fukuchanさん、こんにちは。
「栴檀は双葉より芳し」ということわざの木ですね。
毒性があるので人間や家畜は食べない方がよいそうですが、ヒヨドリは食べるそうです。
鳥は大丈夫なのでしょうね。
- 2022/12/13(火) 15:13:05 |
- URL |
- sara2sara22 #-
- [ 編集]
毒性があるので、実は人間や家畜が食べないほうが良いのでですか。
ヒヨドリは何ともないのですかね。
花の時期、時折ミツバチが訪果します。
蜜源花です。
- 2022/12/13(火) 15:17:47 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
こちらのセンダンは葉が何も無いですね。
奇麗に落葉しています。
私のところは暖かい方だからまだ葉が落ちないのでしょう。
鳥は毒があっても大丈夫なように体ができているらしいです。
- 2022/12/13(火) 15:57:11 |
- URL |
- デジタルクマ #64TjWBNY
- [ 編集]
鳥は毒があっても大丈夫なようにできているのですか。
蜜蜂が花の時期栴檀に行きますが、
蜂蜜に害はないのですかね。
明日から寒さがきます。
白菜のなべが良いです。
- 2022/12/13(火) 17:13:06 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
鳥は栴檀の実を無害化するのでしょうね。
肉でも同じです。
ライオンや虎など生肉を食べて、寄生虫にやられないかしんぱいです。
人間なら過熱しなければ、ダメです。
山間部にはイイギリの実もなっています。
- 2022/12/13(火) 17:19:21 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
イイギリの実は食べた記憶があります。
めちゃくちゃ渋いんじゃなかったかしら?
昔は年上の子供と一緒に山の中で遊んで
いたので、年上の子供が食べられる実と
危険な実を教えてくれたように思います(о´∀`о)
- 2022/12/13(火) 21:17:25 |
- URL |
- aconite #-
- [ 編集]
今、山ではイイギリの実が美しいですね。
鳥も近寄らないですね。
めちゃくちゃ渋かったですか。
しかし、冬の終わりには渋みが抜けるのではないですかね。
最後に鳥たちも食べます。
年上の子供たちはいろんなことを教えてくれますね。
子供の頃、たでを飴玉に塗って食べさせられたことがあります。
からいこと、からいこと、からかったです。
- 2022/12/14(水) 06:17:24 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]