fc2ブログ

野菜と花と蜂と

山芋のつる

山芋のつるが龍のように巻き上がっていました。

IMGP4363.jpg

車から高ばさみをとりだし、たたきました。
IMGP4359.jpg

スポンサーサイト



  1. 2022/11/22(火) 06:23:13|
  2. 平尾台山麓
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12
<<マユミ | ホーム | ビワの花>>

コメント

こうもり傘を用意してCatch
こういう所はさすがプロですね
(●^o^●)
  1. 2022/11/22(火) 10:03:52 |
  2. URL |
  3. aozoratenki #-
  4. [ 編集]

傘でムカゴ採り

傘でムカゴ拾い。初めて見ました。
よく入っていますね。

また、大きく育ったヤマイモ、これも見事でした。
  1. 2022/11/22(火) 11:10:04 |
  2. URL |
  3. ささげくん #-
  4. [ 編集]

aozoratenki様へ

車には高ばさみ、傘、鋸は常時携帯していますよ。
プロではありません。
全くの素人です。
  1. 2022/11/22(火) 11:18:16 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

ささげくん様へ

よそ様のブログでむかご採りには傘が良いと見ました。
できるなら、ゴルフで使う大きな傘が良いですね。
この山芋大きそうですが、掘れません。
  1. 2022/11/22(火) 11:22:13 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

ムカゴ、よいですね。

ムカゴご飯でしょうか?
久しく食べてないなぁ。
ホクホクして美味しいです。
  1. 2022/11/22(火) 12:15:55 |
  2. URL |
  3. オグリン♪ #-
  4. [ 編集]

オグリン様へ

むかごご飯ですね。
むかごご飯炊いて、仏壇の兄上にあげますかね。
兄は生きていれば、今87歳ですが、
むかご飯が大好きでした。
ほくほくしておいしいですね。
油でいたためて、砂糖醤油と絡めてもおいしいです。
私は基本的に砂糖は使わず、蜜を使いますが。
  1. 2022/11/22(火) 12:46:17 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

ナイスアイデア

たくさんのむかごが収穫できましたね。
色づいた葉っぱもきれいです。
むかごごはんにされたのかな?!
  1. 2022/11/22(火) 16:35:58 |
  2. URL |
  3. 花梨 #ndHicBQ6
  4. [ 編集]

花梨様へ

たくさんのムカゴできましたよ。
まだむかごご飯にしていません。
するつもりです。
大きなムカゴは来年の山芋の種芋にして、
自家用にむかごをとるつもりです。
むかごご飯は昔の懐かしい味がします。
  1. 2022/11/22(火) 17:11:15 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

おっ!考えましたね。
これならたくさん取れますね。
もう何年も食べたことありません。
味噌汁に入れて食べたものです。
  1. 2022/11/22(火) 18:14:18 |
  2. URL |
  3. デジタルクマ #64TjWBNY
  4. [ 編集]

デジタルクマ様へ

考えたでしょう。
大きな傘ならまだ良いですが。
何年も食べてないのですか。
今度は味噌汁に入れてみます。
  1. 2022/11/22(火) 19:12:36 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

大きい粒!

私も先日、採ってきたムカゴの
小粒なのを畑の隅に返してみようかと。
(あんまり小さいのは育たないかな?)
鹿に食べられないようにネットを
縦長に掛けてみようかしら?とか
すっかり『取らぬタヌキの何ちゃら』です。
去年は『宇宙芋』というムカゴを植えました。
…もちろん蔓まで完食されちまいました⤵︎
  1. 2022/11/22(火) 22:58:03 |
  2. URL |
  3. aconite #-
  4. [ 編集]

aconite様へ

産直で宇宙芋を見ましたよ。
大きなムカゴですね。
空中に棚を作り、むかごをならせるのでしょうね。
ムカゴを作るだけなら、むかごを鉢植えしたら、
立派なムカゴができるそうです。
来年はそうしてみようかと思っています。
  1. 2022/11/23(水) 06:12:37 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://fukuchan5926.blog36.fc2.com/tb.php/1784-9a3f2411
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
71位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
32位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (215)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (233)
苅又山 (1)
家庭菜園 (513)
花 (203)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (314)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード