秋きぬとめにさやかにみえねども、、、、、、
秋なのに毎日真夏みたいに暑い日がつづいている当地です。
しかしあちらこちらに秋の気配がします。

彼岸花がたくさん咲いていました。白がありませんでした。
スポンサーサイト
- 2022/09/15(木) 06:28:48|
- 平尾台山麓
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
木の上の方の赤いのは紅葉しているってことですか?
首都圏はまだ暑い日が続いているんですが、地域によっては秋が来ているのですねぇ。
こちらのブログに載っている写真を拝見するに、やっぱり人は街にいるより自然と共にある方が幸せなんだろうなぁと。
それなりの苦労があるのに勝手なこと言うな、と怒られてしまいますが、そう思えてしまってならないんです。
- 2022/09/15(木) 06:55:11 |
- URL |
- サブロウ #-
- [ 編集]
こんにちは。
もうハゼの先端の葉が赤くなってきましたね。
まだ残暑が厳しいのですが、自然は少しずつ秋の気配になってきましたね。
こちらでも赤い彼岸花は咲いてますが、いつも白い花が咲く場所はまだ咲く気配もありません。
- 2022/09/15(木) 11:07:52 |
- URL |
- ★KF #GVeYRFtk
- [ 編集]
残暑が厳しいですね。
台風14号が来て、過ぎ去ると、秋は急に来るらしいです。
ハゼの先端が赤くなっていました。
昨日、農家さんにもみ殻をもらいに行きました。
ハゼの木と紅い彼岸花を見ました。
白が見つかりませんでした。
まだ早いのでしょうね。
- 2022/09/15(木) 11:26:40 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
ハゼは赤くなるのが早いですね。
私の地域はどちらかと言うと温暖地域。
その為紅葉はありませんが、ハゼだけは真っ赤になります。
今日はちょっと蒸し暑かったです。
まだまだ夏と秋がおしくらまんじゅうしています。
- 2022/09/15(木) 16:39:26 |
- URL |
- デジタルクマ #64TjWBNY
- [ 編集]
嫌になるくらい夏が居座っています。
台風14号が過ぎ去るまで、夏が続きます。
九州は直撃しそうです。
被害が出なければよいですがね。
野山の木や花は暑さだけでなく、一日の日の長さで季節を感じているのかもしれません。
- 2022/09/15(木) 20:00:23 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
おはようございます。
台風の影響大丈夫ですか?
台風14号は「危険な台風」なそうです。
猛烈な台風ですね。
九州を縦断しそうなコースですね。
今朝の気象情報では、中心付近の気圧が910hp、最大瞬間風速が75mでした。
とんでもない台風ですね。
十分ご用心ください。
こちらはのんびり松茸三昧の記事を先日UPしましたが今回のコースは東北地方も横切りそうです。
稲やりんごなどの果樹が心配です。
沖縄地方なんて毎週台風が襲来している感じです。
大変だなあ~と思います。
前置きが長くなってしまいました。
彼岸花、こちらの方には無いんですよね。
ですから、ヒガンバナの群生地を見ると羨ましくなってしまいます。
「ごんぎつね」の彼岸花、全国各地の彼岸花の名所・・・。
たくさんの彼岸花を見てみたいです。
岩手県でも北上市のお寺の彼岸花が見頃と昨日のニュースでやっていました。
台風の被害が少ないといいですね。
Have a nice day.
- 2022/09/17(土) 09:46:24 |
- URL |
- トリトン #-
- [ 編集]
台風14号は今まで経験したことのない台風らしいです。
遅くて気圧が低いですね。
特に北九州はほとんど真上を通り。最悪なコースです。
九州北部から日本海を通るコースは台風が弱まらないです。
今まではほとんど北九州に来たときは風邪は弱まり、雨だけでした。
今度は風速55mと言ってます。心配です。
彼岸花は綺麗ですね。
あちらこちらで彼岸花祭りがあります。
- 2022/09/17(土) 15:48:44 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]