スイカを収穫しました。無農薬栽培です。

↑種なしスイカと思って苗をかったら、種ありでした。

↑10キロありました。

↑真っ赤に熟れていました。あまいです。
スポンサーサイト
- 2010/09/03(金) 20:28:00|
- 家庭菜園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
カラス除けの網は効果発揮してよかったですね。
旨そうなスイカ、こんなの出来るなんてうらやましいです。
柿の大秋は少ないながら大きくなってますが
なぜかドンドン実が落ち始めました、何で~。今年もダメそうです。
- 2010/09/03(金) 22:21:41 |
- URL |
- BUNBUN #ctGBMyk2
- [ 編集]
コメントありがとうございます。カラスよけの網をしたので、カラスにたべられずに、人の口ニはいります。カラスはよだれをたらしているでしょう。太秋、残念ですね。今年の暑さのせいではないですかね。3年つずけて接木を失敗しています。去年、人からもらって食べましたが、熟す寸前が水分がおおく、おいしいですね。
- 2010/09/04(土) 06:12:22 |
- URL |
- ふくちゃん #-
- [ 編集]
10Kgもあるスイカ・・・美味しかったでしょう。
見ただけで甘いスイカだなって分かります。
そういえば、今年はスイカ食べてなかったです・・・。
- 2010/09/04(土) 07:58:02 |
- URL |
- りょうこ #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。いつもいつもりょうこさんの綺麗な花をたのしんでいます。スイカはカラス除けをしたので、綺麗に実りました。甘くておいしいです。地球温暖化で遅くまでスイカが採れるようになりました。うれしいやら、かなしいやら。
- 2010/09/04(土) 12:50:22 |
- URL |
- ふくちゃん #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。蕎麦をまいたのですね。蕎麦をまいて、蜜源にしようかとおもいましたが、蜜の味が蕎麦の香りがするというのでやめました。昔、会社の都合でフランス語を勉強させられましたが、今はわすれてしまいました。残暑厳しく、すいかがいつまでもみのります。しかし10月にはたべられないでしょう。ありうるかも。
- 2010/09/04(土) 12:58:21 |
- URL |
- ふくちゃん #-
- [ 編集]
ふくちゃんさんへ
こんにちは^^美味しそう~って娘と話してました。
良く熟してますね^^カラスに食べられなくて良かったです^^
これからの季節はどんな菜園がいいですかね^^
これからも頑張って下さい^^
- 2010/09/04(土) 13:45:24 |
- URL |
- 悟空の笑顔 #-
- [ 編集]
コメントありがとうございます。美味しそうなすいかでしょう。甘くておいしいです。悟空はスイカをたべませんか。我が家のワンコはスイカがだいすきでした。本来なら、今頃スイカの季節ではありません。やはり、地球温暖化のせいですかね。これから、白菜の準備をします。イチジクも虫に食べられています。山には山いちじくがありますよ。犬びわともよばれますが。
- 2010/09/04(土) 19:24:01 |
- URL |
- ふくちゃん #-
- [ 編集]