採蜜した蜂蜜です。1番大きな瓶に入れていた蜂蜜は落として、わらし、蜂蜜を台無しにしました。蜜蝋をつくりました。
スポンサーサイト
- 2010/09/18(土) 08:31:27|
- 日本蜜蜂
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
わあ~、勿体無いです~。天然100% の蜂蜜なのにぃ。
蜜蝋は、いろんな使い方があると思いますが
ふくちゃんさんは、どんな風に使っていらっしゃいますか?自分では
食卓を飾る光しか思い浮かばないのですが・・・
- 2010/09/18(土) 10:52:55 |
- URL |
- りょうこ #-
- [ 編集]
大好きですっ(*ノ▽ノ)イヤン
写真見てるだけでよだれがでそう・・;;
ところで蜜蝋ってなんでしょ・・と、思って
調べてみましたΣ(ノ∀`*)ペチョン
アポロ15号と一緒に宇宙にもいってたとは・・
驚きました... Σ(゚ω゚)
どこかに売ってないかなぁ・・キョロo(・ω・ = ・ω・)oキョロ
- 2010/09/18(土) 20:56:13 |
- URL |
- 美夏 #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。4リットルぐらいはいっているガラス瓶をわり、蜂蜜を駄目にしてしまいました。もったいないです。春から秋のいろんな蜜が混じっているのに。一生懸命働いた蜂たちに申し訳ないです。蜜蝋は蝋燭にする以外、使い道がわかりません。床を磨くのに良いとおもいます。滑りすぎて危ないかな。
- 2010/09/18(土) 23:09:34 |
- URL |
- ふくちゃん #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。いろんな花の蜜を集めて作った日本蜜蜂の蜂蜜は甘くておいしいですよ。抗菌作用があるそうです。暑い時、氷水に混ぜて飲んでいます。贅沢ですよ。蜜蝋は残りカスを水と暖めてつくります。西洋では蝋燭にしているのではとおもいます。
- 2010/09/18(土) 23:20:38 |
- URL |
- ふくちゃん #-
- [ 編集]
昨日はご訪問有難うございました。
山野の自然を撮っていらっしゃるのですか、ゲンノショウコの写真も綺麗でしたよ。^ ^
ミツバチやハチミツについても、ずいぶんお詳しいようですね。
私も、ちょうどハチミツがらみの記事をアップしていたので、嬉しい偶然でした。
蜜蝋は、昔はロウソクとして最高級の材料だったそうですね。
- 2010/09/20(月) 04:30:28 |
- URL |
- うさねこ369 #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。野の花はきれいでしょう。げんのしょうこは薬草ですが、観葉植物としてもきれいだとおもいます。ハーブに蜂蜜を入れて飲んだのですね。夏ばてに水やお茶に日本蜜蜂の蜂蜜を少しいれて飲んでいます。殺菌作用があるそうですね。蜜蝋で蝋燭を作っていたのですね。蜜蝋は色がきれいです。たべられそうな色をしています。
- 2010/09/20(月) 07:16:19 |
- URL |
- ふくちゃん #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。ハニー良い感じですね。はなさかすーさんも日本蜜蜂をはじめたらいかがですか。蕎麦畑が綺麗になっていますね。この前植えたみたいですが。中国輸入の蕎麦でなく、自分の畑の蕎麦がたべれますね。終わってしまったスイカにまた実がなりはじめました。
- 2010/09/20(月) 11:24:28 |
- URL |
- ふくちゃん #-
- [ 編集]
こんにちは^^
もったいないですね--;でもたくさん採れて良かったですね^^
季節の味がして美味しいのでしょうね*^^*
毎年楽しみですね^^毎年味が違ってそれも贅沢でいいですね^^
蜜猟ってなんでしょう?私も調べてみよう^^;
- 2010/09/20(月) 17:21:44 |
- URL |
- 悟空の笑顔 #-
- [ 編集]
> コメントありがとうございます。季節の花の味がしみこんで、味わい深いです。鹿児島の財宝温泉の水に混ぜてのんでいます。抗菌作用があり、体に良いですよ、蜜蝋は蜂蜜のカスを湯にとかして作ります。外国では、蝋燭にするらしいです。連休は仕事でした。
- 2010/09/21(火) 13:32:56 |
- URL |
- ふくちゃん #-
- [ 編集]
こんにちは
蜂蜜・・・・もったいなかったですね・・・・
それでもたくさんの蜂蜜でうらやましいです(^-^)
蜜蝋はキャンドルで灯すとマイナスイオンを発生させて空気を浄化してくれるということで、私もたまに使っていますよ。
秋の夜長は自家製蜜蝋キャンドルで過ごしてみてはいかがですか!!
- 2010/09/21(火) 17:22:14 |
- URL |
- ひめちょろ #mQop/nM.
- [ 編集]
コメントありがとうございます。手首が悪く、かかえるときに蜂蜜の瓶をわらしてしまいました。残念です。しかし、かなりの蜂蜜があります。財宝温泉の冷やした水に、蜂蜜をまぜてのんでいます。おいしいですよ。蜜蝋がたくさんあるので、蝋燭をつくってみろうとおもいます。マイナスイオンで空気を浄化するのですね。暑い日がつづきます。体調管理に気をつけてください。
- 2010/09/21(火) 18:45:40 |
- URL |
- ふくちゃん #-
- [ 編集]
わぁぁ...それはもったいなかったですね!
近隣の野生動物や虫達は、思わぬごちそうで大喜びだったでしょうが(笑)。
蜜蝋も作ったのですね☆これから冬に向けて乾燥する季節ですし、リップクリームや保湿クリームも作れて、とっても大活躍ですね!
いつも蜜蝋入りのリップクリームを愛用しているので、とってもうらやましいです...
保湿はもちろん、殺菌効果・抗菌効果もあるそうですね♪
- 2010/09/22(水) 09:23:22 |
- URL |
- ぴろ #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。リップクリームに蜜蝋がつかわれているとはしりませんでした。蝋燭だけしか使い道がないものだとおもっていました。殺菌、抗菌作用があるといわれますからね。あまくて、おいしいですよ。
- 2010/09/22(水) 20:17:47 |
- URL |
- ふくちゃん #-
- [ 編集]