fc2ブログ

野菜と花と蜂と

サトイモ

昨日は小春日和でした。
サトイモを掘りましたよ。

里芋の畑
DSC00181_convert_20221210163127.jpg

サトイモをほって、いれています。
DSC00183_convert_20221210163312.jpg

サトイモの皮をむきました。
DSC00184_convert_20221210163234.jpg

スポンサーサイト



  1. 2022/12/11(日) 06:13:57|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<きんかん | ホーム | サツマイモのつる>>

コメント

頃合いの大きさ

全部の皮を剥いたんですね(о´∀`о)
冷凍保存するのですか?
お節のクワイの代わりに、里芋の煮っ転がしを
入れる我が家です(だから芽が出ない?)。
お味噌を塗って田楽にしても美味しそうだなぁ。
  1. 2022/12/11(日) 06:45:38 |
  2. URL |
  3. aconite #-
  4. [ 編集]

aconite様へ

味噌を塗って田楽にするのが良いですね。
この里芋、人の口にまわります。
自家用ではありません。
サトイモををむくと、かゆいから
ゴム手袋をしてむきます。
aconite様の畑もサルドンやイノシシにたべられなければよいね。
  1. 2022/12/11(日) 08:48:25 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

里芋美味しいですよね~(^^♪
皮をむくのは苦手ですが大好きです。
愛媛の郷土料理の芋炊きを時々作ります。
  1. 2022/12/11(日) 09:48:33 |
  2. URL |
  3. レオママ #-
  4. [ 編集]

レオママ様へ

芋炊きはおいしいですね。
博多のがめ煮と似ています。
味噌をつけて焼いたのもおいしいです。
イカと煮つけたのもおいしいです。
皮を剥くときは薄いゴム手袋をしています。
顔についたら、
顔がかゆいです。
  1. 2022/12/11(日) 13:20:00 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

こんにちは。
里芋がたくさん収穫出来ていいですね。
皮むきも大変でしょう。
美味しく里芋が食べられるのが羨ましいです。
  1. 2022/12/11(日) 15:36:07 |
  2. URL |
  3. sansakuro #-
  4. [ 編集]

sansakuro様へ

ことしのサトイモは不作でした。
夏の暑さでしょうね。
しかし食べる量はありますよ。
皮むきはゴム手袋をします。
  1. 2022/12/11(日) 18:20:58 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

色々な食べ方が

コメントでも色々な食べ方が挙げられていて食べたくなってきましたよ。

たくさん採れましたね。
豚汁が一杯作れそう。
  1. 2022/12/12(月) 06:22:32 |
  2. URL |
  3. サブロウ #-
  4. [ 編集]

サブロウ様へ

豚汁うまいんだよね。
具を何を入れてもよいです。
寒い日に体があったまります。
白菜入れてもおいしいです。
  1. 2022/12/12(月) 06:54:57 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://fukuchan5926.blog36.fc2.com/tb.php/1804-66113c6c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
84位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
40位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (215)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (233)
苅又山 (1)
家庭菜園 (514)
花 (203)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (314)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード