カマキリが山芋の葉にいるのがわかりますか。
同じ色ですね。害虫を食べてほしいです。

台風14号で倒された支柱です。

倒れた支柱から、新芽が出てきたので、支柱を立てました。
復活してほしいですが。
スポンサーサイト
- 2022/10/15(土) 06:26:55|
- 家庭菜園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
カマキリもお腹が大きくなってきましたね。
そろそろ産卵の準備でしょう。
たくさんの害虫を食べてくれるといいですね。(*゚▽゚*)
- 2022/10/15(土) 15:59:54 |
- URL |
- ★KF #-
- [ 編集]
カマキリは寒くって動きが鈍くなていますね。
そこで日当たりに移動するようです。
今生きているのは殆ど雌らしいです。
私も今日の散歩でカマキリがじっとしているのを見かけました。
- 2022/10/15(土) 16:43:22 |
- URL |
- デジタルクマ #64TjWBNY
- [ 編集]
カマキリは日当たりの良い所に移動するのですか。
頬とんどメスですか。
オスがいて、メスに食われるのかと待っていたのですがね。
見かけませんでした。
- 2022/10/15(土) 17:53:16 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
カマキリさんに頑張って害虫を食べてもらいたいです。
今月の終わりに、収穫しなければならないので
多分太らないと思います。
美味しい薯ですがね。
- 2022/10/15(土) 20:26:32 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]