9月15日、暑い中、おろし大根をまきました。

米屋さんの所に行き、もみ殻をもらいました。

種をまいた場所の上に、乾燥防止にもみ殻をまきました。
スポンサーサイト
- 2022/09/16(金) 06:26:56|
- 家庭菜園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
大根は種をまいたばかりなので、台風でだめにならないです。
ざるそば、ざるうどんに会いますね。
台風で山芋がだめにならなければよいですが。
- 2022/09/16(金) 10:48:43 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
米屋さんの所に行けばいくらでもあります。
好きなだけ持って行っていいよと言います。
無料です。
ジャガイモを植えたら、マルチをしないで、全面もみ殻をまきます。
ほうれん草をまく適温になりませんね。
白菜も待っています。
- 2022/09/16(金) 10:51:32 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
糠は農協とかスーパーの隅の精米ボックス?
で無料でもらえますが、もみ殻は直売所でかいます。
好きなだけもらえるなんてなんていいんでしょう羨ましいです。
- 2022/09/16(金) 23:26:36 |
- URL |
- のぶっち #-
- [ 編集]
糠は私も精米ボックスで無料でいただいております。
もみ殻は米屋さんが好きなだけ持って帰ってよいといいます。
ジャガイモをマルチしないで、上からもみ殻をかけます。
冬にはジャガイモも暖かくて、大きくなると思います。
- 2022/09/17(土) 06:17:38 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]