fc2ブログ

野菜と花と蜂と

アザミ

山には山のうれいあり
高値の百合のそれよりも
愛しき花よ、名はあざみ

IMG_20230601_154431_convert_20230602074140.jpg


IMG_20230601_154550_convert_20230602074221.jpg
スポンサーサイト



  1. 2023/06/02(金) 07:49:28|
  2. 平尾台山麓
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<サツマイモ | ホーム | キクラゲ>>

コメント

fukuchanさん、こんにちは。

たくさんのアザミが咲いていますね。
きれいだけれど、トゲが痛いのが困りますね。

真上から写した花はきれいですね。
薊の字に「魚」が入っているのが興味深いですね。
トゲのせいですね。
  1. 2023/06/02(金) 15:44:11 |
  2. URL |
  3. sara2sara22 #-
  4. [ 編集]

sara2sara22様へ

アザミにとげがあるのですね。
触ってみないから、とげに気づきませんでした。
白いアザミが珍しいので、写真に撮りました。
  1. 2023/06/02(金) 19:07:11 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

こんばんは

ここまで群生しているアザミは見掛けませんが、
白いアザミは見た記憶がありません。
やはり、触ると痛いのでしょうね。
  1. 2023/06/02(金) 21:32:10 |
  2. URL |
  3. ichan #-
  4. [ 編集]

心の花よ 汝はアザミ

野アザミは、初夏の雰囲気ですが
最近はアメリカアザミがハバを
効かせてきました(T ^ T)
葉も痛いですが、花のガク(?)も
なかなか手強い。
外来種はいつの間にか侵食してきますねー⤵︎
  1. 2023/06/02(金) 22:52:01 |
  2. URL |
  3. aconite #-
  4. [ 編集]

ichan様へ

アザミが群生していました。
触ったことがないので棘が痛いかどうかはわかりません。
群生していると白いアザミがポツンぽつんとありました。
  1. 2023/06/03(土) 06:53:55 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

aconite様へ

アメリカアザミが幅を利かせてきているのですか。
このアザミもアメリカアザミかも?
外来種は体格が良く強いですね。
ザリガニや亀を見ればわかります。
  1. 2023/06/03(土) 06:56:33 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

アザミ、もう長い間見てません。
都内でも有ったような気がします。
足が痛いのを理由に歩かなくなって・・
少し、歩かないと駄目ですね。
  1. 2023/06/03(土) 23:17:40 |
  2. URL |
  3. 太巻きおばば #-
  4. [ 編集]

太巻き様へ

アザミ長い間見ていませんか。
河川の土手、野原、どこにもありますよ。
歩かないと、足がだめになりますよ。
かくいう私も、ここ10年ほとんど歩いていません。
倍賞千恵子が歌うアザミの歌をよく聞きます。
  1. 2023/06/04(日) 05:22:50 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://fukuchan5926.blog36.fc2.com/tb.php/1899-43076e8b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
71位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
32位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (215)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (233)
苅又山 (1)
家庭菜園 (514)
花 (203)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (314)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード