fc2ブログ

野菜と花と蜂と

甘夏柑

今年の寒波で甘夏柑が苦くなっています。
8年前か7年前かの寒波の時も苦くなりました。
今年は被害が大きいですね。

色はいいのですがね。
DSC00308_convert_20230130123834.jpg
スポンサーサイト



  1. 2023/01/31(火) 06:20:47|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10
<<キンリョウヘン | ホーム | びわ>>

コメント

おはようございます。
冷えますね。外にある洗濯機が凍ってます。
ワンコ軍団も散歩を拒否してます。
飼い主も散歩行きたくない寒さ、、、
早く暖かくならないかな

写真で見ると美味しそうなんだけどな。
収穫して少し寝かせたら甘くなりませんか?
勿体ないですね。
  1. 2023/01/31(火) 07:08:58 |
  2. URL |
  3. 九州戻るねパンなちゃん #-
  4. [ 編集]

おはようございます。
本来の甘夏柑の収穫時期はいつごろなんでしょうか?
柑橘の収穫と追熟はそれぞれに違っていて、むつかしいですね。

我が家の八朔は、なんとか寒波に当たる前に収穫できて、今はダンボール箱で眠ってます。(^^♪
  1. 2023/01/31(火) 10:15:58 |
  2. URL |
  3. ★KF #GVeYRFtk
  4. [ 編集]

パンナちゃんへ

みかん寒さにやられてだめですね。
もったいないですが、
自然には勝てないです。
早くちぎり、もみ殻に入れておくべきでした。
  1. 2023/01/31(火) 11:16:02 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

kf様へ

本来の甘夏柑は5月ではないですかね。
今食べたら、苦いです。
5月に、おいしさを取り戻してほしいです。
八朔は保存していますか。
私は八朔は少ししか、なりませんでしたので、保存していません。
好きな伊予柑はもみ殻に保存しています。
  1. 2023/01/31(火) 11:19:52 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

こんにちは。
見た目は美味しそうな色で
食べ頃に感じますが、苦いのですか。
甘くする方法があるといいですね。
  1. 2023/01/31(火) 15:45:14 |
  2. URL |
  3. sansakuro #-
  4. [ 編集]

sansakuro様へ

見た目はおいしそうでしょう。
寒さにあうと苦くなるのです。
前もありましたが、完璧には良くならなかったような気がします。
普通,旬は5月です。
甘くなるとよいですね。
皆さん、早くもぎ取り、保管します。
  1. 2023/01/31(火) 18:21:52 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

こんばんは

旬が5月のものが未だに収穫できるのは
何か工夫されているのですか?
でも、実っているだけでも凄いです。
今シーズンは寒過ぎで野菜も駄目になり
ました。
  1. 2023/01/31(火) 20:44:31 |
  2. URL |
  3. ichan #-
  4. [ 編集]

残念ですねえ⤵︎

食べられそうな気もするんですが…(T ^ T)
せめて、皮を干してお風呂に入れて暖まるとか。
若しくは、皮でマーマレードを煮てみるというのは⁉︎
  1. 2023/01/31(火) 22:56:43 |
  2. URL |
  3. aconite #-
  4. [ 編集]

ichan様へ

旬は今年の5月です。
あと4か月先です。
5月になると美味しいみかんになるはずでしたが、さて今年はどうなるでしょうか。
  1. 2023/01/31(火) 23:09:46 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

aconite様へ

苦ーい、もう一個という感じですね。
食べられないことはないです。
見かけが良いので、産直に出す人もいますが。
客からクレームがきます。
4月か5月まで待ちます。
  1. 2023/01/31(火) 23:12:00 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://fukuchan5926.blog36.fc2.com/tb.php/1858-9abac8d1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
292位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
115位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (210)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (224)
苅又山 (1)
家庭菜園 (439)
花 (195)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (269)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード