fc2ブログ

野菜と花と蜂と

ジャガイモ

寒さ防止のために、もみ殻をふりました。

DSC00162_convert_20221202171937.jpg


DSC00164_convert_20221202172024.jpg

畑に腐葉土を入れました。
米ぬかをもらってきて、この上から降ります。
DSC00147_convert_20221128164137.jpg


スポンサーサイト



  1. 2022/12/03(土) 06:05:33|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<< | ホーム | バラ一輪>>

コメント

もみ殻 ホームセンター1袋≒550円で売っていました
仰っていたように「業者」さんの買い付けですね
(●^o^●)
  1. 2022/12/03(土) 10:23:48 |
  2. URL |
  3. aozoratenki #-
  4. [ 編集]

こんにちは。

ジャガイモに籾殻の防寒対策ですか、これなら寒くなっても万全ですね~
私はそのままですが、今年は寒くなりそうで心配です。

結果は来年になれば判明しますね~(^_^;)
  1. 2022/12/03(土) 14:47:10 |
  2. URL |
  3. ★KF #GVeYRFtk
  4. [ 編集]

aozoratenki様へ

ホームセンターで1袋550円とは高いですね。
私は車を走らせて、タダでもらいます。
そちらさんで米を買っています。
もうないです。
  1. 2022/12/03(土) 16:37:19 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

kf様へ

もみ殻の防寒対策です。
葉の部分は今日の霜で枯れてしまいました。
秋じゃがは葉がなくても、地下でふとりますので、
もみ殻で暖かくしてやりました。
これで来年まで大丈夫です。
  1. 2022/12/03(土) 16:39:57 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

つくづく…

モミガラは種まきをしたあとに
パラパラと被せます。
でもコメヌカは冬場のケモノ達の
鼻にオイシイ匂いとして漂って、
呼び集めそうで怖くて撒けません⤵︎
つくづくケモノが近くに住まない
畑が羨ましいでーす(о´∀`о)
  1. 2022/12/03(土) 22:45:02 |
  2. URL |
  3. aconite #-
  4. [ 編集]

aconite様へ

昨日霜が降り、ジャガイモの葉がすべて枯れました。
早く、上からビニールをかけるべきでした。
米ぬかは獣たちを呼び寄せるのですか。
動物の楽園になっていますね。
当地も近所までサルが来ています。
そのうち猿の惑星になるかも。
  1. 2022/12/04(日) 05:19:45 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://fukuchan5926.blog36.fc2.com/tb.php/1796-a84ef748
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
70位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
32位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (215)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (233)
苅又山 (1)
家庭菜園 (515)
花 (203)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (315)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード