fc2ブログ

野菜と花と蜂と

柿食えば鐘がなるなり、、、、、。
空は青いが、寒いです。あの夏は何処へ行ったのやら。

IMGP4025.jpg


IMGP4027.jpg
スポンサーサイト



  1. 2022/10/11(火) 06:15:30|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<ゴンズイとクサギの種 | ホーム | 野ブドウ>>

コメント

甘柿?

平たくて、渋柿っぽくないですね。
と、いっても私の記憶は昭和で止まっているので
品種改良された柿の名前は知らないのですが。
もうすぐ、干し柿のシーズン。
甘柿も好きですが、干したのは、全く別格の甘さです♪( ´▽`)
  1. 2022/10/11(火) 07:22:56 |
  2. URL |
  3. aconite #-
  4. [ 編集]

aconite様へ

去年の干し柿が冷凍庫に残っています。
もうすぐ1年たつのに、皆さんおいしい
スイーツみたいだねと言ってくれます。
今年は干し柿用の柿が台風14号でだめになりました。
残念。
この柿も台風14号で、葉がみな落ち、実が大きくなりません。
今年は柿がだめですね。
  1. 2022/10/11(火) 08:44:32 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

柿の葉

もう柿の葉が落ちてる!?と思ったら、台風のせいだったのですね、残念。
こちらの柿はだんだん色づいてきたというところ。
我が家では干し柿は例年、畑の大家さんに柿を貰って11月の頭ごろに作っていますが、今年はどうかな。
  1. 2022/10/12(水) 03:42:38 |
  2. URL |
  3. きくちゃん #-
  4. [ 編集]

きくちゃんへ

葉が落ちているのは台風のせいなんですよ。
今年は自家用の干し柿がだめで
産直で干し柿用の柿を買わねばなりません。
残念です。
  1. 2022/10/12(水) 06:11:45 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://fukuchan5926.blog36.fc2.com/tb.php/1740-908bc52e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
136位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
59位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (213)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (225)
苅又山 (1)
家庭菜園 (457)
花 (197)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (279)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード