まだトマトが生っていますが熟れません。花も咲いています。
この寒さで撤収します。
長い間ありがとうね。

スポンサーサイト
- 2023/11/18(土) 06:42:53|
- 家庭菜園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
fukuchanさん、おはようございます😃。
今年は気温が例年よりも高かったこともあり、どの夏野菜も概ね長い期間育っていましたね😅。
今の時期でもトマトに実を着けているなんて凄いですね☺️。
- 2023/11/18(土) 08:43:28 |
- URL |
- M.Ishii #-
- [ 編集]
> おはようございます
>
> 今までトマトがあったんですね。
> もう熟しませんが捨てるの勿体無い。
> 酸味は強く甘みはないけど
> 豚バラ肉と一緒に炒めるとさっぱり美味いっすよ。
> トマトが本来持つアミノ酸の旨味はあります。
> ただ〜〜個体によっての違いはありますが、、、、。
まだ青いトマトがたくさんなっています。
花ありがとうございますすありがとうございますす。
豚バラ肉と一緒に炒めて食べます。
教えていただき、ありがとうございます。
- 2023/11/18(土) 11:18:50 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
> お名残惜しくて、まだ植えっぱなし。
> でも、これ以上ガンバレと言うのも酷( ̄∇ ̄)
> 今年のトマトは高かったです。
> 庭のプランター栽培のプチトマトは
> 今朝も卵スープの彩りに入れました。
> 私も、よく楽しませて貰いました。
トマトを買ったことがないので、高かったのか安かったのかわかりません。
毎日少し食べていました。
長く助けてもらったので、これ以上頑張れというのは無理ですね。
- 2023/11/18(土) 11:21:44 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
> fukuchanさん、おはようございます😃。
>
> 今年は気温が例年よりも高かったこともあり、どの夏野菜も概ね長い期間育っていましたね😅。
>
> 今の時期でもトマトに実を着けているなんて凄いですね☺️。
今年は暖かい日が続いたので、水やりさえすればよくできました。
水やりしても、サトイモは不作でした。
ナスも撤収します。
久留米?かどこかで道路の合間にバナナが育っているとテレビで見ました。
九州本土でバナナが出来るようになったのですかね。
育てたいですね。
- 2023/11/18(土) 11:25:40 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
今日初雪がふりました、
山間部からくる車は天井が白くなっていました、
トマトの花はけなげなでしょう、
最後までガンパルぞといってます、ナスもおわりです、
- 2023/11/18(土) 13:37:07 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
こんにちは。
大玉のトマトがまだ残っているとは素晴らしいですね。
我が家はミニが少し残っていますが、なかなか赤くなりません。
今日は冷え込みましたが、来週にはまた少し暖かくなるとか・・・
抜き取りはその後にしようと思っています。
- 2023/11/18(土) 13:37:23 |
- URL |
- ★KF #GVeYRFtk
- [ 編集]
> こんにちは。
>
> 大玉のトマトがまだ残っているとは素晴らしいですね。
> 我が家はミニが少し残っていますが、なかなか赤くなりません。
> 今日は冷え込みましたが、来週にはまた少し暖かくなるとか・・・
> 抜き取りはその後にしようと思っています。
ミニが少し残っていますか。
来週は少し暖かくなるので、その後にぬきとりますか。
それでは
私も大玉、小玉、暖かくなった後に抜き取ることにします。
- 2023/11/18(土) 16:16:23 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]