fc2ブログ

野菜と花と蜂と

ホウレンソウ

昨日、ほうれん草をまきました。
まく前に一晩水につけていました。

IMG_20231002_074814_convert_20231002173034.jpg


IMG_20231002_125526_convert_20231002173225.jpg

20日前まいたほうれんそうです。
IMG_20230929_153708_convert_20231002054802.jpg



スポンサーサイト



  1. 2023/10/03(火) 06:23:25|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:13
<<路傍の花 | ホーム | 数珠球>>

コメント

美味しいだろうなほうれん草
今は野菜が高くて買えません。
トマト2つ398円
長ネギ2本298円で諦めました。
スーパーでは冷凍野菜が売れてます。
私もネギは冷凍買ってます
福ちゃん羨ましいな
  1. 2023/10/03(火) 08:28:46 |
  2. URL |
  3. ワンコのパンなちゃん #-
  4. [ 編集]

fukuchanさんへ

fukuchanさん、おはようございます😃。

ほうれん草の種は種殻が固いため発芽しないので播種前に種を浸水処理して発芽しやすくしているのですが、露地栽培でも同様のことをやられて無事に発芽してよかったですね😆。

今後の生長が楽しみですね☺️。

今日もブログへの応援ポチッをしました。
  1. 2023/10/03(火) 08:34:35 |
  2. URL |
  3. M.Ishii #-
  4. [ 編集]

パンナちゃんへ

ほうれん草までできません。
あと少しです。
ネギはたくさんできています。
  1. 2023/10/03(火) 09:40:36 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

M.isii様へ

今から水をかけてやれば路地栽培でも
いくらでも芽が出ると思います。
念を入れて、種を水に漬けました。
成長が楽しみです。
  1. 2023/10/03(火) 09:43:10 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

蜂蜜すごいですね
毎年ケースで購入です
ほうれん草直播きしちゃいます
  1. 2023/10/03(火) 15:24:18 |
  2. URL |
  3.   natutubaki #-
  4. [ 編集]

こんにちは

fukuchan さん、こんにちは ♪

ポパイの好きなほうれん草ですね。
害虫は大丈夫ですか?
元気に育つと良いですね。
わが家はほうれん草無しで、
黒ニンニクを作るためにニンニクを植えました。
  1. 2023/10/03(火) 15:45:53 |
  2. URL |
  3. 越後のご隠居 #BsqUATt6
  4. [ 編集]

natutubaki様へ

> 蜂蜜すごいですね
> 毎年ケースで購入です
> ほうれん草直播きしちゃいます

蜂蜜ケースで購入されるのですか。
わが家は自家製です。
風邪やインフルに良いそうです。
毎日少し、食べています。
余ったら、近所の人にプレゼントです。
ほうれん草を去年から、水にかしてから、まいています。
  1. 2023/10/03(火) 17:31:55 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

越後のご隠居様へ

仕事をしていた時、お客商売をしていたので、
ニンニクを食べないようにしていました。今でも食べませんね。
ポパイの好きなほうれん草を作っています。
ほうれん草には害虫が来ないです。
白菜、大根、ニンジンなどは害虫にやられます。
  1. 2023/10/03(火) 17:36:18 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

こんばんは

ほうれん草はプランターで栽培しています。
今年はサラダほうれん草を栽培しています。
癖がなく食べやすいです。
  1. 2023/10/03(火) 20:55:24 |
  2. URL |
  3. ichan #-
  4. [ 編集]

ichan様へ

> ほうれん草はプランターで栽培しています。
> 今年はサラダほうれん草を栽培しています。
> 癖がなく食べやすいです。

プランターで栽培していますか。
プランターで栽培したことはありません。
サラダほうれん草を作ったことはありません。
ほうれん草はどれでも美味しいです。
好物です。
食べすぎるといけませんが、
毎日おひたし程度です。
  1. 2023/10/03(火) 21:42:50 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

fukuchan さん、おはようございますw
ほうれん草は、以前は作ったこともあったけど、今は作っていません…w 生で食べる野菜中心で…w サラダほうれん草は作ってみたいかも。
  1. 2023/10/04(水) 03:17:01 |
  2. URL |
  3. きくちゃん #-
  4. [ 編集]

きくちゃんへ

ほうれん草は今は作っていませんか。
私は半年間、ほうれん草を作っていますよ。
当地では野菜はほとんど生で食べれません。
最低でも30秒以上は湯がなくては、
カタツムリや虫がついていて寄生虫がいる可能性があります。
特にカタツムリなどの陸上の貝殻類は寄生虫の住処です。
  1. 2023/10/04(水) 05:32:59 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

お世話の甲斐が…

私も前夜から水にかしておく派ですが
夏場の乾燥のせいで、今年は惨敗でした⤵︎
何より一週間に一度しか畑に行かないので
水切れしても仕方ないですよね。
散水ホースを引いていますが、途中を
イノシシやサルが踏んで通るので、一週間
経ったら、どこかで繋ぎ目が抜けています(T ^ T)
  1. 2023/10/04(水) 06:54:21 |
  2. URL |
  3. aconite #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://fukuchan5926.blog36.fc2.com/tb.php/2028-dfd81518
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
84位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
37位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (219)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (237)
苅又山 (1)
家庭菜園 (546)
花 (207)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (336)
果物 (1)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード