ヤブツルアズキはアズキの原種だそうです。
食べられるそうで、アズキよりおいしいという人もいるそうです。ちいさなかわいいはなですね。
それこそ道端に自生しています。
- 2022/09/14(水) 05:31:56 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]
前の記事ですが、目についたので…w
毎年のようにヤブツルアズキを採取して、お正月に食べてます…w
写真の植物はたぶんヤブツルアズキ。莢は小豆と同じ形ですが、だいぶ小型です。豆も小さいけど、慣れると美味しいですw
(普通のアズキより皮が厚くて硬い感じです。中身が少ないので、ほぼ皮みたいな感じも…w)
- 2022/09/29(木) 17:48:40 |
- URL |
- きくちゃん #-
- [ 編集]
ヤブツルアズキですね。
アズキの原種だそうですから、食べられるはずです。
お正月に食べていますか。
採取して食べてみたいですが、家の者がなんというか。
また余計なことをしてと言われそうです。
- 2022/09/29(木) 22:40:11 |
- URL |
- fukuchan #-
- [ 編集]