まだ渋柿がたくさんなっていました。
渋柿産直で見ましたが、20個800円でした。
高いですね。
買って、干し柿を作って、カビが生えたら、元も子もありません。

朝から晩までサッカーで嫌になります。
だからニュースも見ません。
NHKの教育テレビしか見る番組がありません。
基本的に大相撲をのぞいて、スポーツはほとんど見ません。
スポンサーサイト
- 2022/12/04(日) 05:23:20|
- 平尾台山麓
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
カミサンがどこからか聞いた話で、柿には渋柿と甘い柿の2種類あって、渋柿の木には渋柿しか生らないとか。
そんなこと全然知らなくて、実家の柿の木には毎年甘い柿が生っていて、渋柿は未若い頃のことと思っていました。
今でもその違いをよく理解していませんが、農家にある大きな柿の木に一杯生っているのを放置してあるのが勿体ないと思って見ていたのは、そういうことなんでしょうか。
- 2022/12/04(日) 07:19:46 |
- URL |
- サブロウ #-
- [ 編集]
渋柿は熟柿になり甘くなるまで、動物は来ません。
甘い柿ならカラスを筆頭に,たくさんの鳥たちやハクビシンがきます。
クマも来るとおもいます。
見た目ではわかりません。
たくさん実っているのは大概渋柿です。
産直で見ましたが一個500円という甘がきがありましたよ。
高血圧に良いそうです。
- 2022/12/04(日) 09:27:52 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
渋柿と云えば15年ほど前に
ブログで親交のあった信州の男性から干し柿を頂きました
黑い実に粉が吹いて柿=菓子呼ばれた由縁を感じる甘み
男手で作った干し柿は別次元の味でした
TVナシ生活≒30年です
契約解除するとNHKはアンテナ確認にきます
また「コロナ」を理由に受信願いの青い封筒が届きました
製作費・切手代は契約者の受信料です
(●^o^●)
- 2022/12/04(日) 10:17:06 |
- URL |
- aozoratenki #-
- [ 編集]
随分と高い木ですね。
持ち主も取ることできないでしょうね。
私も基本的には相撲以外のスポーツは観ません。
サッカーも日本戦だけでいいと思うのですが、NHKしつこいですね。
最近特に土休日は面白くない番組が多いです。
外国のニュースなんてさらっとやればいいと思います。
- 2022/12/04(日) 16:31:12 |
- URL |
- デジタルクマ #64TjWBNY
- [ 編集]
白い粉が吹いている柿を、デイケアーの女性にやったら、
カビが生えているからいらないと言われました。
白いカビは糖だよといたのですがね。
テレビはなくても、携帯、パソコンを持っていたら
NHKは受信料を徴収すると言ってました。
- 2022/12/04(日) 16:55:17 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
下のほうはもいで、つるし柿にしているようでした。
カラスも渋いうちは来ません。
NHKは最近ひどいですね。
紅白に韓国人歌手を5人も出すのです。
日本人を洗脳しているのです。
紅白だけは見ません。
外国で地震があり何人死んでもニュースになりません。
英国の元植民地で女王の死に対して抗議デモがあっても
ほめたたえる映像ばかり出します。
私はCNNや外国の放送を、ユーチューブで見ます。
NHkもCNNのニュースを流してほしいです。
- 2022/12/04(日) 17:07:12 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
私もTVのスポーツ観戦といえば、お相撲くらいです。
偏見かもしれませんが競馬番組は、どうでもいいです(T . T)
サッカーも感動が薄くなるので、何回も同じシーンを見せられても…。
それにしても、白く粉が吹いた干し柿をカビと言った方、
お正月飾りをなさらない家庭かもしれませんね。
お三宝に鏡餅、干し柿も飾りませんでしたか?(もしかして、ウチだけ⁉︎)
- 2022/12/04(日) 19:32:50 |
- URL |
- aconite #-
- [ 編集]
サッカーよりは競馬のほうが良いです。
しかし、どちらも見たくありません。
サッカーみるよりは外国のニュースを聞いたほうが良いです。
三方の鏡餅に、干し柿を飾ったことはありません。
白い粉をカビといったのは看護師さんです。
- 2022/12/04(日) 21:20:26 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]