fc2ブログ

野菜と花と蜂と

オオイヌノフグリ

オオイヌノフグリが雪解け後から、花をのぞかせていました。
星の瞳とも呼ばれます。

IMGP4625.jpg


IMGP4628.jpg
スポンサーサイト



  1. 2023/01/28(土) 05:41:04|
  2. 平尾台山麓
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<麦畑 | ホーム | ソラマメとほうれん草>>

コメント

なぜ

なぜこの可愛らしい花が「ふぐり」なんですかなぁ…。
  1. 2023/01/28(土) 07:13:18 |
  2. URL |
  3. サブロウ #-
  4. [ 編集]

サブロウ様

何故このかわいらしい花がフグリなのかわかりませんね。
星の瞳のほうが良いですね。
  1. 2023/01/28(土) 07:35:26 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

雪は溶けましたか?こちらは雪はなく晴れてます。
可愛い花ですね。食べれるかな?お浸しでいけそう。
  1. 2023/01/28(土) 12:02:04 |
  2. URL |
  3. パンなちゃん #-
  4. [ 編集]

こんにちは。
犬のフグリと呼称される一方で星の瞳とは何とロマンチックな名前なんでしょ。
誰が名付け親なのんでしょうね?
しかし、名前はどうあれ可憐に健気に咲く命がいじらしくも力強い生命力ですね。
  1. 2023/01/28(土) 13:07:54 |
  2. URL |
  3. 浦島Magic #-
  4. [ 編集]

パンナちゃんへ

雪は解けましたが、今朝またつみましたよ。
食べられないと思います。
  1. 2023/01/28(土) 13:57:18 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

浦島マジック様へ

オオイヌノフグリとは失礼な名前ですね。
星の瞳が似合います。











オオイヌノフグリとは失礼な名前ですね。
星の瞳がにあいます。
早春に咲く咲く花は健気でいじらしいです。







  1. 2023/01/28(土) 14:04:22 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

こんばんは。
オオイヌノフグリ、可哀想な名前ですが
星の瞳の方が可愛いくてピッタリですよね。
散策でオオイヌノフグリを探しながら歩いています。
  1. 2023/01/28(土) 17:52:05 |
  2. URL |
  3. sansakuro #-
  4. [ 編集]

sansakuro様へ

早春の可愛い花なのに、
可哀そうな名前を付けられていますね。
星の瞳のほうが良いですね。
  1. 2023/01/28(土) 21:57:38 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://fukuchan5926.blog36.fc2.com/tb.php/1855-01bee2fe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
264位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
100位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (210)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (224)
苅又山 (1)
家庭菜園 (439)
花 (195)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (269)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード