北風ぴゅーぴゅーです。
寒いです。
冬イチゴを摘んで弁当箱に入れてた頃を思い出します。
あの頃はおいしかったが、今はおいしく感じませんね。
- 2022/12/01(木) 08:59:53 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
一気に寒くなりましたね。
こちらもやっと10度ですが、昨日より10度くらい低い。
これから日差しが恋しくなりますね。
- 2022/12/01(木) 16:17:46 |
- URL |
- デジタルクマ #64TjWBNY
- [ 編集]
fukuchanさん、こんにちは。
ツヤツヤとして可愛いですね。
ルビーみたいで宝石のようですね。
寒くなりますので風邪をひかないように気をつけてくださいね。
- 2022/12/01(木) 16:35:25 |
- URL |
- sara2sara22 #-
- [ 編集]
子供の頃このイチゴをおやつ代わりに食べていました。
つんで、弁当箱に入れていました。
美味しかったです。
宝石のようでしょう。
子供の頃は宝石そのものです。
米をたくさん食べたら、親から叱られましたからね。
sara2sara22様も風邪をひかないように。
私は風邪予防に蜂蜜を食べ、病院の先生に葛根湯をもらっています。
- 2022/12/01(木) 17:23:24 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
こんばんは。
冬いちご可愛い実ですね。
食べれるんですね。
私の所の庭の斜面に似たような
ヘビいちごが生りましたがあれは食用にはなりません。
- 2022/12/01(木) 19:05:13 |
- URL |
- sansakuro #-
- [ 編集]
この間畑の隅に赤くなっているのを見つけました
毎年一粒二粒食べますが今年はまだ食べていません
冬イチゴというんですね、いつもキイチゴとか山イチゴ
とか言っていましたが、冬イチゴっていいですね。
- 2022/12/01(木) 22:29:15 |
- URL |
- のぶっち #-
- [ 編集]
当地では冬イチゴといいます。
キイチゴは春から夏にかけてできるイチゴを言います。
キイチゴのほうが美味しいです。
子供の頃、食べるものがなかったので
アルミの弁当箱を野山にもっていき、つんでいました。
今、食べるとあまりおいしくありませんね。
贅沢のし過ぎですね。
- 2022/12/01(木) 22:47:30 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
おはようございます。
冬苺の赤い実は、子供の頃によく食べていましたが、あの酸っぱさは懐かしいですね。
大人になってからも、山歩きの途中で見つけると食べていました。(^_^;)
昔たくさん採ったとき、ジャムにしたことがありましたが、ヒゲが多くて結局は捨てましたね~(>_<)
- 2022/12/02(金) 09:07:09 |
- URL |
- ★KF #GVeYRFtk
- [ 編集]
> おはようございます。
>
> 冬苺の赤い実は、子供の頃によく食べていましたが、あの酸っぱさは懐かしいですね。
> 大人になってからも、山歩きの途中で見つけると食べていました。(^_^;)
>
> 昔たくさん採ったとき、ジャムにしたことがありましたが、ヒゲが多くて結局は捨てましたね~(>_<)
冬イチゴはひげが多いですね。
子供の頃アルミの弁当箱に入れて、持ち帰りました。
今でも、林道でで見つけたら、ついばみます。
あまりおいしくないですね。
- 2022/12/02(金) 09:55:26 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]