fc2ブログ

野菜と花と蜂と

蜂蜜とり

今日から10月です。
やっと秋が来たような気がします。
昨日、ミツバチの箱から、巣胚を取り出しました。

IMG_20230928_163528_convert_20231001061502.jpg

奇麗に蓋掛けされています。切って垂れ蜜にします。
出来るまで3日くらいかかります。
IMG_20230928_165229_convert_20231001061541.jpg




スポンサーサイト



  1. 2023/10/01(日) 06:27:13|
  2. 日本蜜蜂
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12
<<数珠球 | ホーム | お茶>>

コメント

いや〜ん\(//∇//)\

見るだけで、濃厚な蜂蜜のとろりとした
舌触りを思い出して、唾をゴックンです。
買うと純粋ハチミツは、びっくりするお値段。
でも、あの小さい体で懸命に集めた労苦を
思うと、そりゃ値打ちありますよね( ^∀^)
  1. 2023/10/01(日) 08:02:00 |
  2. URL |
  3. aconite #-
  4. [ 編集]

こんにちは。

ビッシリと詰まった蜂蜜で、見るからに濃厚な様子が伝わってきます。
北九州産の天然の蜂蜜は美味しのいでしょうね~
毎朝パンにつけて食べたいものです。

この箱1個分で、どれぐらいの蜂蜜が採取できるのですか?
  1. 2023/10/01(日) 16:45:14 |
  2. URL |
  3. ★ K F #GVeYRFtk
  4. [ 編集]

aconite様へ

見るだけで濃厚な蜂蜜でしょう。
100パーセント、日本蜜蜂の蜂蜜です。
小さい体で一生懸命集めた蜂蜜です。
早くとらねば、セイタカアワダチソウが咲きます。
自宅群オオスズメバチの空襲を受け、
4群逃亡されました。
来年はいなくなるかも。
今年はオオスズメバチが異常に多いです。
  1. 2023/10/01(日) 16:47:52 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

こんばんは。
生酵素たっぷりの蜂蜜が美味しそうですね。
私も飼育してみたく思います。
来年は家庭菜園で蜜蜂に受粉のために働いてもらいたいです。
  1. 2023/10/01(日) 20:32:44 |
  2. URL |
  3. 浦島マジック #-
  4. [ 編集]

こんばんは

美味しそうな蜂蜜ができそうですね。
安心・安全な蜂蜜、市販品では得られないものが
あると感じます。
  1. 2023/10/01(日) 20:40:57 |
  2. URL |
  3. ichan #-
  4. [ 編集]

濃厚でボリュームのあるハチミツに見えました。
この断面を見ると、いつもながらウキウキしてきます。
これだから、養蜂はやめられませんね。
  1. 2023/10/01(日) 21:34:54 |
  2. URL |
  3. へーげん #-
  4. [ 編集]

浦島マジック様へ

蜂蜜が美味しいですよ。
酵素たっぷりだから、風邪や、インフルエンザの予防にもなります。
昔は牛乳を飲んだら下痢をしていましたが、
今は牛乳に蜂蜜を少し混ぜて飲んでいますが、
全く下痢をしなくなりました。
果樹栽培に、ミツバチが役立ちますから
ぜひ飼育してください。
  1. 2023/10/01(日) 21:47:00 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

ichan様へ

蜂蜜美味しいですよ。
牛乳を飲まない時は、食パンに蜂蜜をつけて食べています。
自分で蜜をとりますから、安心安全です。
とるときは、必ず無菌のゴム手袋を使います。
  1. 2023/10/01(日) 21:49:33 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

へーゲン様へ

今、こしています。
明日当たり出来ると思います。
セイタカアワダチソウが咲く前に、とってしまいたいと思います。
濃厚でボリュームある蜂蜜であるることを願っています。
皆さん、おいしいと言ってくれます。
病気が良くなったと言ってくれる人もいます。
どんな病気かききませんが。

  1. 2023/10/01(日) 21:56:07 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

KF様

> こんにちは。
>
> ビッシリと詰まった蜂蜜で、見るからに濃厚な様子が伝わってきます。
> 北九州産の天然の蜂蜜は美味しのいでしょうね~
> 毎朝パンにつけて食べたいものです。
>
> この箱1個分で、どれぐらいの蜂蜜が採取できるのですか?

明日当たりとれるとおもいます。
糖度80度あり、濃厚なら良いのですが。
北九州産の天然の蜂蜜は美味しいですよ。
毎朝、パンにつけて食べていたのですが、
同僚がリンゴジャムをたくさん送ってきてくれたので、
今はリンゴジャムを使っています。
一箱で5キロくらいとれます。
  1. 2023/10/01(日) 22:26:29 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

fukuchan さん、おはようございますw
これは絶対的に美味しいでしょう!w しかも栄養たっぷり。保存できて利用もいろいろできるから、最高ですよねw
  1. 2023/10/02(月) 02:35:15 |
  2. URL |
  3. きくちゃん #-
  4. [ 編集]

きくちゃんへ

おいしいですよ。
紅茶に入れて飲んだり、パンにつけて食べています。
高かった血糖値が低くなったと医師に言われました。
風やインフルエンザに良いそうですから、コロナにきくかも。10年以上、常温で保存できるのでは。
エジプトのピラミッドの中にあるミイラの保存にも使ったらしいです。
  1. 2023/10/02(月) 06:00:14 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://fukuchan5926.blog36.fc2.com/tb.php/2026-2c15980b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
84位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
37位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (219)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (237)
苅又山 (1)
家庭菜園 (546)
花 (207)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (336)
果物 (1)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード