fc2ブログ

野菜と花と蜂と

ビワの花

ビワの花が咲き始めました。
蜜蜂にとって、冬の大切な蜜源の花です。
人間にも梅雨時期においしい果実を与えてくれます。

IMGP4339.jpg

IMGP4329.jpg
スポンサーサイト



  1. 2022/11/21(月) 06:53:32|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<山芋のつる | ホーム | 皇帝ダリア>>

コメント

ビワの花って蜜があるようには
見えないですね。
でも、写真にはミツバチがいますね^^
ビワは実もさることながら、葉がいろいろ薬効がありますね。
  1. 2022/11/21(月) 14:30:45 |
  2. URL |
  3. hinokuni55131 #-
  4. [ 編集]

hinokuni55131様へ

ビワの葉は漢方ではとても薬効があるそうです。
葉も実も花も役に立ちます。
ビワの花には蜜があります。
特に日本蜜蜂がビワの花大好きです。
ビワの蜜が入った蜜は取れません。
蜜蜂の大事な冬越し用のみつっです。
  1. 2022/11/21(月) 18:57:55 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

私の畑でも

枇杷の小さい白い花が咲いています。
ニホンミツバチの姿は無いですが、
寒くなったのでスズメバチも来なく
なりました٩( ᐛ )و
ミツバチは初冬も働いているんですね。
見習わなくちゃねぇ。
  1. 2022/11/21(月) 20:14:43 |
  2. URL |
  3. aconite #-
  4. [ 編集]

aconite様へ

日本蜜蜂は真冬でも暖かい日はビワの木に来て、働いていますよ。
見習わなくちゃね。
寒くなり、スズメバチがいなくなったのは良いですね。
安心して、蜂の見回りができます。
  1. 2022/11/21(月) 23:13:40 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://fukuchan5926.blog36.fc2.com/tb.php/1783-cb6605d9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
71位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
32位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (215)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (233)
苅又山 (1)
家庭菜園 (514)
花 (203)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (314)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード