昨日の夜から雨が降ると言われ、こりゃ大変だ、
早くもみ殻をもらいに行かなくちゃと。
米屋さんの所に行くと、もみ殻の山ができていました。
気象予報の通り、短いですが、激しい雨が降りました。

私のもみ殻の袋です。
スポンサーサイト
- 2022/10/05(水) 06:22:04|
- 家庭菜園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
おはようございます。
籾殻は畑には色々と役立ちますね。
私も毎年知人から頂いていますが、昨年のモノがまだ少し残っています。
今年もそんな季節になりましたね。
また連絡して貰いに行かなくては・・・(^_^;)
- 2022/10/05(水) 08:33:20 |
- URL |
- ★KF #GVeYRFtk
- [ 編集]
この袋はもみ種を浸漬しておく袋ですか。
もみ袋には大きすぎませんか。
私はもみ殻袋,山の腐葉土の葉を集める袋として使っています。
JAもタダでくれなくなったですか。
ビニール袋いっぱいで150円、馬鹿にならないですね。
冬に、サトイモ、ジャガイモ用にいります。
- 2022/10/05(水) 13:31:09 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
すごい 籾殻ですね。羨ましい。JAで買ってます。年々値段が上がり袋が小さくなって、、、
- 2022/10/05(水) 20:00:46 |
- URL |
- オハナちゃん #-
- [ 編集]
昔ですが、知人がもみ殻を菌を使って堆肥にする
という研究をしていて、そのお野菜などを頂いたことあります。
もみ殻を焼いて炭にして畑にすきこんだりするようですね。
今まではお金を払って引き取ってもらったものが、逆に
収益をうむようになってきているらしいですね。
- 2022/10/06(木) 09:36:39 |
- URL |
- hinokuni55131 #-
- [ 編集]