fc2ブログ

野菜と花と蜂と

サツマイモのつる

毎日霜が降りるので、サツマイモのつるが枯れないように
ビニール袋に入れて、家の中にに入れました。
来年までもちますように

DSC00169_convert_20221208171919.jpg


DSC00170_convert_20221208171955.jpg

スポンサーサイト



  1. 2022/12/10(土) 07:12:58|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10
<<サトイモ | ホーム | キミガヨラン>>

コメント

昨今、サツマイモ苗も高騰していますが、
前年のツルを保存しておく方法は知りませんでした。
春先に、サツマイモ自体を半分土に埋めて芽を出させ、
植え付ける方法はありますが、植え付け時期に合わ
せるのがちょっと難しい。
ツル保存が出来れば、コストも掛からず効率がいいですね。
  1. 2022/12/10(土) 10:48:21 |
  2. URL |
  3. 形名 #-
  4. [ 編集]

形名様へ

こんなやり方ユーチューブで見ました。
失敗してもともとです。
ことしは紅ハルカの芋から芽をだせせました。
サツマイモの苗もを買うと高いです。
ただにチャレンジしています。
来年が楽しみです。
  1. 2022/12/10(土) 13:43:37 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

恥ずかしい、初めて知りました。
ことしは面倒を見るものすくなくしてます。
セフィーロオガ出てきたのでそれを大事にしてます。しれ位にしておきます。
  1. 2022/12/10(土) 16:02:10 |
  2. URL |
  3. hippopon #-
  4. [ 編集]

hippopon様へ

サツマイモツルのことはユーチューブで知りました。
いつも投資のことを見させてもらっています。
  1. 2022/12/10(土) 16:58:51 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

ええぇーーー

芋のツルって、越冬できるのでしたか(O_O)
私はザンネンな結果だったツルを畑の隅に
投げ捨てて帰りました…二週間経ったら
鹿か猪、もしかしたら猿?かに掻っ払われて
いました(泣)取り残しておけば良かったなぁ。
  1. 2022/12/10(土) 19:52:34 |
  2. URL |
  3. aconite #-
  4. [ 編集]

こんばんは。
まったく知りませんでした。
こんな保存法があるのですね。
越冬対策さえ出来れば来年はやってみたいものです。
結果もブログでお知らせくだされば幸いです。
  1. 2022/12/10(土) 20:10:18 |
  2. URL |
  3. 浦島Magic #-
  4. [ 編集]

こんばんは。

さつまいもの蔓は翌年の苗になるんですね!
知りませんでした。(^_^;)
苗は専門業者が作っているものだと思っていましたが、翌年もこの苗で育てられるなら、エコで素晴らしいですね~(^^♪
  1. 2022/12/10(土) 20:14:27 |
  2. URL |
  3. ★KF #GVeYRFtk
  4. [ 編集]

aconite様へ

ユーチューブで見ましたから、実験です。
我が家はたった10本しか植えませんから、
芋から芽を出させてもよいのですが、
面白そうからやってみるのです。
シカやイノシシ、サルドンに食べられたら、やる気をなくしますね。
  1. 2022/12/10(土) 21:44:31 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

浦島マジック様へ

来年の結果は、ブログで出します。
芋のつるを水につけて、根をださせていましたが、
最近の霜で。家に取り込むことにしました。
ことし10本、来年は15本植えますかね。
芋が良くできました。
毎日芋を食べたら、腸が元気になるそうです。
  1. 2022/12/10(土) 21:49:11 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

kf様へ

わずか10本しか植えませんから
芋から芽を出し、苗を植え付けてもよいのですが
楽しみでやっています。
できれば、
100本は芋の苗をかるく作れますね。
来年は15本植えるつもりです。

  1. 2022/12/10(土) 21:52:42 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://fukuchan5926.blog36.fc2.com/tb.php/1803-90db707f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
84位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
40位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (215)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (233)
苅又山 (1)
家庭菜園 (514)
花 (203)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (314)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード