fc2ブログ

野菜と花と蜂と

エビヅル

当地では山ぶどうともいわれます。
細川候が400年以上前、作らせた葡萄酒はこのエビづるが原料だっといわれています。

IMGP4256.jpg


DSC00049_convert_20221102115214.jpg
スポンサーサイト



  1. 2022/11/03(木) 05:37:24|
  2. 平尾台山麓
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<たまねぎ | ホーム | 夕日>>

コメント

細川家で葡萄酒を作っていたとは!
どんな味だったか知りたくなりました
(●^o^●)
  1. 2022/11/03(木) 08:04:04 |
  2. URL |
  3. aozoratenki #-
  4. [ 編集]

aozoratenki様へ

細川候は最初、キリシタンタンだったのです。。
それで西洋人が葡萄酒を飲むのを知り、作らせたのだと思います。
キリスト教禁教が始まり、作るのをやめたのだと思います。
多分酸っぱかったのだと思います。
しかし、細川候が飲んだ葡萄酒を飲んでみたいです。
  1. 2022/11/03(木) 12:51:13 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

こんばんは。
初めて見聞きする黒い実です。
見た目がブドウみたいですね。
  1. 2022/11/03(木) 18:42:58 |
  2. URL |
  3. sansakuro #-
  4. [ 編集]

sansakuro様へ

山ぶどうともいえばわれますから、
ぶどうの仲間でしょうね。
味が酸っぱいです。
小さなブドウです。
  1. 2022/11/03(木) 18:45:46 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

山ぶどうって食べられるのかしら・・
似たような実をベルリンで見ました。
熟し過ぎて発酵した実をスズメが食べて千鳥足。
近くの水を飲んでゲーってしてました(汚い話でごめんなさい)
楽しかった日々を思い出してました。

  1. 2022/11/03(木) 21:21:09 |
  2. URL |
  3. 太巻きおばば #-
  4. [ 編集]

太巻きおばば様へ

山ぶどうは食べれますよ。
400年以上前、細川候が葡萄酒としてのんでいたのですから。
ベルリンにも似たような実があったのですね。
まずかったのですね。
この実もおいしくはないです。
  1. 2022/11/03(木) 21:45:58 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

エビヅル

こちらにも生えているはずですが、なぜか気が付いたことがないです。目につくのはノブドウばかり…w
  1. 2022/11/04(金) 08:35:05 |
  2. URL |
  3. きくちゃん #-
  4. [ 編集]

きくちゃんへ

当地ではエビツルは山ぶどうと呼ばれています。
昔はたくさんあったらしいですが、今は少ないです。
酸っぱくておいしいものではありません。
葡萄酒にしても、おいしくないと思います。
  1. 2022/11/04(金) 10:54:16 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://fukuchan5926.blog36.fc2.com/tb.php/1763-bd1a15b1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
70位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
32位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (215)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (233)
苅又山 (1)
家庭菜園 (515)
花 (203)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (315)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード