これ食べられますか?
グミみたいな色で美味しそうですね。
昔は、虫がついてるような、山ももを
洗わず食べたり、道端のつつじの花の蜜を吸ってました。
今の子供は知らないでしょうね。
公衆電話のかけ方も知らないんですから。
- 2022/11/10(木) 15:57:58 |
- URL |
- 夜勤は地獄だね泣ぱんなちゃん #-
- [ 編集]
sannsakuro様の所はビナンカズラはないのですかね。
関東以西にはあるらしいです。
紅い実がきれいでしょう。
この木は盆栽にされているのを見かけます。
- 2022/11/10(木) 19:01:05 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
見たことがあるような、ないような。
毒はないらしいですが、おいしくないそうです。
盆栽にされているのを見かけます。
盆栽にされて、実がなっていたら、値段がするのではないですかね。
- 2022/11/10(木) 19:03:49 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
これはね、はっきりしないんですよ。一度、これかな?と思うものを見かけたのですがカメラを持ってなくて、次に行ったらなくなってました。(農家の庭先で木に絡んでた。)
きれいなので、ちゃんと見てみたいですw
- 2022/11/11(金) 05:54:51 |
- URL |
- きくちゃん #-
- [ 編集]
こんばんは。
サネカズラのみが赤く色づいて綺麗ですね。
昔、山歩きで見つけた種を庭に埋めていたところ、生えてきました。
数個の実がついていますが、まだ赤くなっていませんね~
- 2022/11/11(金) 20:52:43 |
- URL |
- ★KF #GVeYRFtk
- [ 編集]
山麓で見つけたのはこのさねかずらの実だけでした。
KF様は種を見つけ、自宅に埋めたら、映えてきたのですか。
盆栽にしたら、人気がありますよ。
蜂仲間の所に,実がついた盆栽を売ってくれというそうです。
- 2022/11/12(土) 06:33:08 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]