありがとうございます。
>
> 今年お知り合いになれてとても嬉しかったです!
> 来年もよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。私も新たにつけましょうかね。来年もよろしくおねがいします。


  1. 2011/12/31(土) 14:14:22 |
  2. URL |
  3. ふくちゃん #-
  4. [ 編集]

Re: ×××さんへ

> 今年は本当にありがとうございました
いつもリキに力をもらっています。らいねんもよろしくおねがいします。

  1. 2011/12/31(土) 14:16:40 |
  2. URL |
  3. ふくちゃん #-
  4. [ 編集]

Re:Barrichetta様へ

コメント亜ありがとうございます・かなり雪がふっていそうですね。雪ノ下の白菜はおいしいでしょうね。来年もよろしくおねがいします。
  1. 2011/12/31(土) 18:15:10 |
  2. URL |
  3. ふくちゃん #-
  4. [ 編集]

あけましておめでとうございます。

2012年、ふくちゃんさんにとって幸多き年でありますように。

本年もよろしくお願いいたします。
  1. 2012/01/01(日) 13:57:46 |
  2. URL |
  3. まときち #-
  4. [ 編集]

まときち様へ

こちらこそよろしくおねがいします。
  1. 2012/01/01(日) 20:10:08 |
  2. URL |
  3. ふくちゃん #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://fukuchan5926.blog36.fc2.com/tb.php/316-69372073
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
70位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
32位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (215)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (233)
苅又山 (1)
家庭菜園 (515)
花 (203)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (315)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード