fc2ブログ

野菜と花と蜂と

もみ殻

昨日の夜から雨が降ると言われ、こりゃ大変だ、
早くもみ殻をもらいに行かなくちゃと。
米屋さんの所に行くと、もみ殻の山ができていました。
気象予報の通り、短いですが、激しい雨が降りました。

IMGP3980.jpg

私のもみ殻の袋です。
IMGP3979.jpg
スポンサーサイト



  1. 2022/10/05(水) 06:22:04|
  2. 家庭菜園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<ケイトウの花 | ホーム | アケビ>>

コメント

籾殻

おはようございます。

籾殻は畑には色々と役立ちますね。
私も毎年知人から頂いていますが、昨年のモノがまだ少し残っています。
今年もそんな季節になりましたね。
また連絡して貰いに行かなくては・・・(^_^;)
  1. 2022/10/05(水) 08:33:20 |
  2. URL |
  3. ★KF #GVeYRFtk
  4. [ 編集]

すんごーーーい!

この袋は、籾種を浸漬しておく、アレですか?
だとすると、この山の大きさは相当(◎_◎;)
私は昨年までJAの集積所で貰っていましたが
今年は、どうやら商品化(?)されたようです。
買えば小さいビニール袋一杯で150円くらい。
チリも積もれば、バカにならんよねー(苦笑)
  1. 2022/10/05(水) 08:42:18 |
  2. URL |
  3. aconite #-
  4. [ 編集]

kf様へ

もみ殻は畑に役立ちますよ。
種を畑にまいたら、必ずもみ殻を降ります。
肥料にもなります。
昨年のがまだのこっていますか。
私は昨年のもみ殻は使い切りました。
  1. 2022/10/05(水) 13:24:24 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

aconite様へ

この袋はもみ種を浸漬しておく袋ですか。
もみ袋には大きすぎませんか。
私はもみ殻袋,山の腐葉土の葉を集める袋として使っています。
JAもタダでくれなくなったですか。
ビニール袋いっぱいで150円、馬鹿にならないですね。
冬に、サトイモ、ジャガイモ用にいります。
  1. 2022/10/05(水) 13:31:09 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

すごい 籾殻ですね。羨ましい。JAで買ってます。年々値段が上がり袋が小さくなって、、、
  1. 2022/10/05(水) 20:00:46 |
  2. URL |
  3. オハナちゃん #-
  4. [ 編集]

オハナちゃん様

すごいもみ殻ですね。
業者がトラックで取りに来ていました。
私はほんの少しいただきました。
まいた野菜の種の上に置くのです。
JAはお金をとるのですね。
何もかも高くなっています。
  1. 2022/10/05(水) 20:29:43 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

昔ですが、知人がもみ殻を菌を使って堆肥にする
という研究をしていて、そのお野菜などを頂いたことあります。

もみ殻を焼いて炭にして畑にすきこんだりするようですね。
今まではお金を払って引き取ってもらったものが、逆に
収益をうむようになってきているらしいですね。
  1. 2022/10/06(木) 09:36:39 |
  2. URL |
  3. hinokuni55131 #-
  4. [ 編集]

hinokuni55131様へ

今でも、もみ殻を炭にしている人がいますよ。
もみ殻に煙突を立てて焼いていますね。
郊外を車で出かける時、気をつけてみてみます。
良い肥料になるのでしょうね。
私は生のもみ殻を、野菜の種をまくとき、
上にかぶせます。
何年かしたら、土がホクホクします。
環境にやさしい肥料です。
  1. 2022/10/06(木) 12:04:55 |
  2. URL |
  3. fukuchan #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://fukuchan5926.blog36.fc2.com/tb.php/1734-3d1e74aa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

fukuchan

Author:fukuchan
低額年金生活者で何事もお金をかけない生活を目指しています。。リンクフリーです。

最新記事

いいなと思ったら↓くりっくしてください。

FC2Blog Ranking

くりっくありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

くりっくありがとう


写真(風景・自然) ブログランキングへ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
写真
136位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
風景
59位
アクセスランキングを見る>>

最新コメント

オンラインカウンター

カテゴリ

未分類 (213)
英彦山 (93)
仙岩山 (1)
塔が峰 (1)
桂木山 (1)
深倉峡 (1)
岳滅鬼山 (3)
真河内の滝 (3)
雁股山 (1)
龍王山 (1)
山 (18)
日本蜜蜂 (225)
苅又山 (1)
家庭菜園 (457)
花 (197)
九重山 (39)
平尾台 (72)
耶馬溪 (24)
犬が岳山系 (48)
国東の山 (2)
樹木 (12)
平尾台山麓 (279)

月別アーカイブ

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード