fc2ブログ

野菜と花と蜂と

蜂蜜

七月2日朝、蜂蜜を採りました。内径26×26、幅12センチで5キログラムありました。

IMGP1130_convert_20110702074605.jpg

IMGP1129_convert_20110702074523.jpg
↑1箱採蜜しました。


IMGP1128_convert_20110702074440.jpg
↑蜂の子出しがはじまっています。試しに砂糖水をあたえました。どうなることやら。
スポンサーサイト



  1. 2011/07/02(土) 07:51:44|
  2. 日本蜜蜂
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:20
<<長野山 | ホーム | 日本蜜蜂>>

コメント

蜂の子だし?したに落ちている白いころっとしたものが子ですか?死んでしまいませんか?
蜂蜜は大好きですが、蜂は刺されそうでちょっと・・・です。
  1. 2011/07/02(土) 09:19:59 |
  2. URL |
  3. りょうこ #-
  4. [ 編集]

ふくちゃんさんへ

こんにちは、採蜜してみたいです(笑)
蜜を取った後って蜂は食べる物無くなって
しまいますよね?その為の砂糖水
なんでしょうか?
こういう時はスズメバチに襲われたり
しないんですか?v-393
  1. 2011/07/02(土) 12:13:22 |
  2. URL |
  3. オニキス君 #-
  4. [ 編集]

ふくちゃんさん
採蜜しましたね~(^∨^)どんな味でしたか??ちなみに、私が採蜜した去年の蜂蜜は黒糖っぽいのと、花の香りがほんのりするフルーティーなものと、なんだかわからない(多分、くせの強い栗の蜜)でした!
  1. 2011/07/02(土) 18:14:16 |
  2. URL |
  3. yume-k #-
  4. [ 編集]

りょうこさんへ

コメントありがとうございます。下に落ちている白いころっとしたのが蜂の子です。死んでいますよ。あまり子出しが多すぎると蜂が絶えると思います。ボストンも蜂蜜は採れるんではないですか。りんごの蜂蜜が採れると思います。
  1. 2011/07/02(土) 19:17:07 |
  2. URL |
  3. ふくちゃん #-
  4. [ 編集]

オニキス君様へ

コメントありがとうございます。蜂蜜採り面白いですよ。近くの埼玉が盛んではと思います。長野の友は埼玉から蜂を買いました。砂糖水を補給したほうが良いのではと思いますが、異常がなさそうなので、砂糖水を補給しません。蜜の臭いがしたのか 、スズメバチががきていました。トラップをかけています。
  1. 2011/07/02(土) 19:27:26 |
  2. URL |
  3. ふくちゃん #-
  4. [ 編集]

yume-kさんへ

コメントありがとうございます。完全に蓋がけされていませんでしたが、下がつかえているので、採蜜しました。これでかかえれます。去年の秋に採蜜したほうがあまいです。なんの味かわかりませんが変な味です。花の香がするような気がします。5キロありました。去年の秋の半分です。yume-kさんも秋にはとれるかもしれませんね。
  1. 2011/07/02(土) 19:38:54 |
  2. URL |
  3. ふくちゃん #-
  4. [ 編集]

蜂蜜5キロも取れるなんて凄いですね。
かじってみたいですね。
蜂の子を出すのは何故でしょう?
子孫を残さなくていいのでしょうか?
  1. 2011/07/02(土) 20:06:04 |
  2. URL |
  3. コウリンタンポポ #-
  4. [ 編集]

採蜜はうれしいですね

採蜜は、1年の中でも、本当にうれしいときですね。
採蜜後、ミツバチと一層仲良くなれるような気がします。
写真がとってもきれいに撮れていて、拝見するのが楽しいです。
  1. 2011/07/02(土) 20:11:02 |
  2. URL |
  3. nao #-
  4. [ 編集]

コウリンタンポポ様へ

コメントありがとうございます。5キロありました。かなり重いです。何故、蜂の子出しがあるのかわかりません。親蜂が子蜂をころすのですかね。あまり子出しが増えると、蜂がたえます。何か原因があるのですかね。試しに砂糖水を給仕しました。井筒屋の屋上でも蜂が飼われているそうですよ。
  1. 2011/07/02(土) 20:54:39 |
  2. URL |
  3. ふくちゃん #-
  4. [ 編集]

nao様へ

コメントありがとうございます。採蜜する時が1番楽しいですね。朝早く起きて、採蜜しました。蜂はおとなしかったです。採蜜後、いっそう蜜蜂と仲良くなれそうです。蜜をとっていると、臭いをかぎつけたのか、スズメ蜂がきました。虫取り網で叩き落しました。彼らも生きるのに必死なんですね。
  1. 2011/07/02(土) 21:01:09 |
  2. URL |
  3. ふくちゃん #-
  4. [ 編集]

こんばんは^^
たくさん採れましたね~^^/
これからまた巣作りしてくれるんでしょうか?
またいっぱいの蜂蜜が出来るといいですねぇ~^^
  1. 2011/07/02(土) 21:56:28 |
  2. URL |
  3. 悟空の笑顔 #-
  4. [ 編集]

悟空の笑顔さまへ

コメントありがとうございます。採蜜した箱はたくさん蜂達が巣作りをしています。1段でやめました。5段あります。あまりにも重いので採蜜したのです。またいっぱい蜂蜜が出来ます。語空に食べさせたら、喜んで食べるとおもいますよ。
  1. 2011/07/02(土) 22:31:16 |
  2. URL |
  3. ふくちゃん #-
  4. [ 編集]

やったね(^^)v

こんばんは!
チェーンブロックの出番は封印し、採蜜されたんですね
コメント読んでると、秋に10㎏採蜜し、今回は5㎏ですか!
私の場合、採蜜は少し削るくらいしかしてないんで
、一度に5㎏も採れたら、飛び上がって喜びそうです。

蜂の子出しって、良い気分しませんね
  1. 2011/07/02(土) 23:24:35 |
  2. URL |
  3. やさい玉子 #X.Av9vec
  4. [ 編集]

やさい玉子さまへ

こめんとありがとうございます。チエーンブロック出番はなしにしました。1番上を採蜜しました。内径26×26幅12センチです。秋は外径は同じですが内径は30×30幅18センチでした。、蜂の子出しをしている群は強群ですがやみません。良い気分はしませんね。やさい玉子さんの所は子出ししている群はないですか。5キロでも十分重いですね。
  1. 2011/07/03(日) 05:04:51 |
  2. URL |
  3. ふくちゃん #-
  4. [ 編集]

v-224おはようございます
純国産100%蜂蜜生産ですね貴重品です
5kgですか大量にとれましたね
何にしてだべるか楽しみですね
とりあえず食パンにつけて食べますか 飲み物に入れますか 美味しそう
  1. 2011/07/03(日) 09:59:10 |
  2. URL |
  3. 青い青い空 #bJeXb1Fk
  4. [ 編集]

青い青い空さまへ

コメントありがとうございます。蜂は日本蜜蜂ですので、100パーセント国産です。食パンやヨーグルトに混ぜてたべます。おいしいですよ。安心安全の折り紙つきです。
  1. 2011/07/03(日) 18:22:41 |
  2. URL |
  3. ふくちゃん #-
  4. [ 編集]

採蜜決行ですね、旨い蜂蜜採れましたか、
蓋のかぶってない部分の蜜はまだ熟していないので、外した方がいいですよ。
水分が多いので長期保存は難しくなります。
蜂に返したらどうでしょう。
  1. 2011/07/04(月) 21:43:00 |
  2. URL |
  3. BUNBUN #ctGBMyk2
  4. [ 編集]

BUNBUNさんへ

コメントありがとうございます。蓋のかぶっていない所も美味しいので食べようかと思っています。少し蜂に返してあげましょうか。パンやヨーグルトにmぜたらおいしいです。これでチエーんブロック使わなくてもすみます。
  1. 2011/07/04(月) 23:04:15 |
  2. URL |
  3. ふくちゃん #-
  4. [ 編集]

こんばんは!
昨日コメント読んで、うちのも全部見回って・・・
思ってましたが、時間無く、午後は雷と共に
土砂降り(T.T)
子出しがないようにお願いして明日見回ります
  1. 2011/07/04(月) 23:36:46 |
  2. URL |
  3. やさい玉子 #X.Av9vec
  4. [ 編集]

やさい玉子さまへ

コメントありがとうございます。今日は雷がなり、雨が激しかったそうですね。明日見回りしますか。蜂子出しがなければよいですね。
  1. 2011/07/04(月) 23:51:20 |
  2. URL |
  3. ふくちゃん #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://fukuchan5926.blog36.fc2.com/tb.php/254-867f9e03
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
87位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
38位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (215)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (233)
苅又山 (1)
家庭菜園 (515)
花 (204)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (316)
果物 (1)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード