fc2ブログ

野菜と花と蜂と

コスモス

コスモスがあちらこちらで咲いています。


IMGP4064.jpg

IMGP4013.jpg
スポンサーサイト



  1. 2022/10/18(火) 06:57:25|
  2. 平尾台山麓
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10
<<干し柿作り | ホーム | 今日の一枚>>

コメント

わ~、一面コスモスですね、見事です!
ピンクと濃いピンクと白が混ざっている感じが好きです。
今回、私もコスモス掲載しました。^^
  1. 2022/10/18(火) 07:51:32 |
  2. URL |
  3. hinokuni55131 #-
  4. [ 編集]

一面のコスモス

写真を取るときのフレーミングの妙なのか、一面コスモスが咲いているんですねぇ。
壮観です。

これはどういう土地なんでしょうか。
収穫が終わった畑なのか、それとも野良コスモスがこんなに咲いているのか。
  1. 2022/10/18(火) 07:56:14 |
  2. URL |
  3. サブロウ #-
  4. [ 編集]

きれい!

コスモス、大好きです。早くから咲いていたりしますが、やっぱり10月の花、というか、田んぼとかがちょっと寂しくなってからの花のように思います。
それにしても見事なコスモスw
  1. 2022/10/18(火) 10:28:36 |
  2. URL |
  3. きくちゃん #-
  4. [ 編集]

hinokuni55131様へ

土、日はコスモス祭りがあたっでしょうが、
どこにも出かけず、近場の秋桜を楽しみました。
この場所は周りに家があるので、狭いです。
この広い野原いっぱいさく花はという
コスモスに巡り合いたいです。
  1. 2022/10/18(火) 13:48:25 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

きくちゃんへ

コスモスは冬を除いて、年から年中咲いているような気がします。
季節感がなくなっていますが、
やはり10月の花が一番だと思います。
10月桜という桜がありますが、コスモスが10月桜のような気がします。
昔は11月の大相撲の九州場所の時、さむかったのですが、
最近は11月になっても、コスモスが咲きます。
  1. 2022/10/18(火) 13:53:37 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

サブロウ様

この土地は住宅が壊され、空き地になっている土地です。
多分、お寺があったのだと思います。
だから敷地が広いです。
どなたかがコスモスの種をまいたのでしょうね。
今はお寺の空き地が多くなっています。
  1. 2022/10/18(火) 13:57:04 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

こんにちは。
コスモスの花がたくさん咲いていて
見応えがあり、とても綺麗ですね。
  1. 2022/10/18(火) 16:02:21 |
  2. URL |
  3. sansakuro #-
  4. [ 編集]

sansakuro様へ

コスモスがたくさん咲いていました。
お寺の跡地です。
お寺も継ぐ人がいなくて大変です。
跡地にコスモスをまいたのでしょうね。
綺麗でした。
  1. 2022/10/18(火) 17:37:51 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

コスモス綺麗ですよね~(^^♪
お隣さんが毎年コスモスを買って
置いているので家の中から眺めています(ノ´∀`*)
こんなにたくさん咲いているコスモス見てみたいです☆
  1. 2022/10/18(火) 23:35:34 |
  2. URL |
  3. レオママ #-
  4. [ 編集]

レオママさまへ

このコスモス少ないほうです。
河川敷に行ったら、もっとたくさんあります。
ワンちゃんにも良い散歩コースです。
我が家のわんこが元気なころはよく連れて行ってました。
わんこが死ぬと、人も体が弱りますね。
外猫にはにげられましたし。
  1. 2022/10/19(水) 10:00:08 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://fukuchan5926.blog36.fc2.com/tb.php/1747-4541662e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
136位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
59位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (213)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (225)
苅又山 (1)
家庭菜園 (457)
花 (197)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (279)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード