fc2ブログ

野菜と花と蜂と

ゲンノショウコ

8月の終わりに出かけたときは、
ゲンノショウコが1花だけしか咲いてなかったが、昨日は群生して咲いていました。

IMG_20230917_171247_convert_20230920053601.jpg


IMG_20230916_161334_convert_20230920053521.jpg


スポンサーサイト



  1. 2023/09/20(水) 05:38:22|
  2. 平尾台山麓
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<大根 | ホーム | 野の花>>

コメント

fukuchanさんへ

fukuchanさん、おはようございます😃。
ゲンノショウコは初めて見ますが、
カワイらしく咲いていますね☺️。

拍手コメントに入れていますが、応援ポチしています😢。
  1. 2023/09/20(水) 07:33:42 |
  2. URL |
  3. M.Ishii #-
  4. [ 編集]

M.isii様へ

ゲンノショウコの花は小さくて、かわいいでしょう。
昔はこの植物を乾燥して、薬にしていました。
M.ishii様に拍手を入れて、ポチしています。
  1. 2023/09/20(水) 10:23:34 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

fukuchan さん、今日はw
先日、私もゲンノショウコの花を見かけましたw それは白花でしたが。かわいい花ですよねw
はい、私もポチしてますwww
  1. 2023/09/20(水) 16:43:50 |
  2. URL |
  3. きくちゃん #-
  4. [ 編集]

きくちゃんへ

ポチありがとうございます。
ゲンノショウコは白花と赤花がありますが、
ここは赤花ばかりでした。
きくちゃん所は白花ばかりではありませんか。
白花ばかりの所は林道に車止めのチェーンんがしてあり、入れません。
小さな可愛い花ですね。
昔は、ゲンノショウコ、せんぶり、ウツボグサを干していました。
  1. 2023/09/20(水) 20:23:53 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

今更ですが…

『ポチ』って「拍手のマークを押す」で
合っていますか?
それとも、どこかに別ボタンがあるの?

それはともかくとして、ゲンノショウコや
センブリを薬に活用した、昔の人たちって
凄いですよね、色々試し飲みした結果かなぁ。
  1. 2023/09/20(水) 23:25:12 |
  2. URL |
  3. aconite #-
  4. [ 編集]

aconite様へ

ポチっと押しても押さなくてもよいですよ。
15年前、ブログを始めたとき、わけがわからず
いろいろ操作した結果ですから。
今では自分のIDさえわかりません。
わが家も昔は千振、ゲンノショウコ。ウツボグサをつるしていましたよ。
胃が悪くなったら飲んでいました。
よく効きました。
マムシの骨と皮も干していました。
  1. 2023/09/21(木) 06:30:03 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://fukuchan5926.blog36.fc2.com/tb.php/2015-29b79b06
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
177位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
60位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (219)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (237)
苅又山 (1)
家庭菜園 (549)
花 (207)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (338)
果物 (1)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード