8月の終わりに出かけたときは、
ゲンノショウコが1花だけしか咲いてなかったが、昨日は群生して咲いていました。

スポンサーサイト
- 2023/09/20(水) 05:38:22|
- 平尾台山麓
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
fukuchanさん、おはようございます😃。
ゲンノショウコは初めて見ますが、
カワイらしく咲いていますね☺️。
拍手コメントに入れていますが、応援ポチしています😢。
- 2023/09/20(水) 07:33:42 |
- URL |
- M.Ishii #-
- [ 編集]
fukuchan さん、今日はw
先日、私もゲンノショウコの花を見かけましたw それは白花でしたが。かわいい花ですよねw
はい、私もポチしてますwww
- 2023/09/20(水) 16:43:50 |
- URL |
- きくちゃん #-
- [ 編集]
ポチありがとうございます。
ゲンノショウコは白花と赤花がありますが、
ここは赤花ばかりでした。
きくちゃん所は白花ばかりではありませんか。
白花ばかりの所は林道に車止めのチェーンんがしてあり、入れません。
小さな可愛い花ですね。
昔は、ゲンノショウコ、せんぶり、ウツボグサを干していました。
- 2023/09/20(水) 20:23:53 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
ポチっと押しても押さなくてもよいですよ。
15年前、ブログを始めたとき、わけがわからず
いろいろ操作した結果ですから。
今では自分のIDさえわかりません。
わが家も昔は千振、ゲンノショウコ。ウツボグサをつるしていましたよ。
胃が悪くなったら飲んでいました。
よく効きました。
マムシの骨と皮も干していました。
- 2023/09/21(木) 06:30:03 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]