fc2ブログ

野菜と花と蜂と

コイン精米機

米10キロを玄米に近い3分つきで精米します。
一番栄養価があるらしいのですが、味が難点です。

DSC00234_convert_20221226070338.jpg

遠いのですが、ここは肥料にする米ぬかが取れるので
車で持ってきて、精米します。米ぬかがとれました。
DSC00235_convert_20221226070413.jpg

スポンサーサイト



  1. 2022/12/28(水) 06:34:44|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<ヤブコウジ | ホーム | >>

コメント

こんばんは。

玄米は自分で育てられた米でしょうね。
好みの精米具合で、糠も有効に使えますね。

私は数年前まで、知人が育ってた稲を玄米で年間分を頼んで、冷蔵保存してもらっていました。
必要な時に20Kg受取に行って、自宅で家庭用の精米機で白米にしてましたが、今では面倒になって・・・スーパーで買っています。
米ぬかは色々と使い道があったので、良かったのですが・・・(^_^;)
  1. 2022/12/28(水) 17:40:57 |
  2. URL |
  3. ★KF #GVeYRFtk
  4. [ 編集]

kf様へ

米屋で玄米10キロでかっています。
米屋の精米機は米ぬかがとれないのです。
それで遠いですが、米ぬかが取れるところに行っています。
米ぬかは肥料に使います。
20キロは持てませんね。
米ぬかは20キロでも30キロでも、無料でとれますが、
10キロずつ入れますよ。。
  1. 2022/12/28(水) 19:22:35 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

ヌカを貰うのは…

筍シーズン限定です(๑>◡<๑)
畑にも撒きたいのですが
イノシシを呼び寄せそうで…。
しかも、実をいうと精米もシロウト。
初コイン精米機に、友人について行って
貰ったけれど、二回目挑戦は未だ。
玄米のまま、古米になってしまいました⤵︎
  1. 2022/12/28(水) 22:02:56 |
  2. URL |
  3. aconite #-
  4. [ 編集]

aconite様へ

玄米のまま古米になったら、虫がつかないでよいでしょう。
いつまでも食べれます。
イノシシのいるところでは米ぬかはまかれませんね。
イノシシを呼び寄せます。
コイン精米機を使ったことはないのですか。
100円入れれば、精米できます。
玄米が一番体に良いのですが、おいしくないですからね。
米ぬか肥料は体に優しいです。
何より肥料が無料です。
  1. 2022/12/29(木) 06:03:31 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://fukuchan5926.blog36.fc2.com/tb.php/1823-269f3d5d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
84位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
40位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (215)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (233)
苅又山 (1)
家庭菜園 (514)
花 (203)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (314)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード