昨日、小春日和の日を浴びて、干し柿作りをしました。


テレビで牛が目隠しされ、屠殺場へ無理やり引っ張られていくのを見ました。
人間が生きるために殺されるのですかね。
大豆の肉が世界で広まってほしいです。
スポンサーサイト
- 2023/11/21(火) 07:17:59|
- 家庭菜園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
小春日和、気持ち良い日の光を浴びて、
柿の皮をむくのは、楽しいです。
隣で猫のぷーが時折、足を出して邪魔しました。。
サルは来ませんが、ハクビシンが美味しくなったころ、狙ってきます。
- 2023/11/21(火) 09:15:26 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
干し柿を毎年作っていますか。
冷凍したら1年中食べれます。
昔、山歩きをしていた時、夏に冷凍した柿を持っていきました。
美味しかったですよ。
子供の頃殺したのでなく、死んだ牛の肉は食べました。
昔の人は四つ足は食べるなと教えられていましたね。
- 2023/11/21(火) 18:32:57 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
100個吊るしました。
1週間天気が良さそうなので、ばっちりできると思います。
楽しみです。
出来たら、冷凍します。
- 2023/11/21(火) 18:34:57 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
天気の長期予報を見て、干し柿をつくりました、
雨が降ると、カビがはえます、
干し柿は美味しくて、冷凍したら、1年中たべれます、
ムクドリにはねらわれませんが
アライグマにできあがる頃ねらわれます、
こん畜生と思います、
- 2023/11/21(火) 20:35:17 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
干し柿が吊されている光景、日本って感じで風情がありますね。
出来上がりが待ち遠しいですね。
- 2023/11/21(火) 22:25:07 |
- URL |
- yukiko #-
- [ 編集]
fukuchan さん、おはようございますw
fukuchan さんは、菜食主義だったの?w
干し柿、すでに美味しそうに見えますねw うちの干し柿は昨日あたりから食べ始めたところでしたw
- 2023/11/22(水) 01:57:31 |
- URL |
- きくちゃん #-
- [ 編集]
ネットで家が倒れそうなくらい干し柿をつるしているのを見ます。
日本の原風景を見るような気がします。
見ていてほっとします。
天気予報を見て、カビができないように吊るしました。
美味しい干し柿ができますよ。
- 2023/11/22(水) 06:29:58 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
私は菜食主義ではありませんよ。
残酷無比な人間です。
子供の頃は、動物を追い、捕まえて殺していましたよ。
今でも、アナグマやハクビシンをたたき殺したいくらいです。
アナグマやイノシシはおいしいですよ。。
寄生虫がいるので、生を焼いて食べれません。
以前作った干し柿は冷凍しています。
- 2023/11/22(水) 06:39:16 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
こんにちは。
干し柿の完成が楽しみですね。
私も退職してから干し柿作りにはまっています。甘柿を干し柿にしたら、渋柿の干し柿とどう違うのでしょうか?興味津々です。
干し柿作りにはまったのには訳があります。
⓵美味しく柔らかく作れる。
市販の「あんぽ柿」に匹敵する美味しさ!!②失敗3年間0の実績
③昨年300個の自信
ブロ友からは「干し柿作り職人」と呼ばれています。
fukuchanには敵わないかもしれませんが、岩手で干し柿作りを楽しんでいます。(笑)
現在2回作って、144個です。今年も昨年並みの300個を目指します。
サクランボとアケビとハシバミと🍎と干し柿作りには自信があります。 Have a nice day.
- 2023/11/24(金) 11:22:29 |
- URL |
- トリトン #vD.pNOmk
- [ 編集]