fc2ブログ

野菜と花と蜂と

サツマイモ

サツマイモの苗を作っています。
去年は6月14に植えました。

紅あずまです。
IMG_20230604_083033_convert_20230605054538.jpg

紅ハルカです。
IMG_20230604_083042_convert_20230605054620.jpg

スポンサーサイト



  1. 2023/06/05(月) 05:52:15|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12
<<クルミ | ホーム | アザミ>>

コメント

fukuchanさん、おはようございます😃。
サツマイモの苗を育てていらっしゃるようで、
今年も色々な品種のサツマイモを育てられるのか楽しみですね☺️。
  1. 2023/06/05(月) 06:41:10 |
  2. URL |
  3. M.Ishii #-
  4. [ 編集]

M.isii様へ

サツマイモは紅ハルカと、紅あずまを植えます。
韓国では紅あずまはおいしいと言って
すごい人気らしいです。
10日前後に植えられるのではと思っています。
  1. 2023/06/05(月) 08:48:05 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

fukuchanさん、こんにちは。

サツマイモを苗から作って植えられるのですね。

美味しいサツマイモが出来るのが楽しみですね。
  1. 2023/06/05(月) 16:43:56 |
  2. URL |
  3. sara2sara22 #-
  4. [ 編集]

sara2sara22様へ

サツマイモの苗は高いのです。
10本が500円で売っていました。
高いから、自分で作ります。
美味しい芋ができたらよいですね。
サツマイモは体に良いです。
食べてください。
  1. 2023/06/05(月) 19:41:59 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

立派に育ってますね。
我が家の苗はまだ5センチぐらいです。
  1. 2023/06/05(月) 19:46:40 |
  2. URL |
  3. オハナちゃん #-
  4. [ 編集]

オハナちゃん様へ

まだ苗が小さいです。
去年は6月14日に植えて、秋に立派なサツマイモができました。
去年は最初、10本植えて、そのあとから5本植えました。
今年は30本植えるつもりです。
紅あずま15ほん、べニハルカ15本の予定です。
  1. 2023/06/05(月) 19:54:41 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

こんばんは。
紅はるか25本植えました。
昨年よりも値段は高騰していているようです。
私は25本で税込み千円くらいでしたね。
商品が騰がると消費税も上がるのが地味に効いてきます。
  1. 2023/06/05(月) 20:41:03 |
  2. URL |
  3. Urashima Magic #-
  4. [ 編集]

こんばんは

我が家の家庭菜園は狭いので、サツマイモは
栽培していません。
カボチャは投影面積の小さい天空栽培にして
いますが、サツマイモは試していません。
  1. 2023/06/05(月) 21:39:53 |
  2. URL |
  3. ichan #-
  4. [ 編集]

Urashima Magic様へ

紅ハルカ25本植えましたか。
たくさん植えましたね。
25本千円ですか
当地の産直では、10本500円で売られていました。
今は値段が下がり、10本400円くらいになっていると思います。
何もかも値段が上がり、やり切れません。
資産1億円以上ある人が、住民税非課税で国から給付金をもらえるのに
納得いきません。
  1. 2023/06/06(火) 05:47:10 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

ichan様へ

かぼちゃは天空栽培できますが
サツマイモはできないでしょうね。
まくわ瓜を天空栽培していますよ。
まくわ瓜金シャリというひんしゅです。
初めて作ります。
できればよいですが。
  1. 2023/06/06(火) 05:49:54 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

こんにちは。

私が借りている市民農園には、巻き貝のようなオオクビキレガイが多く、困っています。
日本では1988年に福岡県の北九州でオオクビキレガイの個体が初確認されたそうで、その後こちらにも広がったようです。特にサツマイモなどは好んで食べるようなので、昨年は植えなかったのですが、今年は10本植えてみました。
私も紅ハルカを植えましたよ~(^o^)

この害虫対策は、捕獲するしかないようですね~(^^ゞ
  1. 2023/06/06(火) 09:05:57 |
  2. URL |
  3. ★KF #GVeYRFtk
  4. [ 編集]

KF様へ

時折、オオクビキレガイを見ます。
とって瓶に入れます。
最近増えているように思います。
石灰をふったらよいのではと思っています。
紅ハルカを10本植えましたか。
紅ハルカはおいしいですからね。
  1. 2023/06/06(火) 11:29:52 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://fukuchan5926.blog36.fc2.com/tb.php/1900-2a760930
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
71位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
32位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (215)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (233)
苅又山 (1)
家庭菜園 (513)
花 (203)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (314)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード