昨日、山芋を掘りました。

隣のペットボトルと比較したら、大きさがわかると思います。
スポンサーサイト
- 2022/10/27(木) 06:42:11|
- 家庭菜園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
ちょうど食べごろサイズでいいですね。
我が家のムカゴの根元をほってみましたが、根が深くなって掘れませんでしたね~(>_<)
- 2022/10/27(木) 15:59:46 |
- URL |
- ★KF #GVeYRFtk
- [ 編集]
山芋が収穫できてよかったです。
今から食べごろです。
山芋焼きが好みですが、
体のためには熱を加えないとろろが体に一番良いそうです。
- 2022/10/27(木) 22:40:05 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
もっと大きいのを期待しましたが
台風14号で支柱が倒れ、期待は外れました。
この山芋、すっていても、黒くなりません。
当地はイノシシ、シカ、サルが出ないところです。
山間部では、サルが干し柿を抱えて、屋根を歩いているそうです。
その写真を撮りたいです。
- 2022/10/27(木) 22:46:25 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
我が家の方だと山芋といったら長いのが普通。こういう形の山芋は知りませんでした…w これだと掘るのが楽そうw
- 2022/10/28(金) 04:26:27 |
- URL |
- きくちゃん #-
- [ 編集]
長い山芋は掘れません。
昔は雨どいで作っていましたが、よく作れませんでした。
それでこの芋に変えました。
20センチくらい掘れば、立派な山芋が出てきます。
サツマイモと同じで寒さに弱く、保存するのが難しいです。
粘りが強く、味は最高です。
味噌汁に入れても、解けず、団子になります。
- 2022/10/28(金) 06:19:44 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]