fc2ブログ

野菜と花と蜂と

山芋

カマキリが山芋の葉にいるのがわかりますか。
同じ色ですね。害虫を食べてほしいです。
IMGP4041.jpg

台風14号で倒された支柱です。
IMGP3984.jpg

倒れた支柱から、新芽が出てきたので、支柱を立てました。
復活してほしいですが。
IMGP3983.jpg



スポンサーサイト



  1. 2022/10/15(土) 06:26:55|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<サツマイモ | ホーム | >>

コメント

カマキリもお腹が大きくなってきましたね。
そろそろ産卵の準備でしょう。
たくさんの害虫を食べてくれるといいですね。(*゚▽゚*)
  1. 2022/10/15(土) 15:59:54 |
  2. URL |
  3. ★KF #-
  4. [ 編集]

kf様へ

カマキリも産卵の準備ですかね。
たくさん害虫を食べて大きくなってほしいですね。
今年は山芋の支柱が早く倒れ、
新葉ができにくかったのか
カナブンが食べる葉がないのか、やってきません。
  1. 2022/10/15(土) 16:08:14 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

カマキリは寒くって動きが鈍くなていますね。
そこで日当たりに移動するようです。
今生きているのは殆ど雌らしいです。
私も今日の散歩でカマキリがじっとしているのを見かけました。
  1. 2022/10/15(土) 16:43:22 |
  2. URL |
  3. デジタルクマ #64TjWBNY
  4. [ 編集]

デジタルクマ様へ

カマキリは日当たりの良い所に移動するのですか。
頬とんどメスですか。
オスがいて、メスに食われるのかと待っていたのですがね。
見かけませんでした。
  1. 2022/10/15(土) 17:53:16 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

こんばんは。
カマキリさんに頑張ってもらって
害虫を食べて欲しいですね。
山芋が復活して、元気に育ってくれたら
いいですね。
  1. 2022/10/15(土) 20:16:07 |
  2. URL |
  3. sansakuro #-
  4. [ 編集]

sansakuro様へ

カマキリさんに頑張って害虫を食べてもらいたいです。
今月の終わりに、収穫しなければならないので
多分太らないと思います。
美味しい薯ですがね。
  1. 2022/10/15(土) 20:26:32 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://fukuchan5926.blog36.fc2.com/tb.php/1744-2e670e5e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
136位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
59位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (213)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (225)
苅又山 (1)
家庭菜園 (457)
花 (197)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (279)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード